WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度が上がりました

2004/01/04 21:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

クチコミ投稿数:183件

接続不良があるらしく、たまにインターネット接続が不能になってしまうという欠点がありますが、11b規格の「WLAR-L11G-L」からこの機種に換えたら、通信速度が約3倍(3.86Mbps→12.34Mbps)になりました。詳しくは私のホームページをご覧ください。

書込番号:2305958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2004/01/06 08:35(1年以上前)

書き込む場所を間違えました。上記で私が「この製品」と言っているのは「WHR2-G54」のことでした。お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:2311543

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/06 20:49(1年以上前)

それって、単に今まではWLAR-L11G-Lがネックになってたってだけことではないんでしょうか?
乱暴な例えすれば、「いままで時速110kmの電車に乗ってたが、新しく540kmのリニアモーターカーが出来たのでそっちに乗ったら速かった」ってことですよね。より新しい規格の機械に乗り換えたんだから、速くなって不思議ないです。
もしかすると、全部有線で組むともっと速くなりませんか?

書込番号:2313380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2004/01/10 20:24(1年以上前)

「より新しい規格の機械に乗り換えたんだから、速くなって不思議ないです。」おっしゃるとおりです。ただ、あまり知識のない私にとって、カタログなどの説明を見てもあまりよくわからないし、本当に速度が上がるのかわからないし、換えるまで不安でした。それで、私と同じような不案内な方に、具体的な製品名をお教えして、具体的な数字をお教えしたかったのです。

書込番号:2328722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

hotmailが見られない

2004/01/04 02:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 見ざる言わざる聞かざるさん

題名の通り、ホットメールが見られなくなりました。
お手数ですが解決策をご存知の方、ご教授下さい。

書込番号:2302998

ナイスクチコミ!0


返信する
sslightさん

2004/01/04 08:57(1年以上前)

これだけでは何が原因なのかわかりませぬ。
何か設定を変えたらつながらなくなったとかあるのでは?
突然つながらなくなったのであれば、時間を変えてやってみてください。

書込番号:2303494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

こんばんは。
WBR-G54/Pを導入しましてXPのPCとは無線LAN接続できました。
WPAの設定を行うため「エアステーション設定画面」をクリックして
[機能設定]タブをクリック→「無線の信号を暗号化する」
→[AES]→事前共有キーを51文字英数半角で入力
→「暗号化の設定は完了しました」と表示されました。
デスクトップのIEをクリックするとインターネットに接続できません。
また、「エアステーション設定画面」すら表示できなくなりました。
ちなみにWindowsXPのWPAサポート修正プログラムはインストール済みです。
どなたかこの問題を解決する方法を教えて頂けるようお願い申し上げます。

書込番号:2297751

ナイスクチコミ!0


返信する
お兄ちゃんさん

2004/01/02 19:16(1年以上前)

エアステーションを初期化して、再設定して下さい。

書込番号:2297773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/02 19:24(1年以上前)

お兄ちゃん さん 、早速のお返事、ありがとうございました。
教えて頂いたよう、再設定を試みます。
ところでなぜこのような状況になってしまったか
参考までに御意見を頂けたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2297793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/02 19:56(1年以上前)

WBR-G54側で設定したら、無線LANクライアントPCの接続設定をやり直す必要があります。

書込番号:2297876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/02 21:20(1年以上前)

こんばんは。最近はじめました さん 、お返事ありがとうございました。
現在再設定終了し、暗号化無しでワイヤレスLAN接続可能に戻りました。
アドバイス頂きました内容について質問させて下さい。
>WBR-G54側で設定したら
 …これは「エアーステーション設定ページ」→「機能設定」
  →「無線の信号を暗号化する」→「AES」
  →「事前共有キー(PSK)」入力→「暗号化の設定は完了しました」
  のプロセスを指すのでしょうか?

>無線LANクライアントPCの接続設定をやり直す必要があります。
 …子機の設定をやり直すだけでよいのでしょうか?

