WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

>教えてください(( . .*)ペコッ

2003/03/10 15:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 そうですね3さん

付属の無線カードの初期不良なのですが、
メルコのHPで申し込めば新しいカードが送られてきて、
その後、不良カードを返送しますので、
お急ぎなら買ってもよいかなと思いますよ。

書込番号:1379691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そうですね3さん

2003/03/10 15:09(1年以上前)

投稿間違えました。
ごめんなさい・・。

書込番号:1379700

ナイスクチコミ!0


ゆきな1987さん

2003/03/10 15:57(1年以上前)

今が買い時なのでしょうか?

書込番号:1379798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/10 17:10(1年以上前)

今月中に、他のメーカーからも新機種が出るみたいなので、待てるなら
待って見られたらいかがでしょうか ?

価格もまだ下がりそうですし。

書込番号:1379919

ナイスクチコミ!0


ゆきな1987さん

2003/03/10 17:20(1年以上前)

そっかぁ でも早くほしいな〜昨日パソコン届いたしO(o≧∇≦)O

書込番号:1379943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください(( . .*)ペコッ

2003/03/10 14:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ゆきな1987さん

メルコのIEEE802.11g無線LAN対応のルーターWBR-G54/Pを通販で22800円で売ってるので家電量販店とかよりも安いし買おうと思ってるんですが。最近あちこちで不具合がで店頭からもてメーカーが回収してるって聞いたんですが、今は買わないほうがいいのでしょうか?

書込番号:1379616

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者ケーンさん

2003/03/10 17:14(1年以上前)

付属の無線カードの不具合なのですが、メルコのHPで申し込めば
新しいカードが送られてきて、その後不良カードを返送しますので、
手元に無線カードが無くなることは無いので、買ってもよいかなと
思いますよ。

書込番号:1379929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これまた速度の話ですが…

2003/03/10 13:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ととととしさん

この機種とNECの売れ筋ルーターWB7000を両方ともテストしてみました。
測定サイトはこちらです。
http://www.musen-lan.com/speed/
モデム直付けの場合、12M程度でました。
WB7000の場合、有線で平均12M、無線で平均4M程度でました。
WBR-G54では有線で最高でも10M、平均で7M、無線だと最高6M程度です。
WBR-G54の実行スループットは27Mで、WB7000は71Mですが、
直付けで12Mしかでないのでどっちも同じくらいかと思ってたんですが。
WBR-G54の設定で改善されるのでしょうか?
ファームウェアは最新で、設定は初期のまま変更していません。
無線はさておき有線でこれだけスピードに差がでると痛いんですが…。


書込番号:1379509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続設定の解除

2003/03/09 17:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 初心者YIさん

デスクトップパソコン(WinME)で無線接続確認後、ノートパソコン(Win98)に無線アダプタを付け替えて接続しようとしたのですが、アダプタをパソコンが認識しません。有線LAN接続中ですという表示が出ています。システムネットワークアダプタでイーサネットアダプタを無効にしましたが変化無しです。どのようにすれば無線LANアダプタを認識できますか?ちなみにドライバ・ユーティリティのCDはHDDにコピーして、ドライバのインストール作業は実施済みです。

 この質問とは関係ないですが、最初はデスクトップでも苦労しました。アンテナマークが立った状態でFSを押すとアンテナマークに×がつきそれ以上進めませんでした。窓口で質問してウイルススキャンを外すと次に進めて設定が出来ました。接続直後は3.3Mほど出ていた(モデム直結で3.7M:フレッツ8Mで)のですが、そのうち100kほどしか出なくなりしょっちゅう切れるようになり1週間ほどその状態が続いた後、チャンネルをデフォルトから変えると解決したという事例を読んでそれを実行したらまた3.3M程度出るようになりました。最初に設定にてこずったのもウイルススキャンのせいではなく混信だったのかもしれないと今は思っています。

書込番号:1376895

ナイスクチコミ!0


返信する
兼業主夫さん

2003/03/16 22:31(1年以上前)

WBR−G54/Pに付属のLANカードWLICBG54は98には対応していないようです。98(SE)ならよいようです。WBR−G54自身は98にも対応していますが。メルコのHPを見るとそう書いてあります。

書込番号:1399757

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者YIさん

2003/03/21 08:33(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。確かにカードは98SEからは対応しているが98や95やNTには対応してないと書いてますね。ただ、この掲示板を見るとWinNTの方もたくさん使っているように見えるのですが、、実際には何か不具合があっても保証はしませんが、一応使うことはできますよ、ということではないのかなあ。

書込番号:1412952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速度とは?

2003/03/09 11:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 かな太さん

LAN機能とNETに関しての速度の件であまり判っていない私ですが、
というより何かごっちゃになっています。
私の現在はフレッツADSL12Mです。NTTのモデムでブリッジ接続していますが、
今回G54を購入して、ノートPCを含めて4台PCで有線、無線で接続を考えています。
現在の我家の環境は最良とも言えず、2Mから2.5Mくらいです。
インターネット使用時ではこの程度の速度でも不便さは特に感じておりませんが、PC間の共有ファイル送りでもその速度は生かされるのでしょうか?
またはPC間の速度はまったくADSLモデムとの速度とは関係なく、G54の速度が生かされるのでしょうか(もちろん54Gそのまま速度が出るとは思いませんが、少なくともモデム環境の2Mから2.5Mといった程度の速度では困ります)
PC間の速度はもっと速くなくては困ります。
こういった速度はインターネットとPC間NETの環境では二重性が出せるのでしょうか?

書込番号:1375943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 11:09(1年以上前)

無線ではインターネットの速度ぐらいはいかせても、LAN内のファイルのコピーなどには全くいかせません。54Mですが、半分ぐらいしか出ない場合もありますし、それよりももっと落ちると言う可能性もあります。もしファイルのコピーをLAN内で頻繁にするなら最低でも100Base−TXの有線を使うことをおすすめします。

書込番号:1375965

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/09 11:10(1年以上前)

>PC間の共有ファイル送り
モデムは無関係、基本的には「G54の速度が生かされる」です。

書込番号:1375970

ナイスクチコミ!0


syu701さん

2003/03/09 12:45(1年以上前)

有線PC−無線PC間は14Mから19M、無線PC−無線PC間は(半2重なので)その半分くらいです。

書込番号:1376228

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/03/09 15:52(1年以上前)

かな太さんのご心配はないかと存じます(ハードウェアの性能がボトルネックとなる可能性はありますが)。
安心して無線有線混在でのLANをご活用ください。


有線では100が上限最高速度
無線では27が上限最高速度

インターネット接続が2.5Mで無線/有線での上限値を下回っているので機器性能による影響無しとなります。

LAN内のデータ転送については、上限値の速度がでます。
無線では電波状況などにより上限値まで出ないことがあります。
やってみるとわかりますが、大きなデータを転送する際には有線を利用したほうが激しく効率が良いです。
私は100Mbyte程度なら無線でやりますが、バックアップなどでギガクラスの転送を行う際は有線に切り替えて行っています。

LAN内では基本的に各機器の実効スループットまでの速度が出ます。
途中に10BaseなどのHUBやNICなどが存在しちゃうとその速度に制限される場合がありますのでご注意ください(例えばUSB1.1のNICで100Base対応と謳った商品がありますが、あれはUSB1.1の上限速度12Mまでとなります)。

ちょっと古いかもしれませんがご参考までに。
http://homepage1.nifty.com/swift/computer/Speed200108.html

書込番号:1376673

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな太さん

2003/03/09 15:53(1年以上前)

皆さん、早速のご教示ありがとうございます。
私の拙文が少し誤解招いたようですね。
ツキサムアンパンさんのご回答が私の一番伺いたかったものに近かったようで
参考にさせてもらいます。
つまりインターネットでのモデム環境の速度と必ずしもインターネットに頼らない単なるPC間のファイル送りの速度(もちろん有線、または無線接続のルーターで)が一致するのか、または別物なのかを聞きたかったのです。
(まったく私の拙文には自分でもあきれてしまいます)
でもツキサムアンパンさんの別物と回答ですので、安心しました。
それなら54Gを購入しても少なくともPC間のファイル送りは速度が2M,
3Mということはないですね。(苦笑)
有難うございました。

書込番号:1376676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 19:58(1年以上前)

>それなら54Gを購入しても少なくともPC間のファイル送りは速度が2M,
3Mということはないですね。(苦笑)

無線だからありえますが。

書込番号:1377326

ナイスクチコミ!0


トロの父さん

2003/03/10 22:23(1年以上前)

今はファームが変わっているとは思いますが、ココに種々の条件でのファイル転送の実測値がのってます。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/01/29/

書込番号:1380807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてくださいp(..。)

2003/03/08 21:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ゆきな1987さん

今日ノーとパソコンを買ったので兄の部屋から無線でLAN接続したいと思うんですが何を買えばいいか分かりません。なにが必要なのでしょうか?

書込番号:1374236

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/08 21:38(1年以上前)

おにーさんのプロバイダは?モデムはルータ内蔵タイプ?

書込番号:1374268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/08 21:41(1年以上前)

はじめに、モデムにルーター機能があるか確認してください。

ルーター機能がある場合、WLA-G54/P

ルーター機能が無い場合、WBR-G54/P

とりあえず、上記の機種を購入すれば他に必要なものはありません。

書込番号:1374277

ナイスクチコミ!0


意味不明さん

2003/03/08 21:42(1年以上前)

LAN接続して何するの?まずそこから。

書込番号:1374288

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/08 21:46(1年以上前)

・・・・・文面からしてネットでしょ?
兄とPCでも通信するの?

書込番号:1374304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきな1987さん

2003/03/08 22:04(1年以上前)

すいません説明が少なかったですよね((..*)ペコッ
無線LANで私の部屋でもネットできるようにしたいんです。
プロバイダはYAHOOで12Mプランです。モデムはルーター機能がないようです。無線LANの機器はどんなものでも合うのでしょうか?

書込番号:1374361

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/08 22:20(1年以上前)

それじゃー最近はじめました さん のコメントを参考にされたら?

ルータ内蔵にして、おにーさんに回線わけてもらってね。

書込番号:1374408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきな1987さん

2003/03/08 22:31(1年以上前)

どうもO(o≧∇≦)Oありがとうございました!!
じゃあメルコのWBR-G54/Pってのにしてみます(o^-^o)
いろいろ不安が無くなりました。
あとはお兄ちゃんに「半分ネット料金出せ」って言われないかだけ心配です(^m^*)

書込番号:1374464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング