
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

2003/02/06 09:33(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007740&MakerCD=52&Product=WLI%2DPCI%2DOP
書込番号:1281735
0点


2003/02/06 10:39(1年以上前)
USB接続の無線LANアダプタというのもアリ。
書込番号:1281825
0点


2003/02/06 16:46(1年以上前)
あとは、PCカードリーダーを買ってデスクトップと接続し、
そこへカードを挿すか、
http://www.ratocsystems.com/products/pickup/adapter.html
これ以上お金を使わず、つなぐなら、
それほどルータから離れていないのであれば、有線で、つなぐのも
いいと思います。(あの付属のきしめんケーブルなどで (^.^))
11g規格対応の無線LANアダプタが発売されているかどうかはしりませんが、もし製品としてでているなら KLさんのおっしゃるようにそれを購入するというテもあります。速度がそれほどでなくてもいいのなら
11b規格の今発売されているものでもよいと思います。
書込番号:1282515
0点


2003/02/06 16:48(1年以上前)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
こっちのリンクの方がわかりやすいですかね。(同じページ内ですけど・・)
書込番号:1282517
0点

WBR-G54/Pのg規格では、対応状況確認するのが先決です。
>PCカードが挿す所がありません。。。
PCカードを使用するにはこれを挿し込むPCIアダプタを増設となりますが、まだ対応してる物がないと思われます。
現時点ではなんとも言えませんね。
書込番号:1282761
0点


2003/02/08 09:24(1年以上前)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
にWLI-CB-G54挿して使っていますが、
特に問題は発生していませんよ〜。快適です〜。
書込番号:1287273
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
皆さんはじめまして。今回初めて無線LANを使用しました。
このルーターを使って2台のPCを有線と無線で使用しています。
ネットワークもうまく設定できたのですが、無線のPC(OSはME)の方が再起動後インターネットに接続できなくなります。なぜかそのうち(30分位)したら接続できるのですがこんなもんでしょうか?
詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。
0点

Meの方ですが、TCP/IPのプロパティでIPを自動に取得されてますか?
書込番号:1280036
0点

>再起動後インター ネットに接続できなくなります。
IPアドレスの取得ができてるか確認してみて。できてないならルータに問題あり。
IPアドレスの取得ができてるのなら、無線通信に問題あり。
共にOKならPCの再設定しましょうか。
書込番号:1280196
0点

sho-sho さんレスありがとうございます。あと返信遅くてすみません。
その後ですが結局再起動すらできなくなり結局リカバリするはめに・・・
いろいろ調べてみたのですがどうもwinipcfgホスト情報のDNSサーバーが空欄なのが原因だったのかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1284613
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ACCAのADSLを使っているのでADSLモデムにルータ機能がついています。この機種はルータ内蔵ですが、この場合ルータは不要なのでWLA-G54/P
でいいのでしょうか? それともモデムのルータを殺してでもこの機種に
すると何かメリットがあるのでしょうか?
ルータの機能としてはいまのところ困っていないのですが。
なぜかWLA-G54/Pのほうは書き込みが無くて人気が無いようなので
何か理由があるのか気になりました。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/05 12:39(1年以上前)
単にまだ店頭に出ていないから、情報がないだけだと思います。
早く出るといいですね。私もルーターなしのほうを待っている一人です。
書込番号:1279119
0点



2003/02/05 22:54(1年以上前)
金ドンさん、ありがとうございました。
なるほど、まだ発売になっていませんでしたか。
やはり無線LAN自身にルータ機能はなくても困らないですよね。
書込番号:1280663
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
遅いよりはいいと思いますよ〜♪
今のところ独壇場ですね。価格設定が成功の元か。
書込番号:1276731
0点


2003/02/04 19:17(1年以上前)
発売が早いのはいいですが、一部の機能が、ファームウェア待ちなのが
ちょっと残念ですね。
書込番号:1276950
0点

そこは他メーカーも感じていると思います。我慢できなくて?先に発売したメルコは勇み足か?!
書込番号:1277061
0点

出荷予定 : 2003年2月上旬 です。
店によっては、持ってるのに出さないだけかも ?
書込番号:1277066
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


先日購入いたしました、無線はそれなりのスピード(YBB8Mで4〜6Mぐらい)が出るようなのですが有線でつないだPC(VaioW)では3M程度しか出ません、このような症状の方は他におられませんか?
0点


2003/02/04 19:12(1年以上前)
私は、しっかり6メガでましたよ。モデム直結のときと、同じ値です。
パソコンのMTUの設定とかを変えてみてはいかがでしょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
このソフトは、私の環境では効果がありましたよ。
書込番号:1276931
0点



2003/02/04 21:32(1年以上前)
さいでんなあさんありがとうございます、やっと4M出るようになりました、しかし11gでは5M以上出ることがあります不思議です、ところで11gのカードに外部アンテナWLE−DAをセットしたのですがかえって受信感度が落ちてしまいます、このアンテナは11b専用なのでしょうか?
書込番号:1277350
0点


2003/02/05 11:00(1年以上前)
YBBは、私の友人が加入していますが、回線の速度があまり安定しない
という話をききました。その友人の家だけかもしれませんが・・・。
外部アンテナは、つかったことがないのでわかりませんが、
色々試してみて一番速度のでる環境でつかうのがよいのでは
ないでしょうか。
書込番号:1278938
0点


2003/02/05 11:02(1年以上前)
↑自分のハンドルネームを間違えてしまいました。
はずかしー。(>_<)
書込番号:1278940
0点



2003/02/05 22:02(1年以上前)
だれでも間違いはあります・・・
現在70〜85%で36M程度で安定しています、動画などで負荷をかけると数値が改善します。(48〜54Mになる)
書込番号:1280459
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
近所の家電販売店で26.500円で買ってきました。
設定はクライアントマネージャーで、モデムの初期化(30分)の間に
すませ、モデムと接続してから接続状態を確認させただけで終わりました。
WBR-B11から乗り換える人にはとても簡単だと思います。
ただ、11bクライアントと同時に使うと11g側の電波表示が安定していないように思います。
でも、さすがに快適です。
LANカード(WLI-CB-G54)が一枚9.500円もしていたので、あと2枚買う予定が買う気にならなかった。
0点

>LANカード(WLI-CB-G54)が一枚9.500円もしていたので、あと2枚買う予定が買う気にならな かった。
↑つまり、ちょっと高いよ!と言いたい←私が言っちゃった!
人より早くから新規格を味わえる訳ですからここはグッとこらえて…
私は出揃ったら買いに行きます。外神田3丁目界隈で。
新しいのはいいね〜ホンといいな〜。
書込番号:1276760
0点

私は高いとは言いませんよ (笑
ただ土日のセール中には無かったのに、月曜日に20個も置いてあったのには
少し憤りを感じました。
半年待つつもりが、目にしたとたん買ってしまうなんて・・・
この病気なんとか治したいです (笑
書込番号:1277019
0点

惚れっぽいんですね(爆
人のこと言えませんが・・私は熱しやすく冷めやすいのが玉に傷です♪(誘爆
書込番号:1277077
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





