WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver 1.30β

2003/07/07 19:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

ファームウェア Ver 1.30β出ました。
どなたか検証お願いします。

書込番号:1738250

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/07 19:16(1年以上前)

なぜに他人まかせ?
自分でやったらいいと思いますが.
その際はレポート書いたらいいでしょうね.

書込番号:1738291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/07 19:47(1年以上前)

メルコのベータは怖い
メルコダウン、ダメルコなどなど(笑)

書込番号:1738378

ナイスクチコミ!0


ガッシュさん

2003/07/07 21:32(1年以上前)

先ほど導入しました
今現在Ver 1.30β経由でカキコです。

何ら問題ないけれどね。

書込番号:1738708

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/07 21:47(1年以上前)

参考になるかどうかは、わかりませんが・・・。WLA-G54最新ファームVer 1.22 を試しました。正直言ってこのファームでやっと満足がいく製品となった様です。最新ファームでの不具合は今のところ有りません。

>メルコダウン、ダメルコなどなど(笑)確かに反論出来ない・・。

最近のネットワーク製品について私の独断の偏見以下

めるこ だめ
これが 超 だめ
あいおー 超超 だめ
えぬいしー ふつう
りんくしす ふめい
ぷらねっくす だめ

書込番号:1738798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/07 21:52(1年以上前)

自分でするのがいいと思うけど。
私は気になるなら自分で入れるけど・・・
私は、重要な機器などは、ベータ版を入れないけど・・・ ベータ版でも安定性が確認できてから入れるけど。

その機器私にくれるなら、ベータ版でも入れるけど(笑)どうせメインとして使わない機器だから、壊れてもおかしくなってもいいから。

ベータ版入れて、不安定になったら、前のバージョンに戻したらいいだけでしょう。

書込番号:1738837

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/07 22:10(1年以上前)

誤解を招くといけないので・・。
わたしの所有しているのは「WLA」ルータ機能なしの方です。
すいません。

書込番号:1738954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2003/07/07 22:50(1年以上前)

返信くださった皆様、情報ありがとうございます。

私の環境では、フレームバーストを使用しても19〜20Mbps程です。
有線LAN,PCから無線LAN,PCへのFTP転送だと、もっと速度が出ると思ったのですが・・・

書込番号:1739212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/07 22:53(1年以上前)

半分近くも出来るのだからいいと思うけど・・・

書込番号:1739237

ナイスクチコミ!0


ソニー製品コダワリさん

2003/07/07 23:41(1年以上前)

不都合は発生しませんでした。
安心して導入してみてください。ただし「howto_update_ap」をよく読んでから、手順どうりに行ってください。

書込番号:1739525

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/08 05:41(1年以上前)

>私の環境では、フレームバーストを使用しても19〜20Mbps程です。
妥当な速度だと思います。11gの限界は、「22Mbps程度」だと認識しています。

書込番号:1740161

ナイスクチコミ!0


かどおさん

2003/07/10 16:18(1年以上前)

教えてください。一台は有線LANでつなぎ、もう一台は無線でつないでるのですが、二台ともインストールしたほうがいいのでしょうか

書込番号:1746990

ナイスクチコミ!0


べえべえさん

2003/07/11 07:38(1年以上前)

何を? 主語がないよ。

書込番号:1749176

ナイスクチコミ!0


べえべえさん

2003/07/11 07:40(1年以上前)

「を」は主語じゃなかったね。
すんません。逝ってきます。

書込番号:1749179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おや?

2003/06/15 06:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

クチコミ投稿数:104件

メンテナンスが終わったみたいだけど
スレッドがおかしくなっちゃってますね

まだ、メンテ中かな?

書込番号:1669323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/06/15 09:36(1年以上前)

全部門とも滅茶苦茶になっていますね。
無線LAN関係にゴルフ関係のレスが飛び込んでいたりする程ではないけれど(爆)

書込番号:1669630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問される方へ

2003/05/29 03:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 父ちゃんさん

あのさ、質問するのはいいんだけど
その後どうなったかくらいは書き込もうよ

レスする人は別にお金をもらってしているわけじゃ
ないんだよ。
親切で解決策を見つけようとしてくれているんだから
良くなったのならお礼ぐらい言おうよ

後からそのスレを読んだ人の参考にもなるでしょ


みんながみんなじゃないのはわかるけど
ここのところの書き込み見てると80%くらいの確立で
返事なしになってない?
人としてのモラルなんだから
ほったらかしにしないできっちりしようよ

*管理人さん、このスレを削除されるならその理由を明記してね

書込番号:1619283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/29 06:42(1年以上前)

ですね。 でも自分は回答されてるかたの内容が参考になりスレ主の方には失礼かもですが、結末なくてもいいです。寂しいですが。

書込番号:1619379

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/05/29 08:37(1年以上前)

> *管理人さん、このスレを削除されるならその理由を明記してね
カテゴリ違いとか??(爆)

ここのところの書き込み見てると80%(適当(笑))くらいの確立で
過去ログ見ないよね〜
きっと、結果を報告しない人ような人は過去ログも見ようとしないか(笑)
しかも無線LANカテゴリじゃ〜

書込番号:1619491

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/29 08:57(1年以上前)

まぁいいんでないの?

