
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年12月18日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月11日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月11日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月5日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月2日 16:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月1日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


今日1.3から2.02へファームを上げようとしたのですが、だんまり状態になりネットにも繋がらない状態になったので、電源の入れ直しをしたところWIRRESSランプが点灯しなくなり、エアーステーションにも
アクセス出来なくなりました。
このような状態になった時の対処(Ver1.3に戻したい)
はどうしたらいいのでしょうか?
それともバッファロー入院行きなのでしょうか?
0点

初期化スイッチで初期化したら、設定画面に入れませんか ?
書込番号:2220145
0点



2003/12/11 18:30(1年以上前)
初期化スイッチを押しても何もランプ状態変化しないのですが。。。
書込番号:2220167
0点

ファームウェアの更新時に、「再起動します」のコメントが出ましたか ?
出ていないのに電源を切った場合は、更新に失敗しています。
この場合、修理に出すしかないのですが、現在の販売価格では新品を購入したほうが安く上がる場合があります。
書込番号:2220211
0点



2003/12/11 19:08(1年以上前)
「再起動します」のコメントは出るんです。それから10分ぐらい待ったんですがなんの反応も無くて・・・・。パソコンの画面にはTime Outのエラーメッセージが出てました。
書込番号:2220265
0点

ファームウェア更新中です(1分30秒ほど要します)。
本体のLED点滅中は絶対に電源を切らないでください。
完了後、自動的に再起動します。
更新は完了しました。
再起動しています...
設定を行う場合は、ブラウザを起動しなおしてください。
このコメントが出て、失敗したというのは初めて聞きました。
メーカーに、修理にどのくらい掛かるか聞いたほうがいいと思います。
書込番号:2220532
0点

bobubobu さん
自分の場合ファームとは関係なく、エアステーションの位置を変えてみようと思いコンセントを抜き、移動させて差し込んだ所ワイヤレスランプが点灯しなくなりました。本体の初期化ボタンでも解決しませんでした。
メルコに送った所新品交換でした。ちなみに購入日ですが2月中旬です。
ファームアップ時に落ち度が無いのでしたら、機器不良だと思いますが・・・
書込番号:2222134
0点


2003/12/12 12:27(1年以上前)
私はB11なのですが、同じような症状になりメルコ修理センターへ。 保証期間中だったせいか無償でしたよ。ちなみに1週間くらい待ちましたけど。
書込番号:2222761
0点


2003/12/14 08:00(1年以上前)
有線LANでもつながらないのですか?
クライアントマネージャー(イーサーネットコンバータマネージャー)では、検索できているのでしょうか?
私の場合、セキュリティ対策ソフトをいったん解除したらつながりました。
私も、一度バージョンアップしましたが、アタックブロックを有効にすると、つながらなくなり、何度もリセットしなければならなかったので、Ver1.3に戻して使っております。
書込番号:2229331
0点



2003/12/14 21:04(1年以上前)
有線LANでも繋がらないし、もちろんクライアントマネージャーでもアクセス不能です。結局は修理センタへ送る予定です。
でもこのWIRRESSランプが点かなくなると、もう何をやっても駄目で修理行きなのでしょうか?
書込番号:2231769
0点

2.02はエラーが出ることがあるってメルコの頁に出てますね。
新しいものは1月に再度アップするそうです。
勿論,これまでにきちんと更新されたものについては
使用可能だそうです。
私もエラーが出たので1.30に戻しました。
書込番号:2244402
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P



2003/12/11 14:54(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:2219632
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


WBR-G54/PとWHR-G54/Pの違いがいまいちわかりません。
簡単に言うと違いとは何ですか?
そして、最大限に無線LANで40M近くまで使えるお勧めはありますか?
出来れば、学生の身なので安いほうがいいです。
0点


2003/12/03 18:09(1年以上前)
>WBR-G54/PとWHR-G54/Pの違いがいまいちわかりません。
>簡単に言うと違いとは何ですか?
有線のスループットが違う。後者の方が上
>最大限に無線LANで40M近くまで使えるお勧めはありますか?
有りません。無線では最大でも27位でしょう。
書込番号:2191516
0点

最新のファームとドライバでも32Mが限界のようですよ
書込番号:2192268
0点



2003/12/11 13:56(1年以上前)
なるほど。
書込番号:2219513
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


どなたかMacOSとWindowsXP間のネットワークの構築を教えて下さい。
環境は、WBR-G54にiMac(OS9.2)(USBでプリンターを接続)を有線で。Dynabook/XE/522CDEとWLI-CB-G54で無線に接続しています。
主にiMacに接続したプリンターにDynabookから印刷出来るようにしたいのですが…双方の設定についてわかる方教えて下さい。
0点


2003/12/05 17:30(1年以上前)
まず、WinとMacのファイル共有に互換性がありませんのでDaveなどのソフトを利用する必要があります。
一度、Daveで検索してみてください。
ご参考まで。
書込番号:2198269
0点



2003/12/05 20:36(1年以上前)
q-qさんありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:2198734
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


フレッツコネクト/フレッツコミュニケーションへの接続の仕方をご存知の方いらっしゃいますか?BuffaloのHomepageをみても、とりあえずの原因はかいてあるのですが、具体的な方法が書いてありません。せっかく申し込んだのにつなげなくて悲しい毎日です。だれか具体的にご存知の方、是非教えてください。
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


どなかた設定方法のアドバイスしていただけませんか?。
私と友達は、yahoo8MのADSLを使用しています。
友達とデジカメのデータをyahooメッセージのファイル転送
で転送しよう考えていますが送れません。
(ファイル共有も同じく使用できません)
WBR-G54の設定が何か必要でしょうか?
意味を理解せず設定/構築しているため、今の状況を細かく
書かしていただきます。
下が私の構成で固定のIPアドレスを使用しています。
WLI-CB-G54でyahooメッセンジャーを使用しています。
友達は、PCとモデムを直に接続しています。(セキュリティソフトなし)
----------------- --------------------
|WBR-G54 (Ver2.02)|----|WLI-CB-G54 (Ver3.92)| FMV-BIBLO NE33
| 192.168.11.1 | | | 192.168.11.4 | Win98
----------------- | --------------------
| ----------------------
|--|WLI2-CF-S11(Ver.1.00) |BE-500
| | 192.168.11.3 |
| ----------------------
| -----------------
|--|有線:自作PC |Win2000
| 192.169.11.2 |
-----------------
WBR-G54の初期値と違う点は、
・アドレス変換テーブル
TCPポートは、522,389,1080,1731,3389,5000,5001,5100,6891-6900
UDPポートは、1024-65535
・DHCPサーバ機能:使用しない
・セキュリティレベル:低
・IP Spoofing:ブロックする
・NetMeetingを使う:192.168.11.4
・接続できる無線パソコンを限定:限定する
・ESS-ID,無線チャンネル,NTP
を変更しています。
長々とすみませんがどなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
0点



2003/12/01 10:29(1年以上前)
すみません、図が汚くなってしましました。
以下の4つの機器を使用しています。
----------------------------------------
WBR-G54 (Ver2.02)
192.168.11.1
----------------------------------------
WLI-CB-G54 (Ver3.92) FMV-BIBLO NE33
192.168.11.4 Win98
----------------------------------------
WLI2-CF-S11(Ver.1.00) BE-500
192.168.11.3
----------------------------------------
有線:自作PC Win2000
192.169.11.2
----------------------------------------
書込番号:2183332
0点


2003/12/01 11:24(1年以上前)
まず結論としては、「できない可能性が高い」と思われます。
ここをご覧頂きたいのですが、
http://www.airstation.com/menu/tech/soft/products/wbr-g54.html
の各アプリのファイル送信機能がWIn98で全てNGとなっています。
次に、WLI-CB-G54の動作OSとしてWin98は対応外になっています。
これは、Win98のWinsockのバージョンに対応出来ていないため、と聞いておりますのでアプリによってはTCP/IPが正常に動作しないものと思われます。
一度、WindowsME/XPのPCでお試しになられてはいかがでしょうか?
以上、ご参考まで。
書込番号:2183441
0点



2003/12/01 22:20(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
Win98が対応外と言うのは、気づいていたのですが、
通常、動いているから問題ないと思っていました。
後日、違うWindowsをインストールして試してみます。
(アドバイスをしていただかなかったら、ずっと迷っていました)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2185463
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





