
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月18日 03:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月13日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月21日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月22日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月17日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
同じバッファローにしておけばいいんでないでしょうか。
繋がらなければ文句も言いやすいでしょうし。
書込番号:2527661
0点



2004/02/29 01:57(1年以上前)
きとりさん
早速のお返事ありがとうございます。
半年前にメーカーに聞いたらPC カードアダプタはないと言われたのですが、今はあるのですか?
書込番号:2527680
0点

この機種でもCardBusカードのバンドル版も商品ラインナップに入ってるでしょう。
その商品は1年前くらいに発売したらしいですよ。
私はWHRのCardBusカード添付版を持ってるけど、カードの方はまだ箱から出したこと無い。笑
ああ、読み違え。
PCIスロットにつけるアダプタですね。
知りません。残念。
書込番号:2527706
0点

デスクトップ型にはイーサネットコンバータをつけた方がいいですよ。
書込番号:2527786
0点

R246 さん こんにちは。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-op/index.html
↑バッファローにも一応製品はあるみたいですが、11bのLANカード対応としか書いて
ありませんね。
ユーザーではありませんので、WLI-CB-G54を装着して問題があるかどうかまでは
よく分かりません。m(__)m
でも確かに、NなAおOさんがおっしゃるようにイーサネットコンバータのほうが
良いかもしれませんね。
↓一応御参考に。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/index.html
書込番号:2528047
0点


2004/03/18 03:05(1年以上前)
超遅レスです、もうみてないかな?
俺はWLI-PCI-OPっての使ってますよ〜。
全く問題ないです〜。
書込番号:2597979
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


DELLのノートパソコンを購入した際、一緒に無線LANセットも購入したところ、WBR-G54が着ました。早速設定をしたところ、どうやってもWANランプが点灯しません。これはいったいどういうことでしょうか?
いろいろ調べましたがこういった事象が見つかりません。お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。
0点



2004/02/22 21:42(1年以上前)
いえ、すべて接続してあります。一度だけ、ランプが点灯しました。そのときはインターネットにアクセスできず、再度すべての電源を切り再立ち上げをしたところ、ランプが点灯しなくなりました。
書込番号:2502722
0点


2004/03/10 13:10(1年以上前)
LANケーブルの不良か、電源断時のタイミングが悪くてROMが飛んでしまった
のでは?
まず、モデムのみで接続出来るか試験してみては?
書込番号:2568398
0点


2004/04/13 09:22(1年以上前)
rubirubi さん 私も、DELLのノーとパソコンで、有線では普通につなげるのに、WANが点灯しません。全く同じ状況です。
その後、解決できたでしょうか?解決できていましたら、やり方を教えて下さい。
書込番号:2695160
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
どのような危険があるのか思い浮かびませんが・・
感電??これは、水にすれたてとかでやらなかったら問題ありませんからね・・・
普通にしても問題ないと思うけども
書込番号:2497972
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


現在、OSはXP Home SP1で、フレッツADSL 12Mを利用していますが、この度、WBR−G54で対応するかどうかもわからずに
ヤフーBB45Mに契約しました。
切り替えはまだ先ですが、今になってはたしてWBR−G54で対応可能なのか不安でバッファロー等のHPで色々検索してみたのですが、まだこれについての情報は探せませんでした。
そこで、もうすでにヤフーBB45Mを利用の方か計画されている方等で情報等がありましたらお教え願います。
0点



2004/02/21 20:52(1年以上前)
大麦さん 早速の返信ありがとうございます。
「化粧箱か、マニュアルに書いてあると思う」ということですが
それはどの様に検索すればよいのか具体的にお願いできないでしょうか!
書込番号:2497512
0点


2004/02/22 04:11(1年以上前)
このやりとり思わず笑ってしまったw
まあ26Mだろうが45Mだろうが仕組みは変わらないだろうし普通に使えると思っていいのでは
しかしADSLも45Mですか
どうせ実スループットはそんなに出ないんだろうし12Mあたりが一番コストパフォーマンスがいいような気がする
書込番号:2499329
0点



2004/02/22 10:35(1年以上前)
やー恥ずかしいですね! 自分では本当に心配していたもので
笑われるとは思っても見ませんでした。
しかし、くろこ@12Mさんが言われる「26Mだろうが45Mだろうが仕組みは変わらないだろうし普通に使えると思っていいのでは」とのことで不安が
取り除けた気がします。
ありがとうございました。
書込番号:2499869
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


教えてください!
IOデータのWN-G54/R-Sと性能は同じように思えるのですが
こちらの方が高いですよね?
どちらが良いのでしょう・・・
こちらフレッツADSLの8MBで使用する予定なんです。
0点


2004/02/17 13:43(1年以上前)
どちらでも^^ 最近はバッファローがやたらにネットワークで市場が伸びているので、ある意味良いブランドになってます。この前友人もバッファローの該当機を買ってましたが、特に問題なさそうでしたよ。
ネットを普通にやるだけなら、IODATAのでもどっちでも、ADSL8Mなら問題ないと思います。
書込番号:2480712
0点



2004/02/17 15:07(1年以上前)
さっそくありがとうございます。
安心して購入できそうです。
書込番号:2480923
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
はじめまして。
1週間くらい前に1台は無線LAN内蔵pcと1台はこのLANカードをつかい設定し、接続できました。
しかし、2,3日前からチャットをやってましたら、
インターネットには繋がっているものの、よく書き込まれない?
こっちは書き込んでいるのに相手には反映されないというトラブルが
よく起こります。
そういう時は決まってHD?がめちゃくちゃすごい音でまわってます。
何をどうすればいいのか、まったくわかりません。
どうか教えてください。。
あと、これも2日くらい前からなんですが、何もしていないのに、
突然デスクトップ上に作られている”エアステーション設定ページ”に繋がらなくなってしまいました。(本当に突然です)
さっぱりわかりません。
どうか、お力添えお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