昔から言うじゃん、
「便りがないのが良い便り」ってね。
問題なくなったから何も言ってこないんだよ。
解決してないなら再度書き込んでくるでしょ。

書込番号:1619522

ナイスクチコミ!0


みやいさんさん

2003/05/29 11:35(1年以上前)

お礼が無いと寂しいのは分かりますが、
お礼が無いと怒りだすのは、ただのわがままでしょう。

書込番号:1619794

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/05/29 20:04(1年以上前)

G54の情報集めに来て見たら、、、ちょっと趣向の変わったスレですね。
まずは、投票。
父ちゃんさんに一票
とんぼ5さんに一票
MIFさんに一票
みやいさんさんに一票

どこかの板のように「解決しましたボタン」があるといいかも知れないですね。

書込番号:1620746

ナイスクチコミ!0


スレ主 父ちゃんさん

2003/05/29 23:32(1年以上前)

管理人様へ
つまらない板汚しのスレを残していただきありがとうございます。
また、失礼しました。

ROMしていると必ず名前を連ねる常連の方のレスを頂き
こちらの板に対する気持ちが変わってしまいました。

別にお礼を強調しているわけではなかったのですが
そういう風にとられてしまっているみたいですね

解決したのなら解決したと一言があればそのスレに対する
レスが有効であったとして今後の参考になると思っただけなのですが
違った意味で取られてしまい非常に残念です。

なお、この事に対して今後こちらの板で争う気は一切ありませんし
返信する気もありません。

これにてオフトピとさせていただきます。
#sage

書込番号:1621495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WHR-G54/P

2003/05/22 00:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ばたばた09さん

IEEE 802.11bの初期のWLAR−L11を今も使ってて、CATVの方はバックボーンを含めて電送速度が上がったのに、全く速度が変わらずWBR-G54にしようかな〜と思って、ここの掲示板は参考にさせてもらってました。
どうも、WBR-G54はスループットも遅いようだし、あまり安定してないようなので、g規格が正式に承認されるまで待とうかと思ってたら。。。
WHR-G54/Pが6月上旬にでるようですね!
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/014_1.html
有線接続時の実効スループット90Mbpsだし、定価もWBR-G54より安く設定されてるし、魅力的ですね(^^;

書込番号:1598002

ナイスクチコミ!0


返信する
キーマカレーさん

2003/05/22 19:07(1年以上前)

「WHR-G54」が、発売されるのですねー。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1501.html

有線部分の性能は、「BLR3-TX4」と同等みたいなのでかなり期待出来そうです。

「IEEE802.11g」承認されれるのが待ち遠しいです。

書込番号:1599488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばたばた09さん

2003/05/22 19:45(1年以上前)

IEEEのワーキンググループが、802.11gワイヤレスネットワーク仕様ドラフト版の最新バージョン8.2を完成させたらしい。
ってことで、早ければ6月12日に開催されるIEEE会合で、正式に標準として認定されることになるらしい。
g規格正式承認を待ってからWHR-G54は発売されるんでしょうかね?
それとも、WBR-G54同様にファームのバージョンアップで対応するんでしょうか?
どちらにしても、g規格正式承認後は他メーカもg規格製品を出すでしょうから、楽しみです(^^;
これで54Mはa規格よりg規格が主流になるんでしょうか?

書込番号:1599568

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 21:27(1年以上前)

これで54Mはa規格よりg規格が主流になるんでしょうか?
IEEE802.11gと、IEEE802.11aのコンポが本命でしょう。

リンクシスのプレスリリースです。
http://www.linksys.co.jp/press/2003/20030404.html

書込番号:1599860

ナイスクチコミ!0


ma1025さん
クチコミ投稿数:61件

2003/05/22 21:33(1年以上前)

家電店の売り出しで21,400円でした。
これはお買い得ですかね。
価格.comは送料も取られるし、このサイトで買おうか家電店で買おうか迷ってます。
2台のPCを同時に使うと通信速度が落ちると聞いてますが、ほんとでしょうか。
しかし現在はデスクトップしかないので、将来的にノートPCを買うつもりなのですが、ノートを買うまで待った方が良いのでしょうか。

書込番号:1599882

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 21:37(1年以上前)

連続返信申し訳ありません。

「WHR-G54」も

※「IEEE802.11g」は現在draftであり、2003年6月頃正式承認予定です。承認後、ファームウェアのバージョンアップにて正式に対応いたします。

と、なっていました。

書込番号:1599892

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 22:55(1年以上前)

ma1025さん>
上のレスにも有りますが、「WHR-G54」の発売を待たれるか、もう少し様子を見られては、いかがでしょう?。

書込番号:1600205

ナイスクチコミ!0


入荷さん

2003/06/02 12:02(1年以上前)

WHR-G54/Pもう売ってますよ。ヨドバシの人もびっくりしてました。

書込番号:1632525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2003/05/05 13:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ジャppさん

ついにg規格対応高速有線&無線ルーターが発売されますね・・・
WBR-G54は有線接続の場合FTTHを使ってる人とかだと
かなり不満な数字、今からルーターと無線機器を買うなら
やはり高速ルーターとg規格ガ一体化したこれの方がいいですかね??
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargt.htm

書込番号:1551302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2003/05/05 18:15(1年以上前)

データ的にはすごく魅力的な機種ですね。
メルコは確かに出すのは早いのですが不具合が多すぎるような気が・・・

価格とかはまだ決まっていないみたいですね。

他社から続々と11g規格のモデルがリリースしてくる中、WBR-G54だけが取り残されてしまいそうな予感

ま、それでも今の環境(ADSL12M)での使用には特に不満はないんですけどね。

ジャppさんへ
11gの購入を検討されているならもう少し(正式に承認されるまで)待ったほうがいいんじゃないでしょうか。
この先、もっといいものが出てくる感じがします(ただしPCや電化製品は水物と言われているくらいですので欲しいと思ったときが買い時です)

でわ

書込番号:1551999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャppさん

2003/05/06 00:29(1年以上前)

☆ぽこたん☆さんへ

実はすでに買ってしまったのです。
以前はYahoo12Mでしたので快適にこれからはbよりgでしょ!
って感じで使っていたのですが、この度TEPCO+So-netの8月まで
無料FTTHを使い接続していると、メディコンとの直結とこの無線ルーター
を挟んでのスピードがあまりに違いすぎてちと悲しいです。
なんせ直結だと90Mとかでるんで、せめて50Mとか出てほしな〜
とかYahoo時代には考えられないほど贅沢になります。
>PCや電化製品は水物
そのとおりかもしれませんね!もう少し待てば待てばと言っていると
結局買えない、時代遅れになっていくだけですよね。

WBR-G54もg規格正式ファームウエアーバージョンアップで
他社に引けをとらない機能アップをはかる事を期待しております!!

書込番号:1553138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本製と台湾製

2003/04/27 23:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 うりょ〜さん

今日、このモデルをビックカメラで購入してきました。
23,800円でポイント10%還元でした。(普通の価格ですかね?)

で、親切な店員さんだったので「新しいロットがいいな〜」と言ったら
「好きな箱を選んでください」と言って下の方の箱も取りやすくしてく
れたのです。
「箱についてる丸い小さなシールが緑のと青のがありますね〜」との助言。
箱の裏を見ると本体が「日本製」と「台湾製」の2種類があることを発見!
で、日本製を購入してきました。どちらが新しいかは不明ですが参考までに。

書込番号:1528607

ナイスクチコミ!0


返信する
きくちゃん2003さん

2003/04/28 12:32(1年以上前)

私の家はちなみに台湾だった。・・・ジャパン製がよかったな。ちなみにどちらが多く出回っているんだろう。。

書込番号:1529701

ナイスクチコミ!0


ネット初心者ですさん

2003/04/28 18:07(1年以上前)

ADSL8Mを初めて1ヶ月くらいたちます。
私のは,本体が日本製でカードが台湾製でした。
本体のところに,シールでmade in japanが貼ってありましたので,最初は,全部台湾製だったのかな?などと考えております。ちなみにカードは例の1Aで,交換対象品でしたが,問題もなく動作もばっちりでした。
ですが,やっぱり心配で3Aと交換しました。こちらも異常なしです。
フリーソフトの,lnspeedで速度をはかってみると最高で5.3M(カード使用時)くらいでてました。平均4Mくらいかな。
最低な時は,1.5Mくらいまで落ちます。そのときによって,こんなに差が出るものなのでしょうか?
ちなみに使っているのは,ノートで使用OSはXPhome,有線の設定は,会社の設定になっているので,まだ有線での設定は試していません。いじると会社の設定に戻すのが面倒な物で・・・。
よろしければご教授下されば,ありがたいです。

書込番号:1530437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/04/28 23:10(1年以上前)

>有線の設定は,会社の設定になっているので,まだ有線での設定は試していません。いじると会社の設定に戻すのが面倒な物で・・・。
よろしければご教授下されば,ありがたいです。

有線での状態をチェックもせずに「無線がおかしいかも」と感じるほうがよっぽどおかしいと思いますが、面倒くさいのならそれが普通の状態なんだと思っておいてください。

設定をやり直すほうがもっと面倒くさいことだと思いますので

書込番号:1531493

ナイスクチコミ!0


ネット初心者ですさん

2003/04/29 00:29(1年以上前)

ぽこたんさん何か誤解を招いたようで。
書き方が悪かったですね。
無線の方はおかしいとは全然思っていません。
LANでのスピードは,安定していますしね。
思ったのは,ADSLの方のスピードです。
WBR-G54とは関係ない話で,ご迷惑をおかけしたようです。

書込番号:1531827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング