WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

win95での使用

2003/04/05 06:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ふうむさん

このセットの購入を考えております
回線はFFTHですので選択肢としてG54がベストだとは思うのですが
導入環境で有線WinME 無線Win98ともうひとつ無線でWin95を利用する
必要があります。
ところがWLI-CB-G54はwin95未対応とのことですのでWin95の1台のみ
IEEE802.11gをあきらめ別途IEEE802.11a規格のカードを購入し
g.aを混在させようと思います。
WLI-PCM-L11G 等以前のカードとWBR-G54の相性って問題ないんでしょうか
このようなIEEE802.11gとIEEE802.11aの混在利用されている方
いらっしゃいますか?
本当はこれからのことを考えるとWLI-CB-G54がWin95で動作してくれたら
一番いいんですけど(T_T)

書込番号:1459983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/05 07:35(1年以上前)

WLI-PCM-L11G も使っていますが、動作等に問題はありません。
ドライバーとクライアントマネージャーはメーカーHPから、最新の
ものをダウンロードする必要があります。

書込番号:1460039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/05 07:37(1年以上前)

WLI-PCM-L11G はIEEE802.11b規格であり、WBR-G54はIEEE802.11bと
IEEE802.11gを混在で使えます。

書込番号:1460042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうむさん

2003/04/05 08:16(1年以上前)

最近はじめましたさんありがとうございます
WLI-PCM-L11G の使用は問題がなさそうですね
一安心です
WLI-CB-G54に関してはクライアントマネージャーはWin95対応ですので
もしかすると最初からIEEE802.11bで利用することが前提なら
使えるかも(だいたい本体とクライアントマネージャーがwin95対応で
カードだけだめなんて何故?)
Win95だとドライバーもインストールできないのかな?
こんなこと試す人なんていないですよね

書込番号:1460093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/05 09:43(1年以上前)

>Win95だとドライバーもインストールできないのかな?
こんなこと試す人なんていないですよね

会社に放置してあった、Win95、Win98ノート(IBM)で試しました。
98は動きますが、95はデバイスを認識しませんでした。
認識できても、ドライバーは98SE用しかないので動かないと思います。
WLI-CB-G54は98SE以降の対応なので、98では自己責任になります。

書込番号:1460220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうむさん

2003/04/05 10:22(1年以上前)

やはりWLI-CB-G54のWin95での利用は無理みたいですね
現状の環境にあわせると僕の場合WBR-G54/Pを1組とWLI-PCM-L11Gを1枚
という購入の仕方しかなさそうですね。
Win95を使わないネットワーク環境なら問題なかったんですが
最近はじめましたさん大変参考になりました、ありがとうございます

書込番号:1460298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/05 14:49(1年以上前)

95マシンにLANコネクターあれば、イーサーネットコンバーターで接続できますね。自宅では95からXPまでの
混合状態ですから。(*^^)v

書込番号:1460907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2003/04/04 18:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ブループラネットさん

購入を考えているのですが、デスクトップで有線、ノートで無線で接続を考えています。
その場合ノートの通信速度(スループット?)は最高54Mbsのようですが、有線の場合は最高でどの位でるのでしょうか?
初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:1458258

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/04 19:00(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/01/29/

じっくり。

書込番号:1458273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブループラネットさん

2003/04/04 19:26(1年以上前)

有線では公称40Mbps、実効27Mbps、実際にその方が計測されたのは20Mbps程度なんですね。
よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:1458335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リピータ機能について

2003/04/04 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

すいません、どなたか教えてください。
古い機種を入手した為(WLM−L11Gを)
下記の環境で、設定次第で リピータ機能は可能でしょうか?

ケーブルモデム--WLAR-L11G-L > WLM−L11G(リピータ) > PC(ノート)

私の技量では WDS,ESS-ID,IPアドレス等も変更してみましたが、駄目でした。

書込番号:1457663

ナイスクチコミ!0


返信する
nishiwaki3さん

2003/04/04 14:18(1年以上前)

リピーターは、両方のステーションがリピーター機能がないと使用できません。ですので、WLAR-L11G-Lでは無理ですね。
WBR-G54なら大丈夫ですが・・・。

書込番号:1457676

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbaaさん

2003/04/04 16:45(1年以上前)

nishiwaki3 さん
返事ありがとうございます。

残念、、、結局もう一台リピーター機能付き本体が必要なんですね^^;

その時まで、WLM−L11Gは箱に封印しておきます。

書込番号:1457944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

接続中に・・・

2003/03/31 19:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 友次郎さん

みなさんこんばんわ。
お聞きしたいことがあります。
みなさんは、接続中に切れることは、ありますか?
自分のは、かなり頻繁に切れます。電波状況もそんなに
悪くありません。だいたい60%〜100%の間です。
切れるたびに、ワイアレス・ネットワーク接続をクリック
しなくては、なりません。これが普通なんでしょうか?
みなさんはいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1446395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/31 20:12(1年以上前)

それは普通ではありません。

電波状態でそれだけあれば、常時接続しています。
(20%以下だとよく切れます)

書込番号:1446482

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/31 20:49(1年以上前)

他にAPがあるのかな?
最近の機種はステルスタイプがあるから見えないのですESS-IDが。
CH変更してみる?

書込番号:1446587

ナイスクチコミ!0


スレ主 友次郎さん

2003/03/31 22:59(1年以上前)

最近はじめましたさん。sho-shoさん。レスありがとうございます。
APは1つしかありませんです。やっぱり普通じゃないですか(T_T)
ファームウェアもドライバもクライアントマネージャも最新のモノを
入れたんですが・・・sho-shoさんの言うようにチャンネル変えて様子を
みてみます。

書込番号:1447138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/31 23:25(1年以上前)

ADSLで使用しているなら、PPPoE接続設定で切断時間を設定していませんか ?
初期状態では20分に設定されています。

書込番号:1447229

ナイスクチコミ!0


スレ主 友次郎さん

2003/03/31 23:33(1年以上前)

Bフレッツを使っております。PPPoE接続設定で切断時間は0分に
設定しております。20分も、もちません(T_T)先程からチャンネルを
変えてみました。

書込番号:1447266

ナイスクチコミ!0


SCMさん

2003/04/01 00:21(1年以上前)

私のもよく切れます。
私の場合はBフレッツにて接続していますが、接続後10〜30分程すると電波状態が「非常に強い」まま速度表示が1Mになりそのまま、エアステーションにも接続できなくなります。その後、優先で接続してエアステーションを再起動をすると無線で繋がる様になりますが5分も経たないうちに切れてしまいます。この状態(切れるまでの時間)が日によって変わるのでとても困っています。
もしかして、初期不良かなと思っています。

書込番号:1447470

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/04/01 00:52(1年以上前)

B11ですが。。。

XPホームOS搭載マシンでの使用時に切断&再接続(自動
で再接続です。能動的な操作は一切していません)の症状がありましたが、OSの再インストール(たまたまXPホームからproへの新規ステップアップ)で解消されました。

OSとの因果関係はわかりませんが、ドライバの完全再インストールによる結果かと思っています。

今一度、ドライバを完全に当てなおしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1447587

ナイスクチコミ!0


わたしもですさん

2003/04/01 00:55(1年以上前)

私も接続中に切れることで、トラブッていましたが、サポートではsho-shoさんが、教えてくれているように他にAPがあるとWindows XPのワイヤレス機能で「利用できるワイヤレスネットワークが1つ以上あります」とタスクバーのバルーンが出てきていましたが、ワイヤレスネットワークのプロパティでWindowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する、のチェックをはずして、クワイラントマネージャで接続すると出なくなりました。またクライアントマネージャでエアースティションはみえていますか?見えていなければ手動設定する必要があります。(私はエアースティションが見えていなくとも接続できていましたが)またファイヤーウオール(ウイルスバスター、Windows標準)を使用中はエアースティションを手動設定で検索しても見つけられませんでした。購入後一週間位はいろいろやってみて、きちんと使えています。がんばってください。

書込番号:1447594

ナイスクチコミ!0


わたしもですさん

2003/04/01 01:35(1年以上前)

追記です。こんな感じでした。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/b2ag0070_01.html

書込番号:1447715

ナイスクチコミ!0


スレ主 友次郎さん

2003/04/01 19:03(1年以上前)

SCMさん よりみっちさん わたしもですさん レス
ありがとうございます。早速、設定してみました。
これで様子を、みてみます。ありがとうございます。

書込番号:1449093

ナイスクチコミ!0


所詮はメルコさん

2003/04/02 08:35(1年以上前)

すでにご存知かも知れませが、ワイヤレスLANカードのほうに一部不具合品があるようです。http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b33g0010.html

書込番号:1450950

ナイスクチコミ!0


スレ主 友次郎さん

2003/04/02 19:59(1年以上前)

所詮はメルコさん レスどうも。
無線LANカードは対策済みのカードです。
昨日設定をしてみたところ、今まで1度も
切れていません!わたしもですさん、本当に
感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:1452345

ナイスクチコミ!0


スレ主 友次郎さん

2003/04/02 20:01(1年以上前)

レスして下さった方
ありがとうございました。

書込番号:1452352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPnp機能

2003/04/02 02:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ジョンライドンさん

質問です。UPnp機能は使用できていますか?
メッセンジャーでファイル送信ができないっていう過去ログがあるのですが。
あとWinMXやWinnyは使用できますでしょうか?

書込番号:1450658

ナイスクチコミ!0


返信する
mx nyさん

2003/04/02 03:27(1年以上前)

http://tmp.2ch.net/download/

書込番号:1450766

ナイスクチコミ!0


statさん

2003/04/02 08:25(1年以上前)

以前、メーカーに質問したところ
メッセでの受信はできますが送信はできません。
というのがメーカーの回答でした。実際のところ、そうです。

上の人の言いたい事も分かりますが、アプリ自体に違法性は(今のところ)ないので回答します。

MXは子としてはできました。親になったことはありませんのでわかりません。
nyはルータの設定をすればできました。

書込番号:1450939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 NECノート使用人さん

はじめまして 今日 WBR−G54/Pを買いました。NECのノートパソコンにクライアントマネージャーをインストールし、使ってみると何か画面の色がおかしくてフリースポットのボタンの色が無色なのです。ちょっとおかしいと思い、ここに書きました。どなたか同じ現象は出ていますか。また、どうすれば 元の状態に戻せますか。それと何回も接続してもうまく接続できないことがあるので困ってます。すべてのファームウェア他ヴァージョンをあげましたが、、、、、お答えお願いします。

書込番号:1443156

ナイスクチコミ!0


返信する
がってんださん

2003/03/31 01:58(1年以上前)

OSは何をお使いでしょうか?

無線LANカードのドライバのインストール方法は?

クライアントマネージャを1度、削除してから
再度クライアントマネージャをインストールしてみたでしょうか?

情報が少し不足していますので詳しく書いてみたほうが
ベテランの方からのレスが付きやすいと思います

書込番号:1444720

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECノート使用人さん

2003/03/31 18:48(1年以上前)

がってんださん 早速の返事ありがとうございます。OSは WIN98SEとWIN Meです。無線LANカードのドライバーは、メルコのHPから最新版のドライバーをインストールしました。クライアントマネージャーも商品に入っていたのを使用しましたが、これもメルコのHPより最新版のクライアントマネージャーに変更しましたが、まったく同じようなことです。どなたか助けてください。

書込番号:1446263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング