WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

親機に接続できません

2003/11/19 01:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

初めてルータを購入し、2台のデスクトップを繋いでいます。1台のデスクトップ(WindowsXP)は有線でつなぎ、問題なくインターネットと接続できています。
もう1台のデスクトップ(Windows98)を子機(カード)を使って繋ごうとしていますが、うまくいきません。カードは接続できているようですが、親機の設定の段階において「TCP/IPプロトコルがインストールされていません」とのメッセージがでます。ネットワークコンポーネントを見てみると確かにこのカードのTCP/IPが見当たりません。そこで、どのようにしたらTCP/IPが登録・インストールできるのか教えてください。
ちなみにWindowsXPのデスクトップでカードを使って繋いでみると正常につながりました。
よろしくお願いします

書込番号:2140547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/19 01:44(1年以上前)

98の方にはTCPIPプロトコルは正常にインストールされてるのでしょうか? されていないら、インストールしてみたらいかがでしょうか?
ネットワークのコンポネントのところから出来たはずだけども

書込番号:2140561

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/19 02:07(1年以上前)

無線LANカードのドライバを入れてないだけとか?
または、クライアントマネージャーをインストールしてないとか?

書込番号:2140630

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/19 03:00(1年以上前)

ネットワークコンポーネントの「追加」から
「プロトコル」「Microsoft」「TCP/IP」で追加できます。
なお、WBR-G54/P付属の無線LANカードはWindows98SE以降対応ですがOSのバージョンは大丈夫ですか(98とありますが)。
また、デスクトップパソコンとの事でCardアダプタを使用されていると思われますがCardBusには対応していますか?
これらも確認される事をお薦めいたします。

書込番号:2140731

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/19 07:28(1年以上前)

ネットワークアダプタがインストされてないですね。
つまりカードのドライバがインストされてない。

XPはワイヤレスネットワークを装備してるから自動認識します。
98SEからのサポートというのが気になります。

書込番号:2140915

ナイスクチコミ!0


スレ主 linayuさん

2003/11/20 00:51(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
先ほど仕事から帰り早速アドバイスに基づきやってみましたが、残念ながらだめでした。

て2くんさん、q-qさん、TCP/IPのインストールですが、ご指摘のやり方で行ってみましたが、だめでした。
マニュアルには「98」(95までも)も対応と書いていますが、本体とカードでは違うのでしょうか?
パソコンはCardBusです。

大麦さん、sho-shoさん、無線LANドライバーは間違いなくインストールできています。無線LANカードドライバーとは
また別のものですか?もし別物としたらそれはどこからインストールできますか?CD-Romからはすべてインストールしています。
クライアントマネージャーもインストールしています。

やはり、98ということが原因なのでしょうか?

書込番号:2143616

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/20 02:54(1年以上前)

Win98マシンのデバイスマネージャーで、ネットワークアダプタの覧に、
子機(WLI-CB-G54だとおもう)に、?や!もしくは、xがついてませんか?
また、ルーターで設定した情報をクライアントマネージャーで正確に
反映していますか?
ESS-IDやWEPキーなどの設定をせずに、一度接続テストをして見てはいかがですか?

書込番号:2143876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/20 10:11(1年以上前)

TCP/IPのインストール

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/b13g0290_05_03.html

無線LANカード製品情報

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54/index.html

TCP/IPをインストールしても、Win98では使えない場合もあります。

書込番号:2144272

ナイスクチコミ!0


スレ主 linayuさん

2003/11/22 09:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速やってみましたが、そもそも「ローカルエリア接続のプロパティ」が見つかりません。
やはり98だからでしょうか

書込番号:2150761

ナイスクチコミ!0


スレ主 linayuさん

2003/11/22 23:10(1年以上前)

本日購入した○ジマの店員の方が来てくれてようやく繋がりました。みなさんのアドバイスがとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2152990

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/23 00:23(1年以上前)

結局、何が原因でつながらなかったのか?
また販売店のサポート要員は、何をどう対処したのでしょうか?
今後の参考のために書いてほしいものです

書込番号:2153299

ナイスクチコミ!0


スレ主 linayuさん

2003/11/24 11:13(1年以上前)

大麦さん、ご指摘ありがとうございます。おっしゃられるとおりですね。店員さんが見つけ行ってくれたのは「ネットワーク」の中の「現在のネットワークコンポーネント」のTCP/IPが今までの接続(失敗も含めて?)が多く入っていたので追加のTCP/IPができなかったので、それらを削除して追加した、ということでした。まさに私が立ち往生していたところでした。(ただ店員さんも皆さんのアドバイスを参考していました。)

書込番号:2157838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DHCPのわりあてが?

2003/11/13 07:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

パソコンを有線で追加接続したのですが、
使えませんでした。
IPを見てみると、165.121.21.17 255.255.0.0になってます。
ほかのパソコンは、192.168.11.3 255.255.255.0などですが
いくらやっても192.168.11.** などに割り当てられません。
設定があるのでしょうか??
宜しく御願いします。

書込番号:2121280

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/13 08:03(1年以上前)

情報が少なすぎますよ。

繋がらないPCの設定ですが、DHCPサーバ使用にチェックしてますか?

書込番号:2121305

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/13 08:06(1年以上前)

それと、ネットワークアダプタがインストールされてますか。

書込番号:2121309

ナイスクチコミ!0


スレ主 北山さん

2003/11/13 08:08(1年以上前)

sho-sho さん有り難うございます。
DHCPサーバ使用に設定してあります。
昨夜電源を切っておいて今朝電源を入れた所
昨日まで使用していた他のパソコンも同じようになっています。
3台中2台は使えません。1台は使えています。
他にどのような情報がいるのでしょうか?
初心者なもので。。。
宜しく御願いします。

書込番号:2121314

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/13 08:26(1年以上前)

ルータの設定をもう一度確認しましょう。

異常に熱いなどでしたら、電源抜いて冷ましてからです。
ルータがIPを割り振っていない可能性があります。

書込番号:2121339

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/13 08:37(1年以上前)

DHCPを切って、固定で割り当てては?
ルータの初期IPアドレスは、192.168.11.1なので
pc側を192.168.11.2以降にすれば問題ないでしょう

書込番号:2121351

ナイスクチコミ!0


スレ主 北山さん

2003/11/13 09:02(1年以上前)

sho-sho さん>一晩電源を切っていたので十分冷えているかと思います。
大麦 さん>DHCPを切って固定IPにしてみた所インターネット出来なくなってしまいました。他にどこか設定がいるのでしょうか??

書込番号:2121406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/13 10:30(1年以上前)

IPアドレスを固定にしたときに、ただしいDNSを入力したんですよね?

書込番号:2121570

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/13 11:12(1年以上前)

他のPCが正常に繋がってる訳ですよね?
追加したPCではIPに変化があるということは、
全く同じ設定をしてみたいですね。
それと、LANケーブルの差込み口を変えたりなど。

書込番号:2121658

ナイスクチコミ!0


スレ主 北山さん

2003/11/13 17:14(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
先程までからかっていましたが、古いルーター(TX-4)を
接続してみた所、問題なく割り当てが出来ました。
そのままG54に戻すとやはり使えません。
設定は、出荷状態にしてあるのですが。
仕方ないので取り合えず古いルーターを使っています。
どうも有り難うございました。

書込番号:2122432

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/17 20:07(1年以上前)

WBR-G54(IP:192.168.11.1/255.255.255.0)
ess-id=仮付与して、Dash9999tとする
DHCPをonにして、IP:192.168.11.3/255.255.255.0から16台とする

WLA-G54C(IP:192.168.11.2/255.255.255.0 固定に設定)
ess-idを統一して、Dash9999tとする

NotePCは、DHCPでIP取得する(IP:192.168.11.3/255.255.255.0になるのでは?)
ess-id=Dash9999tとする

DeskTopPCもDHCPでIP取得(IP:192.168.11.4/255.255.255.0になるのかな?)
 これで、接続テストをして見ては?

書込番号:2135870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows保護エラー

2003/11/12 02:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ししりあさん

NECのLavieC LC750(WinMe)で使用しています.
LANカードのドライバをインストールすると,
再起動した際にWindows保護エラーを起こしてしまいます.
有線LANのドライバ(3com 10/100 mini PCI adapter)を無効にすると
この現象は解決するのですが,
有線で使いたいときもあるので,なんとか共存させたいと思っています.
無線LANカードのドライバは
WLI-CB-G54
 BCMWL5.SYS 3.10.53.0
を使用しています.
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?

書込番号:2117762

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/12 07:09(1年以上前)

試しにメトリック値を手入力してみたらどうでしょうか。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/293autometric/autometric.html

書込番号:2118038

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/12 07:32(1年以上前)

使ってないネットワークアダプタを停止、又は削除すると
巧くいく時があります。

書込番号:2118081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししりあさん

2003/11/13 22:46(1年以上前)

違ってたらごめんさん:
メトリック値,勉強になりました.
残念ながらうちのOSはWinMeなので対象外のようですが,
OS入れ替えたら是非試してみます.

sho-shoさん:
お返事ありがとうございます.
いろいろ試してみました.
もともと不要なものは削除していたので
組み合わせはそれほど多くなかったのですが,
有線LANのアダプタを停止しないとWindows保護エラーになるようです.

やっぱり,有線をあきらめるしかないのでしょうか...

書込番号:2123379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/13 23:53(1年以上前)

ドライバとクライアントマネージャを更新してみてください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg.html

書込番号:2123687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししりあさん

2003/11/15 01:02(1年以上前)

最近始めましたさん,お返事ありがとうございます.
ドライバ,クライアントマネージャーは最新の物を使っています.
有線LANのドライバも最新と思われるものにしたのですが,
やっぱりだめでした.
ドライバ同士の相性なんでしょうか...

書込番号:2126884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/11/09 12:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

J−COM30Mサービスが、始まったので、乗り換えたところケーブルモデム直結で、約15Mbps出るようになったので、我が家の無線ルータが、ボトムネックになりました。無線で、約3.5M有線で、10M程度の速度しかでないので、この機種なら有線でも無線でも15Mbps程度のスピードが、出ると思い購入しました。
しかし有線で13M無線で6Mが、今までの最高スピードです。
無線モード11g(54G) TUrboで、フレームバースト使用する、BSS Basic Rate Set が、Defeultで、802.11gプロテクションOFF
暗号化は、WEPを、13文字入力して、使用しています。
MACアドレス使用制限を使用し、ANY接続は、許可しないようにしています。マニュアルを読んでも何が悪いのかわかりません。
接続は、簡単ですが、使いこなすのはとてもむずかしですね。
速度アップできる設定のお分かりになる方教えていただけませんか!

書込番号:2108386

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/11/09 12:42(1年以上前)

J-COMのプロキシサーバー使ったほうが速いんじゃない。
自動構成スクリプトを使用するにチックを入れ、http://proxy:8080とアドレスに入れる。

書込番号:2108438

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍錦さん
クチコミ投稿数:69件

2003/11/09 14:22(1年以上前)

皇帝さん、さっそくのレスありがとうございます。
プロキシサーバー使用したり、外したりもやってみましたが、たいしてかわりませんでした。

書込番号:2108699

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/09 15:42(1年以上前)

無線LANの通信は半2重で行いますので、有線13Mbpsで無線が6Mbpsならその位かなと思います。
正直、もう少し出てもいいかなという気もしますが。
また、128bitWEPは重たいので外して計測してみてはいかがでしょうか?
(無線の通信方式は聞きかじりなので間違っているかもしれません)
ご参考まで。

書込番号:2108870

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍錦さん
クチコミ投稿数:69件

2003/11/10 10:06(1年以上前)

q−qさんレスありがとうございます。
暗号化は、外したくありませんし古いルータ(nec)のサポートのかたは、128bitWEPで、1M以上速度低下することは、無いと聞いたことがあります。
さきほどメルコのサポートに、電話で聞いたところ無線で、6Mなら異常なしといわれました。製品の箱には、フレームバーストで、23.5Mと書いてあるよといいましたが、実験のときの数値で、6M程度がこの製品の実力だそうです。
新製品(WHR2)などに買い換えても無線なら速度アップは、期待できないそうです。

書込番号:2111720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然初期化!

2003/11/02 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

なんかパケットフォワーディングを設定したら今まで登録してたパケットフォワーディング設定が全部消えたために本体の電源を一度落として再度立ち上げなおしをしたところ・・・全てが初期化されてしまいました。メルコに苦情の申し出(ファームアップデート要望など)したかったのですが有償サポートのために馬鹿らしいので文句も言えず(泣)なんかメルコさんに無料で「なんとかしてほしい」旨を伝える良い方法は無いでしょうか?

書込番号:2085743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/02 19:52(1年以上前)

勝手に初期化されたことをファームのバグとして無料サポートに報告する。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/info.html

WBRには設定の保存と復元があるので、設定を変更する前に保存することをお勧めします。

書込番号:2085830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェア同時使用の設定は?

2003/11/01 11:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 茶の湯さん

無線LANを導入したく「WBR-G54/P」を検討しています。HPで見てみると新しく発売された「WHR2-G54/P」は「従来では難しかったフレッツスクウェアとインターネットの同時使用(PPPoEマルチセッション使用)設定が飛躍的に簡単になっており、フレッツユーザには非常に使いやすく、最適に設計されています。」とありますが、「WBR-G54/P」での設定は素人ではそんなに難しいんでしょうか?

書込番号:2081644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/01 11:24(1年以上前)

WHR2-G54では初期状態で設定済みになっているようです。
WBR-G54での設定が難しいかどうかは、

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pppoe_wbr/01.html

を見て判断してください。

書込番号:2081684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/01 17:25(1年以上前)

少しでも簡単になったら、そのような表現をするところがある・・・
バッキャローのもので、ダメルコの一部の機種でフレッツスクウェアにアクセスするときに他に設定が必用なものがありました。

書込番号:2082401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング