無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
ハブについて教えてください。
自宅で2台のPCで同時にインターネット接続したいのですが、
LSW-TX-5EPB(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5epb/index.html)
これだけで2台に接続できるようになるのでしょうか?
また、ふつうのHUBとスイッチングHUBというものがあるようですが、スイッチングHUBにしておけば間違いないでしょうか?
書込番号:2659256
0点
あなたの家にルータがあるならHUBを購入すれば同時に接続出来ます。
ルータがなくてもフレッツシリーズ(ISDNを除く)で複数のISPとかを契約してるなら、HUBを使えば同時に出来ます。
ルータといってもルータ単体とか無線ルータとして購入すればスイッチングHUB内蔵してるけども・・・
スイッチングHUBを略してHUBと言うときもある・・・
書込番号:2659272
0点
2004/04/02 23:34(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
家にルーターはありません。
有線ブロードネットワークスのFTTHで、デスクトップPCとノートPCのどちらかでインターネット接続しています。
デスクトップPCからLANケーブル抜いてノートPCに挿してとかして使っていて面倒なので同時に接続できるようにしたいなぁと考えている次第です。
何を使えば2台のPCで同時に一つの回線を使えるのでしょうか?
そもそも無理なのでしょうか?
書込番号:2659390
0点
2004/04/03 13:09(1年以上前)
ハブは家庭内LANの内側の信号を増幅して各ポートに送り込むだけです。
ネットにつないで複数のPCで使うには、ルーターでプロトコル信号を
各PCに振り分けないと通りません、通常はルーターにハブは4ポート
付いていますので、別途買わなくていいですが、それ以上のPC数
あれば必要です。
書込番号:2661048
0点
2004/04/03 13:25(1年以上前)
有線ブロードなら、固定IPアドレス付与なので
ハブで分岐するだけでネット通りますね(5台までだったか?)
上記ルーター使用の件は動的IPアドレスが付与されてる場合の
話です失礼しました。
まぁセキュリティウォール作れる点どうせならルーター
挟んだほうが賢明かと思いますが。
書込番号:2661082
0点
2004/04/03 19:56(1年以上前)
ルターとはハブとは? で検索をかけてみてください。
此処なども参考にして勉強をしてみてくださいね
http://www.tvdo.net/mrcam/router.html
書込番号:2662151
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







