WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良が激しい

2003/02/23 23:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 kaのちさん

製品購入後、現在で3台目です。
購入1代目は、セッティングしたが構内で1M、WANで700kしか速度が出ない、サポートに連絡、返品交換
2台目は、速度は54M出るものの(WANで9.5)無線接続が切れまくる
ネットのゲームはまず出来ない。
最高でも1時間の接続で切れる
サポートに連絡返品交換
現在3台目です。
購入が発売直後だったので、この手の機器に多い初回ロットの不良と思われる、現在使用の製品は、店頭に第二陣での入荷なのでロットが違うと思うが、現在はとりあえず問題なく使用できる。
ただし、メルコ製のユーティリティー(クライアントマネージャー)では
不具合が出る模様、XPでは、Windowsの標準機能を使ったほうが安定しているようだ
初期ロットの方はご注意
ちなみにファームウェアのアップは5月になる模様

書込番号:1335626

ナイスクチコミ!0


返信する
ナハナハッチさん

2003/02/24 03:12(1年以上前)

初回ロットかどうかは、どうやって見分ければいいのでしょうか?

書込番号:1336152

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2003/02/25 03:30(1年以上前)

[1336152]ナハナハッチさん
>初回ロットかどうかは、どうやって見分ければいいのでしょうか?

もうしばらくの間は初期ロットの製品だと思いますよ。
多分、夏頃には様々なトラブルも改善されている(改善されていて欲しい)次ロットの製品に切り替わっているかと思います。

書込番号:1339262

ナイスクチコミ!0


初期不良って・・・さん

2003/02/25 12:06(1年以上前)

やっぱり送料は、自分もちなの?それともメーカーがもってくれるのかな?先週通販で買ったんだけど、私のも初期不良みたい・・・。

書込番号:1339747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークが見えません

2003/02/22 15:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 クネスさん

先日、この機種を導入し2台のパソコンを接続したところ
それぞれのパソコンからインターネットに接続できるようには
なったのですが、ネットワークコンピュータからお互いの
パソコンが見えません。
ファイル名を指定して実行から「\\コンピュータ名」と
やっても見えません。原因は何が考えられますでしょうか?
ちなみにワークグループ名はどちらも同じで、OSはどちらも
windows2000pro です。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1330884

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/02/22 15:57(1年以上前)

ファイアーウォール入れてたら設定の見直し。あとはこちらを参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:1330916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 16:25(1年以上前)

予想:チェック8で引っ掛かるに全部

書込番号:1330973

ナイスクチコミ!0


スレ主 クネスさん

2003/02/22 22:36(1年以上前)

>たかろうさん
ビンゴです

>com2336さん
レスありがとうございました。
どうも、コンピュータ名とユーザー名の違いがあまり
分かっていないようでした。勉強します。

書込番号:1332028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G54は速度が不安定?

2003/02/22 00:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

現在NECのビデオサーバーと共に使っています。
ファイルのコピー等では14Mbps平均出たのですが、
4Mbpsのストリーミングになるとしょっちゅうプチプチ切れます。
有線LANに変えると全く問題ないです。

新ファーム、ドライバーで改善されるといいんだけど。。。

書込番号:1329469

ナイスクチコミ!0


返信する
おにっちさん

2003/02/23 00:43(1年以上前)

WindowsXPのWirelessZeroConfigは1分に1回?周囲のアクセスポイントを検索するため、一時的に通信状態がかなり落ちるというようなことがあったような気が。
情報ソースを失念したのであまり信用はおけないが、たしかソニーの無線LANを利用したメディアサーバ関係の何かの記事で、これを切ることによって無線で伝送される動画の質が上がるとか何とか…。

書込番号:1332591

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoGさん

2003/02/23 01:50(1年以上前)

"Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する"
のチェックをはずすということですか?

やってあるのですが、数秒に一度はコマ落ちします。。。

書込番号:1332791

ナイスクチコミ!0


宇宙怪人登場さん

2003/02/26 23:53(1年以上前)

ウチのも速度が安定しません。
1階と2階で使っています。
ですか状況は変わっていないはずなのに48〜5Mbpsを行ったり来たり。
”シグナルの強さ”と”速度”は比例しないのはなぜでしょうか?
また速度を上げるにはどうしたらよいでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:1344798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開 1.11

2003/02/20 20:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

返信する
syu701さん

2003/02/22 15:46(1年以上前)

新ファームに期待しましたが、無線の実効速度は上がりません。
単なるバグフィックスのようなので期待する方が悪いですね。

書込番号:1330888

ナイスクチコミ!0


syu701さん

2003/02/25 01:56(1年以上前)

昨晩より突然なぜか速くなりました。
有線と同じく7Mbps台の実効速度が出るようになりました。
やったことは WBR-G54の電源の再投入だけです。もしかしてファームのUPの時は電源の再投入が必要かと思いましたがメルコのサポートによると関係ないそうです。
結局原因はよく分かりません。情けないレポートですみませんです。

書込番号:1339107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5月まで待てばいい?

2003/02/19 20:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ましとこさん

超初心者です。無線ランを考えているのですが11bとか11aとか11gとかいろいろあってよく分かりません。現在ADSL8Mプランで実測4M程出ているようなのですが、なるべく速度ダウンしたくないのです。11bでも4Mぐらいは出るのか、11aにしてみる方がいいのか、5月の11gまで待てばいいのかアドバイスをお願いします。 11gタイプの製品は11gにするのが有償なのでは?うーん、お金が...。

書込番号:1322902

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2003/02/19 21:15(1年以上前)

まぁ、gを待つってのはありだと思いますよ。
待ちきれないって言うなら安めのbのセットでも買って
当座をしのぎましょう。
11bでも4Mは電波状況が良ければでるでしょうしね。

書込番号:1322968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましとこさん

2003/02/19 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。ICOMのホームページの無線LAN実験を見ると、11aは電波が飛ばないように感じました。2階までは飛ばせたいので5月まで待ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:1323169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線

2003/02/19 17:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 いーましんさん

初心者の質問ですいません。無線で最大54Mbpsでるんですよね!有線はどれくらいでますか?教えてください(一応カタログは見たのですが・・・)。

書込番号:1322359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/19 17:36(1年以上前)

WANポート10M/100M対応、最大スループット40Mbps※・実効スループット27Mbps、ADSLやFTTHも余裕で対応。※SmartBits2000によるWAN⇔有線LAN間の測定値。
となっていますので無線がどんなに速くてもルータが事実上27Mbpsなら、それどまりと考えたほうがいいでしょうね、おそらくそれさえもでないと思う・・・
実際どのくらいの速度かは、正式なファーム待ちですね。
※IEEE802.11gは現在ドラフトであり、2003年5月頃に正式承認予定です。承認後、ファームウェアのバージョンアップにより正式対応いたします。

54Mbpsはあくまで規格上の速さと割り切って考えてください。

書込番号:1322430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/19 17:39(1年以上前)

↑ちょっと無線のことにずれてしまったので簡単に
有線では実効スループット27Mbpsとなっております。以上

書込番号:1322437

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/19 18:49(1年以上前)

このような表示方法にも問題あるが、これは理論値であり最高性能を
意味してます。
実際はその数値に遠く及びません。
問題があると申し上げたのは、この最高値を前面に押してアピールするには
少々大袈裟と感じてます。IEEE802bに関しても性能は半分も出てないのが現状です。この製品だけではないが、
謳い文句に惑わされないよう品定めをするべきですね。

書込番号:1322574

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーましんさん

2003/02/19 21:56(1年以上前)

返答ありがとうございました。
今回は買わずに、次のモデルに期待します。

書込番号:1323097

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/19 23:25(1年以上前)

>無線で最大54Mbpsでるんですよね!

詳しくは、この記事を見て頂きましょうか。例は、最大 11Mbpsの分です。

http://m.iwa.hokkyodai.ac.jp/it/wireless/wireless_lan/24ghz/meaning/index_j.html
http://www.ryu1.jp/network/dic/words.html#fullduplex

簡単に書くと、最大 11Mbps(半2重) の場合、その半分がリンク速度になります。
それから、色々な情報の分が差っ引かれて、4M強が実速度となります。

リンク速度の8割ぐらいが、実速度と考えられています。


つまり、規格上のトリックみたいなもんかな。
規格を知っていれば、なんて事はないのですが。とか言いつつ、この掲示板で
教えて頂いたんだけど(笑)

おまけ
http://disco.pobox.ne.jp/wlan/feature.html

書込番号:1323432

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーましんさん

2003/02/20 08:57(1年以上前)

後一ついいですか?
今使ってるルータ経由でノート専用にすることは可能ですか?
出来れば、ルーター機能を外したいのですが、無理かな?
新製品が待てそうもありません!!

書込番号:1324177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング