WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブリッジ方法について

2005/03/27 20:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 Z8さん
クチコミ投稿数:8件

最近NTTフレッツ40Mに変更しました。その際モデムが変更になり
NTTモデムMVVへ・・・ 〜エアーステーションWBR54/Pで、
無線LAN環境です。しかし、繋がらないと時や時間がかかる場合が
ありまして、、、MVVですが、ルーター機能搭載とのことで、エア
ーステーション側をブリッジしたいのですが、やり方がわかりません。
過去ログ(レス)からトライしましたがだめでした。エアーステー
ションの設定〜、PC側の設定の手順を教えてください。詳しい方
宜しくお願いします。

書込番号:4121300

ナイスクチコミ!0


返信する
でんかさん
クチコミ投稿数:29件

2005/03/27 21:24(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-47.html
↑↑このへんが参考になるのではないかと思いますよ。
私はこの方法で繋いでおります。
参考になれば…

書込番号:4121416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z8さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/28 03:01(1年以上前)

でんかさん
有難うございます。時間があるときトライしてみます。
そのときはまた宜しくお願いします。

書込番号:4122498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ルーター機能について

2005/03/22 12:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。現在、so-netと契約し、accaを使って接続しています。モデムは、レンタルの富士通 FLASHWAVE 2040 M1を使っています。ルーターモードもブリッジモードも使えます。今までは、ルーターモードで使っていたのですが、WBR-G54を入手したので、モデムをブリッジにして、WBR-G54のルーター機能を使ってみました。設定画面で、PPPoE接続を選択し、接続しようとするのですが、「接続処理中」が出たり、待機中になったりで全く接続できません。この使い方は間違っているのでしょうか?実は、So-net フォンP'と言うソネットの新しいサービスを利用する際、モデムルーターでWBR-G54をhub扱いすると、SIPサーバーに接続できないと言われてしまい、WBR-G54をルーターとして使いたいんです。他にも、2重ルーターの設定のやり方がわかる方がいましたら教えていただけますか?2重ルーターも試したんですが、設定の仕方がいまいちわかりません。DHCPとLANポートの設定に自信がもてません。わかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。よろしくお願いします。

書込番号:4106391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/22 20:36(1年以上前)

>モデムをブリッジにして

ブリッジ設定になっているかは確認しましたか ?

>WBR-G54を入手したので

入手したのは新品ですか、中古ですか ?
ファームウェアのバージョンは最新ですか ?

書込番号:4107469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/22 23:19(1年以上前)

早速ありがとうございます。モデムがブリッジモードで動作しているのは確認できています。入手したのは中古品です。初期化はしましたが・・。ファームウエアは2.20なので最新のはずです。WBR-G54をブリッジにすれば済むことなんですが、ソネットのサービスの関係でどうしてもパソコンをhubを介さずに接続したいので、よろしくお願いします。月曜日に1日かけて頑張ったんですがだめでした・・

書込番号:4108151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/23 00:09(1年以上前)

ブリッジモードに設定したモデムの電源の入れ直しで接続できないようなら、WBR-G54でPPPoE接続の設定の間違いか、故障しているとしか考えられないけど。

二重ルータで使うのなら、WBR-G54を初期化した状態でモデムと接続するだけです。(アタックブロック設定でIP Spoofingをブロックすると通信できなくなります)

書込番号:4108392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/23 09:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。仕事が終わったら早速やってみます。また報告します。本当にありがとうございます。

書込番号:4109056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/24 01:22(1年以上前)

詳しくないのですが、ACCAはPPPoAではなかったでしょうか?
違ったらすみません。

WBR-G54は認証での接続はPPPoEしか出来ないようです。

書込番号:4111306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/24 08:31(1年以上前)

namanyu100さんありがとうございます。モデムをルーターとして使っていた頃もPPPoEで接続していたので、Aではないと思います。確かに、WBR-G54はAはできませんね。仕事が忙しくて、週末までさわれそうにありません。ルーターの故障も疑ってみます。譲ってくれた友人の購入時期が遅いらしくまだ保証が効くそうなので。

書込番号:4111719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/27 18:03(1年以上前)

やはりルーター調子が悪そうなので、メルコへ保証修理に出しました。また帰ってきたら接続してみます。また報告します。

書込番号:4120816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 12:28(1年以上前)