申し訳ありませんが御意見頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2298130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/02 23:31(1年以上前)

WBR-G54側で「暗号化の設定は完了しました」で設定できています。

>子機の設定をやり直すだけでよいのでしょうか

無線LANクライアント側は暗号化のキーを入れなければ接続出来ないので
、接続設定をやり直す際に暗号の種類とキーを設定してください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b3bg0180.html

書込番号:2298705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/02 23:54(1年以上前)

こちらの方が判りやすいかな・・・

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wbrg54_130/katsuyo/projects.htm

書込番号:2298841

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/03 18:01(1年以上前)

こんばんは。
「最近はじめました さん」 、お返事ありがとうございました。
大変参考になっています。
御紹介のURL

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wbrg54_130/katsuyo/projects.htm

を参照してやってみました。
「エアステーション設定画面」→[AES]→事前共有キーを入力
→「暗号化の設定は完了しました」と表示されました。
そして、
「ワイヤレスネットワーク接続」のダイアローグボックス
「詳細設定(A)...」をクリックする方法で指示に従い
設定した所、
「ネットワーク接続アイコン」から噴出しで
「ワイヤレスネットワーク接続(MACアドレスが表示)
 速度:54Mbps
シグナルの強さ:非常に強い」
と表示されました。
ここでインターネットエクスプローラーを起動させると
ポータルサイトが表示できません。(「ページが表示できません」となって
しまいます)
何が障害になっているのでしょうか?もうお手上げです。(^^;
御意見頂けたらあり難いのですが。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2301094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/03 18:50(1年以上前)

こんばんは。
状況の追伸です。
1.「ネットワーク接続アイコン」を右クリックし、
  「ワイヤレスネットワーク接続」のダイアローグボックスの「全般」
  タブの「接続」の「状態」は「接続」になっており、「継続時間」も
  1時間を越えています。
2.「ネットワーク接続アイコン」を右クリックし、「修復」をクリック
  すると「修復接続」ダイアローグボックスが出て
  「修復操作の次の手順は失敗しました。
    IPアドレスの更新中です。
   ネットワーク管理者またはインターネットサービスプロバイダに
   問い合わせてください。」
   と表示されます。
   「修復」が何を意味するか分かりませんが…

解決方法が分かりましたら
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2301235

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/03 21:12(1年以上前)

こんばんは。
更に追伸をお知らせします。
インターネットの接続方式はフレッツADSL(東日本)ですが…
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2301727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/03 23:37(1年以上前)

暗号化しなければネットに接続できるのですか ?

>「ワイヤレスネットワーク接続(MACアドレスが表示)速度:54Mbps
シグナルの強さ:非常に強い」と表示されました。

この時点では、電波を拾っているだけで接続できているわけではありません。
セキュリティの観念からWindowsは暗号化のエラーを出しません。

もう一度「ネットワーク アソシエーション」と「データの暗号化」、「ネットワークキー」の設定を見直してください。
特にキーは、大文字と小文字を区別します。(最初は8文字ぐらいで設定してみてはどうでしょうか)

>「修復」

TCP/IPのプロパティで、IPアドレスを自動的に取得する設定の場合、DHCPサーバと通信を行って、IPアドレスを再取得します。

>「修復操作の次の手順は失敗しました。IPアドレスの更新中です。
ネットワーク管理者またはインターネットサービスプロバイダに問い合わせてください。」

IPアドレスの再取得に失敗しています。
無線通信に暗号化の設定をしている場合、WBR-G54と無線LANクライアントに設定されている暗号化の種類とキーが合っていません。

書込番号:2302399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/04 00:28(1年以上前)

無線接続で暗号化に失敗した場合、WBR-G54の設定画面に入れなくなります。
しかし有線接続には関係ないので、無線で設定できない場合は有線で設定画面に入ってください。
設定画面の「アドバンス」から詳細設定画面に入って、「管理」に「設定の保存と修復」があるので、設定を変更した場合は保存するようにしてください。(初期化した場合に、再度設定する手間を省けます)

書込番号:2302654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/04 00:45(1年以上前)

こんばんは。最近はじめました さん 、いつもお返事、
ありがとうございます。
お問い合わせの回答をします。
>暗号化しなければネットに接続できるのですか ?
 …出来ます。インターネットに自由に接続可能です。

>もう一度「ネットワーク アソシエーション」と「データの暗号化」、
>「ネットワークキー」の設定を見直してください。
>特にキーは、大文字と小文字を区別します。
>(最初は8文字ぐらいで設定してみてはどうでしょうか)
 …注意して暗号化設定を行ったのですがやはりインターネットに
  接続できなくなります。

フレッツモア24Mとの相性なのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2302732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/04 01:56(1年以上前)

暗号化で影響を受けるのは、無線の区間だけです。
ネットが出来ないのは、無線の暗号化の設定に失敗しているからWBR-G54と接続できないだけと思われます。

Windows XP にService Pack 1が適用してありますか ?

その他の確認事項としては・・・
無線でネットが出来ない場合、有線で接続してネットが出来るかどうか。
暗号化の種類をWEPで設定して、WBR-G54の設定画面に入れるかどうか。
WEPで問題がない場合、WindowsXPのWPAサポート修正プログラムの再インストールをして、AESで設定後WBR-G54の設定画面に入れるかどうか。

あと、関係があるか分かりませんが、私の場合WBR-G54のファームウェアはVer.1.30で使用しています。
ファームウェアのバージョンが違う場合、バグがあって使えないのかもしれません。
その場合は、メーカサポートに問い合わせていただくしかありません。

書込番号:2302989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/04 10:44(1年以上前)

おはようございます。最近はじめました さん 、
お返事ありがとうございました。
>Windows XP にService Pack 1が適用してありますか ?
…してあります。
>無線でネットが出来ない場合、有線で接続してネットが出来るかどうか。
…WBR-G54のHUBからの有線LANは問題なく接続します。
>暗号化の種類をWEPで設定して、WBR-G54の設定画面に入れるかどうか。
…やはりできません。
 但し「AirStationに接続する」におきまして
 メルコのHPのWEP設定と違います。
 ネットワークアイコン右クリック→ネットワーク接続→「詳細設定」
 →ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ→「構成」
 →「アソーシエーション」のタブが出てきません。

>私の場合WBR-G54のファームウェアはVer.1.30で使用
…ファームの確認方法及びVer.1.30に変更する方法はどうすれば
 良いのでしょうか?

申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2303785

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/04 10:56(1年以上前)

こんにちは。
追伸、申し上げます。
ファームウェアはVer.1.30でした。
……(T^T)…一体どうすれば……
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2303820

ナイスクチコミ!0


sslightさん

2004/01/04 11:30(1年以上前)

セキュリティーソフトは何を使っているのですか?

書込番号:2303918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/04 11:56(1年以上前)

こんにちは。sslight さん 、お返事、
ありがとうございました。
>セキュリティーソフトは何を使っているのですか?
…ウィルスバスター2003です。ちなみに「無線LANモード」に設定
 しています…。
 (ウィルスバスター2003が問題になっているのでしょうか?)

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2303992

ナイスクチコミ!0


sslightさん

2004/01/04 13:01(1年以上前)

クライアントマネージャは使ってないのですか?
返信の履歴を見ただけではわからなかったので。。。

クライアントマネージャの手動接続でIPアドレスの再取得を試してみる。
セキュリティーを無効にして試してみる。

すでにやっていたらすいません。

書込番号:2304197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turbo7さん

2004/01/04 14:31(1年以上前)

こんにちは。sslight さん 、お返事、ありがとうございました。
>クライアントマネージャは使ってないのですか?
…WindowsXPサービスPack1なのでクライアントマネージャは使用していません。
 MicrosoftのWPAサポート修正プログラムを無効にしてやるべきでしょうか?
>セキュリティーを無効にして試してみる。
…やってみましたが効果はありませんでした。

だんだん疲れて来ました。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2304480

ナイスクチコミ!0


sslightさん

2004/01/04 16:08(1年以上前)

Windows XP の WPA ワイヤレス セキュリティ アップデート
「815485: 推奨修正プログラム」がインストールされている場合削除してみてください。

書込番号:2304755

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

頻繁に切断される

2003/12/30 15:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 温泉行きたい。。さん

こんにちは。
WBR-G54/Pをおととい購入しました。
この無線ルータは後ろにS-HUBがついてる関係で無線有線ともにLAN接続できます。
ところが有線で接続しているにもかかわらず、なぜかWEBページが見られません。
ほかの書き込みをみてみまして、WAN設定のMDI、Speedを自動ではなく固定で設定しましたがやはりWEBページが見られない状態が続きます。
もちろんメールの送受信もできません。
以前のルータを使っているとそんなことなかったのですが・・・
ほかに設定見るところありましたら教えていただけますか?
それともほかの方と同様初期不良と考えた方がよろしいのでしょうか?

書込番号:2288018

ナイスクチコミ!0


返信する
sslightさん

2003/12/30 17:06(1年以上前)

ファームウェアのバージョンはいくつですか?

書込番号:2288209

ナイスクチコミ!0


うちもだ・・さん

2003/12/30 20:18(1年以上前)

うちも同じ状況になって
[1608623]どうすればいいの〜
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00774010177
にて
いろいろな人のアドバイスを受けて解決しました

>WAN設定のMDI、Speedを自動ではなく固定で設定しました
っと言うことなので
たぶんIPアドレスの更新をしようして切断されているんだと思います。
ルータのlogを見るとわかると思うのですが
IPアドレスのリース期間が15分になっているのが原因だと思われます。
解決方法は
返品して新しいルータを買う、、、、、じゃなくって
@ルータのWANのIPアドレス『手動設定』で設定する
Aルータの『デフォルトゲートウェイ』を設定する
※BPCの方の設定でDNSサーバをモデムにしないで直接指定する

※はやらなくってもいいかもしれません

>頻繁に切断される
っと言うことなのでたぶんこれで解決すると思うのですが、、、
見当違いなことを言っていたら申し訳ありません。

メルコの製品は、安いのはいいのですが
サポートが悪いですね、、、、こまったもんです

書込番号:2288817

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉行きたい。。さん

2003/12/30 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ファームウェアは2.02です。
WAN側のIPアドレスを固定にするということなのですが、
当方FLETS ADSL 8Mを使用しているので、確かfletsは固定のIPアドレスはもらえないのではないでしょうか?
(この返答を書いているときにもまたつながらなくなった・・・)
ちょっと返品を考えておりますが、無線/有線のルータを次買うときはどのメーカーがいいのでしょうか?
NECあたりいいかな?と考えていますが・・・

書込番号:2288958

ナイスクチコミ!0


sslightさん

2003/12/31 23:04(1年以上前)

Ver.2.02は不具合が多いみたいなので、Ver.1.30にしてみてはいかがでしょうか。
私は、Ver.2.02にヴァージョンアップしたら頻繁につながらなくなったので、現在はVer.1.30で使っております。
Ver.2.02で使っていたときは、アタックブロックの設定を有効にするとつながらなくなりました。

書込番号:2292868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/27 23:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 さとうゆきさん

ルーターを設置したんですがIRCなどでファイルの送信ができなくなりました。受信はできるんですが。これはルーターの設定に問題があるんでしょうか?自分でもいろいろしらべてみたんですがわかりません。わかる人がいたら教えてもらえませんか?お願いします。

書込番号:2278693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VOIPアダプタとの接続

2003/12/27 21:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 もうじき正月さん

こんにちは、引越しに伴い無線LANにしようと考えています。
現在NTTのモデムMSVにIP電話用のVOIPアダプタを接続しています。このVOIPアダプタはルータの機能を有している様なので(但し接続PCは一台のみ)、今の環境のままでよいならWBR-G54じゃ無くWLA-G54Cで良いのでしょうか?又、将来複数台のPCを接続することを考えた場合はどの様な構成にすればよいのでしょうか?速度は5M程度です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2278172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング