
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年4月9日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 13:31 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月8日 02:10 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月8日 02:07 |
![]() |
0 | 9 | 2003年4月6日 18:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P



モデムにルータ機能があれば、WLA、なければWBRってとこで。
書込番号:1471077
0点


2003/04/08 23:01(1年以上前)
簡単に言ってしまうと、一番の違いは まさしく前出の方の
言うとおりです。
お使いのキャリアのモデムのルーター機能の有無で判断されて
良いかと思います。
フレッツ・Yahoo・FTTH・CATV →ルーターなし
アッカ・イーアクセス →ルーターあり
ただしモデムにルーター機能があっても、WBRの設定を
ブリッジにも出来ますし、設定が面倒くさければその
ままでも使えます。(現に我が家はOCN・アッカ8Mですが
インターネットもPC間のやり取りも実使用上の速度は
そこそこ出ているので、ブリッジにしないでとりあえず
そのままで使っています)
将来的にキャリアを変える可能性も考え、私はWLAでは無く
WBRを購入しました。
書込番号:1471885
0点



2003/04/09 06:05(1年以上前)
ありがとうございます、たかろうさん、購入1週間さん.私はBフレッツを利用しています.複数のパソコンから無線でインターネットを楽しみたいと思っています.その場合はWLA-G54/Pの方がいいと言うことでしょうか? すみません、またまた初心者の質問で....
書込番号:1472754
0点


2003/04/09 12:33(1年以上前)
既出かもしれませんが、WBR-G54はルータとしてIPマスカレードを使うと速度が著しく低下します。なので、ネットの環境にもよるのでしょうが、WLAを買われるか(+高速ルータ)、若しくはWBR-G54でも出来るだけルータ機能は使わないほうがいいと思いますが。
書込番号:1473256
0点



2003/04/09 20:32(1年以上前)
wwwwwwwwww さん ありがとうございます.ところで
“IPマスカレードを使うと速度が著しく低下します。”というのが良くわかりませんが、同時に複数のパソコンでインターネットに繫ぐということでしょうか?
書込番号:1474147
0点



2003/04/09 20:38(1年以上前)
さきほどのは一部文字化けしているようですので改めて質問させていただきます.
wwwwwwwwww さん ありがとうございます.ところで
“IPマスカレードを使うと速度が著しく低下します。”というのが良くわかりませんが、同時に複数のパソコンでインターネットにつなぐと速度が著しく低下するということでしょうか?
書込番号:1474168
0点


2003/04/09 20:45(1年以上前)
結局悩んだ末、私の場合ですが、有線LANルータ(NTT-ME BA8000 Pro)+無線アクセスポイント(メルコWLA-G54)に落ち着きました。
書込番号:1474188
0点


2003/04/09 21:01(1年以上前)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


こんにちは、質問させていただきます。
この度WBR−G54Pを購入いたしまして、以前つかってたプラネクスのBRL−04から乗り換えました。
そこで問題が、パソコン&PS2をネットに接続していたんですけどPS2の方がプロバイダーには繋がるんですけどFF11(プレイオンライン)に繋がらなくなってしまったんです。
ボク同様、PS2が繋がらなくなった方などいらっしゃいませんか?
メーカーサイトでは、
弊社ではPlayStation2での未評価のため現時点では使用できるかわかりません。(2003.2.21)
下記の方法で動作したとの情報があります。
一度お試しいただければ幸いです。
WBR等とPlayStation2の間にSwitching Hub(LSW10/10-5PW)を入れる。
直接WBR等に取り付けず、Switching Hub(LSW10/10-5PW)を介してから
WBR等に接続します。
↑とのことでした。これで繋がるならSハブ購入してもいいんですけど実際試されたかたいらっしゃいませんか?
もしくは、こうすれば?などのご意見いただけないでしょうか。
0点



2003/04/01 09:34(1年以上前)
解決しました!
書込番号:1448123
0点


2003/04/08 13:31(1年以上前)
こんにちは ぷ〜〜〜〜さん。
同じ症状で繋ぐことが出来ずに困っています^^;
解決されたみたいなんでよろしければアドバイス頂けませんか・・
お願いします。
書込番号:1470360
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

最近はじめましたさん、こんばんわ
貴重な報告ありがとうございます。
で、早速ファームウェアをバージョンUPしてみたのですが・・・
LAN内のネットワークはまったく問題なし、
しかも見れる項目、設定できる項目も増えていて◎
って、思ってたらインターネットに接続出来なくなるトラブルが(;^_^A アセアセ・・・
しかもファームを元のバージョンに戻しても復活ならず
結局、ルータの初期化を行いました。
最近はじめましたさんを初め、みなさんはどうでしょうか?
書込番号:1450148
0点


2003/04/02 01:23(1年以上前)
悪戦苦闘の末、とある掲示板を参考に、ようやく一旦ルータを初期化して、マルチセッションにてフレッツスクエアも同時に見られるように
なりました。今のところ快調です。
書込番号:1450555
0点

ファームを更新した後、初期化しなければ不安定になるようです。
今回から、設定をファイルで保存できるようになったは便利です。
電波出力の調整が出来るようになりましたが、私の環境では変化が判らないのですが、皆さんはどうでしょうか ?
書込番号:1450869
0点

再度、ファームの更新にチャレンジ
初期化するところがミソやったんですね。
ありがとうございます
今のところ、問題なく動いています。
で、最近はじめましたさんのおっしゃっている電波出力の調整ですがうちでも利用する環境から変化はみられません。
使える状態になっているのであればAPの不正利用を防ぐのに効果はありそうですね。
書込番号:1451639
0点

追伸です。
24時間経過したところで突然、インターネットへの接続が出来なくなりました。原因はわからず、とりあえずは初期化したところで接続することが出来るようになったのですが・・・
うちのPCだけかなぁ(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:1453642
0点


2003/04/03 09:19(1年以上前)
私も1.20βにUpしたのですが、インターネット接続が突然ダメになりました。
初期化もしましたが同じ現象が何度か発生しました。
PC同士でファイル交換とか、ファイル共有とか、Melcoクライアントマネージャの診断で無線状況を見たとき、他PCのインターネット接続が突然
ダメになってIEに接続できないメッセージが表示されます。
そのとき、ファイル交換していたPCでインターネット接続を確認すると全てダメです。<とまぁ、こんな現象です!>
私の環境は、
YahooBB12M(WAN)
PC有線(LAN)
PC無線(Melcoクライアントマネージャ)
PC無線(WindowsXPネットワーク設定)
書込番号:1454082
0点

このファーム動作がおかしいです。
WAN側の動作が止まる事があり、設定画面に入れれば再起動で復帰しますが、設定画面に入れなければ初期化するしかありません。
アタックブロックの動作もおかしいようだし、Ver1.13に戻したほうがいいかなと思っています。
メーカーさんには、動作確認の終わったファームを出していただきたいです。
書込番号:1454186
0点


2003/04/03 22:00(1年以上前)
実は、私もしばらくの間快調だったのですが、みなさんの様にフレッツスクエアがつながらないだけでなく、インターネットの方までつながらなくなってしまうことが多発し、結局私が以内間に家族が使うことも考えて、やむなく、1.13に戻してしまいました。早く正式版1.20でな
いかなぁ・・。メルコさん、たのみますよ。
書込番号:1455701
0点

kawa-kamiさんと同じくファームを元の1.13に戻しました
さすがにあれだけ切れてしまうとちょっと・・・
内容はかなり良くなっているだけに早目の正式版がまたVar1.21bあたりが出て欲しいですね
書込番号:1456629
0点


2003/04/08 02:10(1年以上前)
職場のは,順調に動作してます。
なんか,うちの方がおかしいのかなぁ。
書込番号:1469433
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ちょっと気になることがあるので、質問させて下さい
不具合対策済みのPCカードで、無線チャンネルが使用できる所と
出来ない所があるんですけれど、みなさんは全チャンネル使用出来てますか?
よろしくお願いします
0点

chに関しては繁栄に変更する理由は無いと感じられるが、
何故全chにこだわるのですか?
書込番号:1455562
0点



2003/04/03 21:37(1年以上前)
アクセスポイントが3台あり、チャンネルを出来るだけ離して使いたいと思いまして、1ch.2ch.12ch.13ch(家の場合)が使えないと不便ななもので、みなさんはどうかと思い質問してみました
書込番号:1455622
0点

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9043.htm
勘違いかもしれないが参考に・・・他社?ですが(^。^)y-.。o○
書込番号:1455715
0点


2003/04/04 01:47(1年以上前)
同時に使うならチャンネルを3つ以上離せとよく聞きます。
また、ノート内蔵端末などでは11chマまでしか対応していないものもあるとか。
その辺のことを考えてチャンネルの配置を行う必要がありますね。
書込番号:1456711
0点

電波干渉が起きるか、確認されたらどうですか ?
電波状態で20%以下なら干渉しませんし、三台とも別チャンネルを
使わなくてすみます。
私も三台使用していますが、私の環境では干渉が無いので、3チャンネル
一台、8チャンネル2台で使用しています。
書込番号:1456956
0点



2003/04/04 20:12(1年以上前)
みなさんありがとうございます
干渉なのか分からないのですが、
APを2台のときは普通に使えてたんですけど、
G54を追加したら、速度は出ないし通信は切れるしで
どうにもならないんですよ。
何処かのサイトで、5ch離した方がいいなんて書いてあったので
全ch使えないと困ると思いまして聞いてみました
また、色々試してみますね
書込番号:1458454
0点


2003/04/08 02:07(1年以上前)
すぐ近所に同じチャンネルを使っている人がいたりして・・・なんちゃって。
確かに周波数に幅があるので,あまり近いチャンネルは干渉を起こします。
がんばってください。
書込番号:1469428
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

2003/03/24 13:01(1年以上前)
アクセスポイント間通信でリピーターとする使い方ということでしたら
つなぐことが可能ですが…どういった使い方を想定しているんでしょうか。
書込番号:1423867
0点



2003/03/24 16:17(1年以上前)
YBBモデム-----WBR-G54〜〜〜〜〜〜〜WLA-G54-------PC
〜〜PC |------PC
〜〜PC
↑こんな感じで繋げたいです.〜〜は無線,--は有線
書込番号:1424268
0点



2003/03/24 16:18(1年以上前)
↑ずれました.
〜〜PCはWBR,--PCはWLAに繋げます.
書込番号:1424272
0点


2003/03/24 17:47(1年以上前)
全部無線化すればWLAのほうがいらなくなる気がするのですが、それはダメなのかね? 死角になるとか?
書込番号:1424441
0点



2003/03/24 18:15(1年以上前)
WLAに繋がっている2台はデータのやり取りが多いので,
有線にしたいのです.
書込番号:1424501
0点


2003/03/24 20:51(1年以上前)
そしたらその2台だけ別途LANカードつっこんでネットワーク化するとか、IEEE1394でネットワーク組んじゃうとか…(笑
ま、わをんさんはそう繋ぎたいならいいんじゃないでしょうか。
そういう繋ぎ方は可能なはずです。
書込番号:1424935
0点


2003/03/24 23:51(1年以上前)
MACアドレスを同じに設定すればできますよ。うちはやってます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b32g0160.html
で、ローミングの設定はこっち
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b32g0070.html
書込番号:1425852
0点



2003/03/25 15:00(1年以上前)
ぎゃぎゃさんありがとうございます.
うまくいったら報告しま〜す.
書込番号:1427306
0点



2003/04/06 18:44(1年以上前)
返事送れましたが、うまくいきました。
アドバイスをくれた方ありがとうございました。
書込番号:1464899
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


はじめまして。
先日、購入して利用しているのですが
無線の速度がどの程度なのかわかりません。
一応、アイコンで数字は表示されてるのですが
実測値ではないですよね?
速度の調査方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