ルーターが帰ってきて、同じ設定をしたら無事に接続できました。やはり前のルーターの調子が悪かったようです。ご意見を下さった方ありがとうございました。

書込番号:4143643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WBR-G54 リピーター接続と指向性アンテナ

2005/03/09 01:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ドングリさんさん

AVLP2/DVDG ネットワークメディアプレーヤーを購入したので、WBR-G54にて無線LANを組んだのですが受信状態がよくなく、すぐにプレーヤー側が頻繁に停止状態になります、パソコンのすぐ横で使用すると問題なく動作します。現在3Fの寝室にパソコンを設置して2Fのリビングにてプレーヤーを使用しています、このような状態を改善したいのですが、アンテナを指向性の物に変更するのとWBR-G54をもう一台購入してリピーター使用のするのとでは、どちらが宜しいのでしょうか?値段的にはWBR-G54も中古で安くなりどちらもほぼ同じです。他にも方法あればよろしくお願いします。

書込番号:4042867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 LANで苦しんでいる人さん

■不具合症状
・無線LAN環境では問題なくインターネットに接続できますが,有線LANの環境で設定(AirNavi680or480)すると,「エアーステーションが検出できません」との表示されLANポートを認識しません。
・パソコンのIPアドレスが「169.254.29.134」となります。(ルータからIPアドレスを取得できない。)
・Yahoo! BB社モデムとパソコンを直接接続するとインターネットに接続でき,WLAR-L11-Lでは順調に稼働しています。
・<サポートの大切なお知らせ>(2004年6月23日)での処置はすべて行なっており,ファームは2.20です。
以上のような状況です。どなたか知恵を貸してください。

書込番号:3934315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/15 21:08(1年以上前)

有線ではエアーナビゲーターは使いません。
無線LANのIPアドレスは169.・・・になるかもしれませんね。

(マイ)ネットワークを表示して有線LANの状態を確認しましょう。
IPアドレスは割り振られていますか?
接続自体が有効になっていますか?

それを確認して尚接続できないのなら無線LANを無効にしてみましょう。

書込番号:3937670

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANで苦しんでいる人さん

2005/02/16 00:18(1年以上前)

ご回答有り難うございました。早速,IPアドレスを調べたところ,次のように表示されました。
『接続状況:限定または接続なし』
「インターネットやネットワークリソースにアクセスしない可能性があります。ネットワークで,コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です」との解説です。
実は,BUFFALOの「サポートの大切なお知らせ」(2004年11月30日と6月23日)を見ると,WBR-G54とYahoo!BBとの不具合があるようなので,そのための何らかの対処が必要になりました。

書込番号:3939040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/17 22:29(1年以上前)

無線で接続できるのならヤフーとの相性の問題ではないでしょう。

WIN−XPではIPアドレスというのはマックアドレス毎に割り振られます。

LANアダプタが有線と無線があればそれぞれ別のものが割り振られます。
有線のアダプタが2つあれば無線とあわせて3つです。

どこのIPアドレスを見られましたか?

また、最初に接続されたアダプタでしか接続できないようになるようです(?)。

従って無線で接続後有線を接続しても無線でしか通信しません。
このために無線を無効にすると有線での通信になります。
有線が有効であることも確認してくださいね。

書込番号:3947674

ナイスクチコミ!0


kiki9212さん

2005/03/20 21:06(1年以上前)

こんばんは。
私も同じような症状で悩んでおります。
どなたかご教授お願い致します。
■症状
フレッツADSL接続なのですが、
1日半前に突然有線LAN接続での接続ができなくなってしまいました。
DHCPでのIP自動割当がされず、「接続状態:限定または接続なし」になってしまいます。
無線LANでの接続は問題なくIPの自動割当もされます。
固定IPにしても、ルータへPINGが通りません。
なんとなく、ハブとルータの間がダメになったような…
故障でしょうか???

どなたか経験された方など、ご教授お願い致します。

書込番号:4098902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Outlook Expressのポートの確認方法

2005/01/21 23:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 後は任せろ!出歯キョロパンチさん

先日無線ルーターを購入しました。Outlook Expressが接続されなくなりました。どなたかOutlook Expressのポートの確認方法をご存知の方は教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3814941

ナイスクチコミ!0


返信する
ボケちnさん

2005/01/22 00:56(1年以上前)

Yahooで検索するとすぐでてきますよ。
だから教えてあげない・・・

書込番号:3815340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/22 13:07(1年以上前)

普通はIEの(プロバイダの認証)設定をルータに入れるだけで設定は完了です。
何かほかの設定を変更してないですか?

OEの設定は全く変更しなくていいと思いますよ。
こちらも何か変更したのでしょうか?

ルータは元に戻せなくなったなら本体だけ初期化して設定しなおしてみては?
OEはアカウントを新規に作成すればデフォルトのままで接続できますよ。

ただ、まれにOEが壊れちゃうこともあるようです。
うちも去年壊れてOSから再インストールしました。
知り合いも秋くらいに壊れた人が二人います。
3件ともアウトルックエクスプレスが壊れてアウトルックでメールを使うようにしました。
(うちはしばらく使ってから再インストールしました)
MSのアップデートにバグがあるかもしれませんね。
アップデートを実施したのならちょっとだけ可能性があります。


書込番号:3817109

ナイスクチコミ!0


ボケちnさん

2005/01/22 21:42(1年以上前)

寝不足パパ2さんも随分いい加減なアドバイスだな、こりゃ・・・
早くねたほうが良いかも?

書込番号:3819205

ナイスクチコミ!0


無線LAN!?さん

2005/01/23 01:14(1年以上前)

メールの送受信はポート設定など不要ですよ。
IPアドレスは自動取得にしていますか?
ホームページは正常に見えているかを
確認してください。

書込番号:3820570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 パソコンしろうと*さん

いろいろやってみたのですがお手上げになってしまいました。
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。

富士通の無線LAN内臓ノートパソコンを使っていて、いままで無線接続ができていたのですが、ある日突然つながらなくなりました。無線ルーターそのものは壊れていないようですが(別の機器がつながるので)、ブラウザ、メールソフトともにつながらない状態です。

「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を見ると、IPアドレスは表示されているのですが、「送信」のみパケットの数値が200前後あり、「受信」は1をキープしています。画面右下の通知領域のアイコンでは、ワイヤレスネットワーク接続11.0Mbps、シグナルは非常に強い、と出ています。
プロバイダーの説明書どおりに再度設定し、無線ルータ側の設定も再度説明書どおりにやりましたがダメです。

パソコンのLANポートにケーブルを直接つなぐと問題なくつながるので、接続関係の設定は合っていると思うのですが、何をどうしたものやらさっぱりわかりません。当方、パソコン類に関して、専門知識はまったくありません。
どなたか、どうしたらいいか教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3770012

ナイスクチコミ!0


返信する
J. BAUERさん

2005/01/13 19:40(1年以上前)

サポートに電話する。
ただしこれも繋がりにくいので根気が大事。

書込番号:3773674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/13 21:02(1年以上前)

上やずっと以前にも書き込んだのですが、ルータの電源をOFF/ONしてみてはいかがでしょう?

複数のPCを同時使用しているのですが、以下の5種類くらいの故障が発生します。

 1.無線の1台だけインターネット不可、ルータの設定画面は出る
   別の無線子機は接続できる
   通信できないPCは、いつも同じではない

 2.無線の1台だけIPアドレス取得できず
   (当然ルータ設定画面は出ない)

 3.無線が全く接続できない(複数台NG)
   有線通信可能

 4.有線・無線全くNG

 5.上の条件とは別に
    プロバイダと通信できないとき
    フレッツスクエアと通信できないとき
    プロバイダもフレッツスクエアも通信できないとき

上記のように全く条件が変化していて手のつけようがありません。

PCの再起動では解決しませんが、IPアドレスを手入力してやると接続できる場合が2回ほどありました。
が、ほとんどの場合接続できません。

ルータのアドバンスモードで再起動してもだめです。

今ではルータの電源をOFF/ONするようにしています。
プロバイダが新しいアドレスの貸し出しをしてくれるまで数分から10分くらいかかりますが、間違いなく接続できるようになります。


書込番号:3774041

ナイスクチコミ!0


介一屋さん
クチコミ投稿数:71件

2005/01/13 22:17(1年以上前)

電気を抜いて再度刺す

書込番号:3774544

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンしろうと*さん

2005/01/13 22:37(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます・・・

実はルーターは2機種で試したのですが、どちらでもだめでした。
どうもパソコン本体に原因があるような感じですが、上に記した通り、受信はしているようなのです。といってもIPアドレスが表示されていることが受信を示していると判断してよいのかもよくわかりませんけど。

ケーブルをつなぐとつながりますので、電波の受信部分?とソフトの連携が上手く行ってないような印象です(素人表現ですみません)。昼間は仕事でサポートにかけることもなかなかできず困っております。

詳しい方が見ると、どの辺が異常だと考えられますか。
あるいは最悪、PCカードタイプの子機を別途付ければ解決するものでしょうか?

書込番号:3774701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/13 23:38(1年以上前)

>「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を見ると、IPアドレスは表示されているのですが

どの様なIPアドレスですか ?

書込番号:3775099

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンしろうと*さん

2005/01/14 22:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

さきほど右下の通知領域のアイコンから、「ワイヤレスネットワークの状態」画面の「サポート」タブを確認しましたところ、自動プライベートアドレス、とあり、IPアドレスの欄に、169,xxx,xxx,xxという3桁と2桁の数字が並んでいました。
さらに、その下の「サブネットマスク」という欄には、xxx,xxx,0,0(最初の二つは同じ数値)となっており、その下の「デフォルトゲートウエイ」という欄は空欄でした。何かの参考になりますでしょうか。

書込番号:3778990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/14 23:20(1年以上前)

>IPアドレスの欄に、169,xxx,xxx,xxという3桁と2桁の数字が並んでいました。

WBR-G54のDHCPサーバからIPアドレスがもらえないので、Winが自動で設定した状態です。
ネットワーク接続を開いて、ワイヤレスネットワーク接続の状態を確認してください。
ブリッジになっている場合は、ブリッジを削除します。
それ以外は、接続設定をやり直してみてください。
接続が正常で、WBRの初期設定では192.168.11.xxのIPアドレスになります。

>画面右下の通知領域のアイコンでは、ワイヤレスネットワーク接続11.0Mbps、シグナルは非常に強い、と出ています。

Win XPの動作で接続に関係なく、無線の電波を拾ったら表示されるので
接続出来ている目安にはなりません。

書込番号:3779374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/15 02:57(1年以上前)

有線を接続してから無線が使えなくなったのなら有線を無効にしておかないと無線接続しない場合がありようです。

無線接続が有効になっているかどうかも確認しておきましょう。

接続を右クリックすれば表示されます。

アドレスが169.***なのでコマンドでIPCONFIGで再取得するか、PCを再起動しましょう。

ルータを2台起動すると電波が抑圧されたり干渉による雑音で受信出来なくなりますのでそこも注意しましょう。
電波は目に見えませんから判りにくいですね。

書込番号:3780495

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンしろうと*さん

2005/01/15 11:42(1年以上前)

最近はじめましたさん、寝不足パパさん、いろいろご丁寧にありがとうございます。

アドバイスによって、とりあえずつながっていない事がわかりましたので、接続のプロパティをいろいろ見ていたら、インターネット接続の一覧に突然「インターネットゲートウエイ」というアイコンが現れ、何だコリャと思っていたら急につながりました。

なんだかわかりませんが、とりあえずの問題は解決のようです。
しかし、いろいろ確認してみると、設定したはずの項目が再起動すると元に戻っていたり、アイコンが出たり消えたり、これは素人には手におえない世界だなあと改めて認識。普通のユーザーにはやっぱりパソコンってまだまだ敷居が高いもんだなあ、と変に納得しました。家電製品なら、接触が悪いのかな、とかリモコンが壊れたかな、とか何となく想像がつきますけど、パソコンはお手上げです・・

皆さんお忙しいなかご親切にありがとうございました。
(また何かの拍子に繋がらなくなる気もしますが・・・)

書込番号:3781463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/15 15:48(1年以上前)

Win XPの機能を使用して接続しているなら

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?hotid=90e45656-0921-4b55-a746-ab5289ff72bf&number=4

を参考に・・・

書込番号:3782487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング