このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年5月18日 09:04 | |
| 0 | 0 | 2003年5月17日 21:07 | |
| 0 | 0 | 2003年5月16日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2003年5月16日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2003年5月17日 09:35 | |
| 0 | 4 | 2003年5月18日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
ADSL(イーアク8M)からJ-COMに乗り換えたこともあり、先日WLS-128Sからこの製品に乗り換えました。
直結6M弱のところ、WLS-128Sだと2.5Mほど、この製品だと6M弱という速度(rbbrodayで計測)だったので買った当初は非常に満足しておりました。
しかしながら、1週間ほどして計測すると、3M出ればよいほうで前製品の2.5M程に戻ってしまいました。
さらに、PCを1回シャットダウンしてまた繋げようとすると繋がらなくなります。その際には機器を再起動すれば繋がるのですが、毎回機器を再起動するのは非常に面倒です。(前のルーターの方がましだった。)
初期不良なのではないかと心配しておりますので、何かしらのアドバイスをいただければと思います。
なお、自分の環境は
OS:WinodwsXP HomeEdition
PC:LaVieNX LB500J/2
CPU:PenV500MHz
RAM:192MB
WBR-G54の設定:初期状態
回線業者:J-COM東関東
よろしくお願いいたします。
0点
J-COMの場合、IPアドレスは自動取得でDNSは手動入力の設定ですが、
DNSは正しく入力されましたか ?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/catv_atnet/01.html
書込番号:1587173
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
ネット対応のゲームを行いたいのですが、ホスト時に自分のPCに各人がアクセスしてくるタイプなのでホストである私自身のIPアドレスをゲーム参加者に教える必要があります。
しかしこのルーターを使用していますとIPが 192.168.11.2とかになっちゃいますよね?
外部からアクセスできるIPアドレスはどのようにして調べたらいいのでしょうか お知りの方がいましたら教えてください
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
初心者なのでよくわからないのですが、ルータを取り付ける前は自己宛に試しにメールを送り、それを受信することができたんですが取り付けたら送信はできますが受信できません。なぜでしょうか?
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
gかbにて2階にあるルーターから直線距離で200mの1階の室内の位置で使用したいのです。
間にはガラス1枚と家2件を飛び越えなくてはいけません。
そうするとアンテナのオプションのあるメルコに使用かと思っているのですが、このG54系を使用している方で、推測で結構ですので可能かどうか参考までに教えてくださいよろしくお願いいたします。
0点
伝送距離100mまでのサポートです。
これ以上は自己責任の部類でしょうね。外部アンテナやビル間タイプ
を使用されれば良いかと思います。
ご指摘のタイプで仮に接続できたとしても低スループットと
感じられます。
書込番号:1582780
0点
2003/05/17 09:35(1年以上前)
二件の家が完全に遮蔽している=不可
ターゲットがかろうじて直視できる=可
ガラス一枚は問題ありません
11b専用モードで通信したほうが通信距離が伸びます。
書込番号:1584079
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
2003/05/16 00:29(1年以上前)
詳しい方ではないので申し訳ありませんが、
メルコのホームページは具体的にどこを見られたのでしょうか。
ここでしょうか
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wbrg54_120/katsuyo/projects.htm
上記のページで“NTTフレッツ・スクウェアに接続する(PPPoEマルチセッション)”の所を見て接続できないとすると、やはりセッション数が2つ以上ないとダメということになるのかな・・・
とすると製品は違いますが以下が参考になるかも知れません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b31g0160.html
一つ一つ確認しながらやってみるしかないので根気よくがんばって下さい。
詳しい方フォロー訂正お願い致します。(^^;>
ぺこり〜んさんの詳しい状況が分かると詳しい方がレスつけやすくなるかも・・・
書込番号:1580529
0点
2003/05/16 16:51(1年以上前)
2003/05/18 10:29(1年以上前)
質問しといてそのままってのはないよな。ぺこり〜んちゃん
書込番号:1587327
0点
2003/05/18 21:30(1年以上前)
No news is good news.
まあ無事つながったってことでいいんじゃない?
・・・でも、あれこれやっているうちに書き込みできない程の状況になっていたりとか・・・
うーん これぞ家を出て一人暮らしをしている子供を心配するの親の気持ちかも
書込番号:1588972
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





