WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加

2004/07/24 17:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 らくだにのってさん

ファームウエア、ドライバなどは最新のものにしています。
あと、周波数(チャンネル)もいろいろ試しました。
距離は2〜3mの至近距離です。

書込番号:3066481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/24 18:18(1年以上前)

追加は返信でしないとこーいうふうになにがなんだか??状態
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=0

書込番号:3066570

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくだにのってさん

2004/07/24 18:25(1年以上前)

失敗しました。申し訳ありません。

書込番号:3066604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品の方が安いのはなぜ?

2004/07/18 23:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

クチコミ投稿数:1381件

新製品WBR-G54L/Pの方が安いようですが何処が違うのでしょう。
カードとのセット、11b、11g対応、TKIP暗号対応と主な仕様は
変わらないようなのですが。

書込番号:3045564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1381件

2004/07/19 00:54(1年以上前)

恥ずかしながら自己レス。AOSSという自動設定機能を省いて低価格
にしたらしい。たしかにAOSSは要らないでしょう。

書込番号:3045970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線カードの使用について

2004/07/11 11:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

こんにちは。
先日、この機種についている無線カードを使用して、購入したVAIOのデスクトップをワイヤレスで使用したいのですが、XPでは自動でネットワークの検出を行ってくれるものと思っていたのですが、インターネットがつながりません。XPの設定をおこなわなければならないのでしょうか?
現在別のPC(98ですが)はワイヤレスで使用しているため、親機側の設定は行えています。
素人な質問で申し訳ないですが、皆様、ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:3017983

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/11 11:35(1年以上前)

マニュアルにはどのような表記がされていますか?

書込番号:3018008

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/11 12:29(1年以上前)

BREADYさん   こんにちは。 下記では?
  http://www.tawagoto.net/lan/

書込番号:3018152

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREADYさん

2004/07/11 18:54(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
マニュアルには
1.子機のドライバのインストール
2.ネットワークの接続設定
のみです。
現時点では、IPアドレスの習得ができていません。
自動習得にしているんですが、、、
電波自体は受信できています。
特別しなければならない事でもあるんでしょうか?

書込番号:3019259

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/11 20:36(1年以上前)

あいにく無線LAN 未経験です。
あのURLにある箇所を順にチェックされますように、、、

http://www.tawagoto.net/lan/wireless/wireless02.html
http://www.tawagoto.net/lan/wireless/wireless03.html
、、、、

書込番号:3019604

ナイスクチコミ!0


夏大好きさん

2004/07/12 01:09(1年以上前)

私も今回ゲートウェイのノート(MEよりXPプロにアップ)で同じ症状です。MEの時はつながっていたんですが。ちなみにバイオのディスクトップに本体を有線でつないでおり、デルのXPホームとダイナブックのXPプロは問題ありません。何でだろう。何でだろう。

書込番号:3020667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/12 21:20(1年以上前)

クライアントマネージャ2をPCにセットして設定してみてはどうでしょう?

書込番号:3023051

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/13 20:50(1年以上前)

自動で駄目なら自身で設定してみましょう。

書込番号:3026614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プライベートアドレス

2004/07/12 20:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 日焼け人さん

こんばんは。プライベートアドレスについて質問です。
無事インターネットには接続できたんですが、1つ気になることがあります。
LAN側のIPアドレスが「169.254.〜」になってしまっているのです。
これってDHCPから取得できなったときの代替として与えられた自動プライベートアドレスですよね?!
しかし、「インターネットプロトコル」の「サポート」画面を確認してみると、ちゃんとIPアドレスの種類が「DHCPによる割り当て」になっているんです。
このままの状態でいいのでしょうか?
クラスCの「192.168.〜」に直したほうがいいのでしょうか?
もし直す場合は、方法を教えてくれると助かります。
OSはXP(SP1済み)でCATV接続です。
よろしくおねがいします。

書込番号:3022748

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/12 20:32(1年以上前)

ルーター内のLAN側設定でDHCPがOFFになってるのでは?

書込番号:3022838

ナイスクチコミ!0


スレ主 日焼け人さん

2004/07/12 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確認したところ、DHCPサーバー機能は「有効する」にチェックがついてました。

書込番号:3023225

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/12 23:05(1年以上前)

ルーターのlan側のipアドレスを、192.168.*.1に変えれば、192.168.*.2〜割り振ってくれると思いますが?

書込番号:3023636

ナイスクチコミ!0


スレ主 日焼け人さん

2004/07/13 00:59(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
無線lanちゃんさんの手順に従って変更したら無事できました。
初歩的なことでしたね。
ありがとうございました。

書込番号:3024224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AirStation親機の設定ができません

2004/07/11 07:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 どうすればいいのさん

WBR-G54/Pを購入しました。早速ノートPCにインストールしたのですが、AirStationの設定をクリックしたところ、それ以降の画面に行きません。クライアントマネージャーの管理からAirStationの設定を実行すると「TCP/IPがインストールされてないのでこの操作はできません」と表示されどうにもなりません。
なお、使用しているPCはFMV-BIBLO NE7/800でWindows/MEを使用しています。クライアントマネジャーはVer4.6.2でした。
もし、この様な状況をご存知のかたは教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3017371

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/11 07:16(1年以上前)

まずはこれ。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=7b90d237-7ce3-4149-8a12-ab643a49886e&resource=&number=1&isExternal=0

使ってないネットワークアダプタは停止、若しくは削除することが望ましいです。

書込番号:3017379

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうすればいいのさん

2004/07/11 08:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。TCP/IPの追加と使用してないと思うネットワークアダプタ(有線のLANアダプタ)を停止して、やってみましたが症状はかわりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:3017460

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/11 08:17(1年以上前)

そうですか。ではこの可能性がありますね。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUFF334

書込番号:3017483

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/11 11:07(1年以上前)

うまくリンク先に飛べない時もあるようなので・・・

>TCP/IPやNETBEUIプロトコルが追加できません。≪富士通製2000年冬モデル、2001年春モデルDESKPOWER・BIBLO≫≪WindowsMe≫

(更新日:2004/07/09)




・TCP/IPプロトコル、NETBEUIプロトコルが追加できません。



富士通様のホームページの「Q&Aナンバー:9802-6411(2003年9月4日現在)」にて
以下の情報が掲載されています。詳細は富士通様にお問い合わせください。

追加できるプロトコルやクライアントの一覧に表示されない為、
TCP/IPやNETBEUIのプロトコルなどが追加できない場合、
以下の手順に従って、追加を行ってください。

 1.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」の順にクリックします。

 2.「名前」に次のように入力し、「OK」をクリックします。

     c:\windows\inf

 3.任意のフォルダを作り、「INF」ウィンドウから以下のファイルをコピーします。

     nettrans.inf
     netpppoa.inf
     netfam.inf

 4.「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。

 5.「ネットワーク」のアイコンをクリックします。
   「ネットワーク」のアイコンが表示されていない場合は、
   「すべてのコントロールパネルのオプションを表示する」をクリックしてください。

 6.「追加」をクリックします。

 7.追加したいコンポーネントの種類をクリックし、「追加」をクリックします。

 8.「ディスク使用」をクリックします。

 9.「製造元ファイルのコピー元」に手順1で作成したフォルダを指定し、
   「OK」をクリックします。

10.インストールしたい項目をクリックし、「OK」をクリックします。
   以上で操作は完了です。

書込番号:3017917

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうすればいいのさん

2004/07/11 14:38(1年以上前)

わかりました。
解決には時間かかりそうですがやってみます。
せっかく買ったのに・・・。

書込番号:3018523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターのランプ

2004/07/05 21:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 カラグウさん

質問なのですが、現在NV2(フレッツのモデム)とG54をつなげているのですが、パソコンを繋げるとパパパパと光るランプ(両機種とも)を裏から配線をカットしてランプを光らないようにすると通信もできなくなってしまうのでしょうか?くだらない質問ですがどなたかご存知の方はいますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2997395

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/07/06 00:49(1年以上前)

内部を改造する手間や保証問題を考えたら、遮光性のテープかシールでも貼ればどうですか。

書込番号:2998606

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラグウさん

2004/07/06 02:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今、家族でパソコン4台をつなげていますので、皆でつかうとランプが眩いほどにフラッシュするので電気代がかかるのでは?と思って消そうと思いました。保障もいらない覚悟なのですがランプを切っても通信は途絶えないものなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2998872

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/06 03:38(1年以上前)

>ランプを切っても通信は途絶えないものなのでしょうか
回路構成が分からないので一概にいえません。

最近はLEDもチップ部品で表面実装されている物も多いですの、PCBのパターンカットはお勧めしません。そこまでの覚悟があるなら半田を溶かしてLEDを外す方が簡単かも、問題があったときには復元の可能性も高そうですから。

※電気代に関してはLEDだから消費電力を気にするレベルとは思えません。

書込番号:2998955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/06 22:07(1年以上前)

URADAさんの言われるようにLEDを切っても百分の一の節約にもならないでしょう。
リスクの割りに見返りはほとんどありません。

NV2に至っては500分の一位の節約でしょうか・・・。
焼け石に水・・・。

電気代を節約するにはLANを10Mにすればいいかも知れませんが・・・確約できません。

気になるようなら使わないときに電源断にしましょう。
但し使うときに、接続までにかかる時間が気になるかもしれません。
電源を切ってからすぐ入れなおしても接続できないこともありそうだし、普通はお勧めできません。

書込番号:3001616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング