WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアーステーション同士でのLAN間接続

2003/02/16 21:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 poptakaさん

この度、WBR-G54/Pの購入を考えているのですがエアーステーション
同士でのLAN間接続は可能なのでしょうか?機器構成は下記の通りです

WBR-G54 <-----> WLAR-L11G-L

WBR-G54同士なら可能なようなのですが?
宜しくお願い致します

書込番号:1314355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/16 21:44(1年以上前)

>WBR-G54 <-----> WLAR-L11G-L

この場合、有線接続で出来ます。(片方をブリッジ接続で使用)

>WBR-G54同士なら可能なようなのですが

有線接続の代わりに無線接続も出来ます。

書込番号:1314497

ナイスクチコミ!0


スレ主 poptakaさん

2003/02/16 22:59(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・
アドバイス有難う御座います。

書込番号:1314777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこをいじればいいのでしょう?

2003/02/16 00:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 魚座たちの渚さん

このルーターを接続してからノートン・インターネットセキュリティ2003のLiveupができなくなってしまいました。
どこを見直せばいいのでしょうか。ご指導くださいませ。

書込番号:1311658

ナイスクチコミ!0


返信する
さいでんなあさん

2003/02/16 01:40(1年以上前)

魚座たちの渚さん、はじめまして。思うにインターネットセキュリティー自体が、このルータを導入する時点でいらなくなるような気がします。antivirusは、必要ですが・・・。セキュリティー面を考えると
このソフトを有効にしておかなくても良いのでは? また、もしかしたら、インターネットセキュリティーを有効にしているために
ライブアップデートができないのでは?・・外していたら
ごめんなさい。

書込番号:1311817

ナイスクチコミ!0


square66さん

2003/02/16 21:06(1年以上前)

はじめまして、私も本日WBR-G54を導入しました。こちらはNIS2002ですが、LiveUpdateは接続できているようです。シマンテックのサイトに更新できない不具合についての情報が出ていますので、こちらも参考にされてはいかがでしょうか。
http://service4.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/34431c2295058a6485256b03005a9ed9?OpenDocument

書込番号:1314346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワークグループ内のパソコンが見えない

2003/02/14 00:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 あるしすさん

WLAR-L11-LからWBR-G54に乗り換えようとしてちょっと困っています。
2台のノートパソコン(Win2K)にWLI-PCM-L11を指した状態でAirStationを2台とも立ち上げました。従来のWLAR-L11-Lに接続した状態では問題ないのですが、クライアントマネージャでWBR-G54に2台とも切り替えると同一のWorkGroupなのにマイネットワークの近くのコンピュータに相手のパソコンが見えなくなります。ネットワーク全体からたどっていっても同現象です。メルコのサポートにメールを送るとWindowsの再インストールが必要だということです。ちょっと信じられない返答なのですが誰か同じような現象は発生していませんか?WBR-G54側はほとんどデフォルト状態です。またインターネットには(イー・アクセス)全く問題なくアクセスできています。LAN内のパソコンが見えないような設定があるのでしょうか?

書込番号:1305856

ナイスクチコミ!0


返信する
syu701さん

2003/02/14 08:42(1年以上前)

>AirStationを2台とも立ち上げました。

これに問題があるように思いますが、なぜ2台同時に動作させる必要があるのでしょう?

書込番号:1306437

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるしすさん

2003/02/15 08:00(1年以上前)

説明不足でした。最初は1台だけ立ち上げ、元の環境ではどうだったかを確認するために旧側も立ち上げてクライアントマネージャで接続先を切り替えるために立ち上げたのです。IPアドレスは、WLARが192.168.0.1でWBRは192.168.11.1と異なっており重複することが無いだろうということで現状にしています。

書込番号:1309115

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるしすさん

2003/02/15 08:12(1年以上前)

自己レスです。
原因はNorton Internet Securityでファイアウォールのホームネットワークの設定が192.168.1.1だけだったのでG54側の192.168.11.1の方が遮断されていたためだったようです。追加登録して回復しました。
WBRには無関係でした。お騒がせしました。

書込番号:1309121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

リピータ機能使えますか?

2003/02/09 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 アポロ11さん

どうしてもリピートできません、取説にも記載されていません、ちなみになぜかMACアドレスと違う数字がエアステーション名に表示されます。

書込番号:1291684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/09 15:58(1年以上前)

通信相手のAPはMELCO製でリピート機能を持っていますか ?

LAN設定のWDSでアクセスポイント間通信を有効にして、通信する
アクセスポイントの無線側MACアドレスを設定、これを相互に設定する
必要があります。

書込番号:1291831

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/09 16:18(1年以上前)

無線側とは子機(リピータ機)のLAN側のMACですか?それともWAN側ですか。

書込番号:1291873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/09 16:25(1年以上前)

管理 - システム情報、無線に表示されているMACアドレスです。

書込番号:1291887

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/09 21:52(1年以上前)

ありがとうございます、最近はじめましたさん、なんとかリピートできました。

書込番号:1292932

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/10 23:54(1年以上前)

ところでリピータの設定画面に行けますか?うちではルーターのあるAPには行けるのですがリピータのには行けないです。

書込番号:1296622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 07:16(1年以上前)

>リピータの設定画面に行けますか

エアーステーションのIPアドレスがどちらも192.168.11.1になっていませんか ?

書込番号:1297415

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/11 09:38(1年以上前)

ええ、どうやらそうなっているようです、どうすれば修正できるのでしょうか?

書込番号:1297613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 11:40(1年以上前)

無線接続では無理だと思います。
有線接続から設定画面に入って、LAN側IPアドレスを変更しましょう。
その際ルータで割り当てた範囲に収まるようにしてください。

例)ルーターのDHCP機能での割り当てが、初期設定では192.168.11.2から
16台なので192.168.11.17に変更する。

設定後は設定画面へのアクセス方法が変わります。
IEのアドレスに192.168.11.17と入力後Enterで設定画面に入れます。
尚、当然ですがリピート側だけ変更してください。

書込番号:1297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 13:13(1年以上前)

訂正。

設定ミスで設定画面に入れない場合リセットするしかないので、個別に
有線接続で入るほうがよいと思います。

書込番号:1298223

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/11 18:28(1年以上前)

何度もご教授ありがとうございます、一度やってみたのですが難しいようなのであきらめました、ファームで対応してほしいところですね。

書込番号:1299111

ナイスクチコミ!0


アポロ11さん

2003/02/13 16:18(1年以上前)

Air NavigaterのAirStationの設定でリピータのIPを設定できるようです、IPのもっとも右の数字を17に設定するとよいようです、自動で設定するとその時点で作動していないパソコンのIPとバッティングしてしまう恐れがあります。

書込番号:1304638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/14 02:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
仕様では六台まで接続できるようですが、三台目からの設定が判りません。
メーカーのHPに設定手順ぐらいは記載しておいてくれれば・・・

書込番号:1306136

ナイスクチコミ!0


アポロ11さん

2003/02/14 07:09(1年以上前)

WDSにある無線側MAC登録は複数できるので(おそらく5台まで)そこで行なってみてください。

書込番号:1306360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線プリントサーバ情報

2003/02/12 22:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 syu701さん

11Mbps無線プリントサーバ(LPV2-WS11GC)情報です。
メルコのサポートによると
仕様上、WLI-CB-G54を使用して「LPV2マネージャ」からLPV2-WS11GCを
検索する事ができないとのことです。
実際検索出来ないのですが、それでどうするかというと、11MのLAN
カードを使用し、しかもドライバを古いものに変更してやっと検索
可能になります。
メール回答の無断転載禁止とのことなので全文紹介できませんが、
そのうちQ&Aに記載されると思います。それまではサポートにやり方を
問い合わせして下さい。

書込番号:1302995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCカード? USB

2003/02/11 09:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 kawa123さん

WBR-G54に興味を持っていますが、PC側のアダプタはPCカード、USBどちらがいいのでしょうか?

11MモデルのWBR-B11等、一般的にPC側のアダプタには一般的なPCカードの他にUSB接続のものが
あるようです。 通常、無線LANはノートPCで使用されることが多いのでアダプタもPCカードが
一般的のようですが、私はデスクトップ(NEC FS)を無線で私用したいのです。

#まだ11g対応のUSBアダプタは出てないようですが、いずれUSB2.0対応で出ますよねぇ?!

その場合、アダプタとしてはPCカードとUSBとでどちらがいいのでしょう?

私の感覚は
・USBは11g対応が未発売
・PCカードの方が安い
・私のPCにはPCカードスロットが2つあり最低1つは余ってる
・USBポートは(余ってないわけではないが)埋まっていて、配線も煩雑
・PCカードなら別のノートPCにも流用容易
でPCカードでもいいかなぁと思っているのですが、唯一の懸念は電波強度です。

PCカードスロットはディスプレイ背部で見通しも悪いのに対し、USBなら見通しの
良い高いところに配置できそうです。
一般的に、PCカードとUSBでは電波強度、感度、安定性などの面ではどうなのでしょうか?

よろしくアドバイスお願いいたします。

書込番号:1297603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/11 09:44(1年以上前)

自宅ではデスクトップPCでは PCカード USBアダプター イーサーネットコンバーター でどれもはっきりと言える差がでません。APとは別室(距離5m位)です。802.11bですが。

書込番号:1297620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 10:05(1年以上前)

>PCカードとUSBでは

PCカードでも外部アンテナ取り付けが出来るものであれば、USBタイプ
より有利です。
指向性アンテナの性能と、ケーブルの長さはUSBタイプを凌駕してます(笑

書込番号:1297667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/11 11:20(1年以上前)

LANポートが標準になってから、無線以外でPCカードスロットってあんまりつかわなくなりましたよね、USBはマウスやキーボードからプリンタなどなど2.0になればもっと使われる可能性が高いですので、どちらかといえばカードタイプのほうがいいのでは?

特にFSならとりあえず常に机上に出てますので感度もさほど気にすることもないと思います。
後々ノートにも使いまわしもききますのでネ。

書込番号:1297884

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/11 14:27(1年以上前)

両タイプを使用してますが、一長一短です。
両方買えば悩みも解決します。片方だけでは満足できない方に・・(俺か!)

書込番号:1298407

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa123さん

2003/02/12 00:05(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイス有難うございました。
やはりPCカードが無難のようですね。

それで電波強度に問題あるならオプションのアンテナということですね。

sho-shoさん
>両タイプを使用してますが、一長一短です

よろしければ長と短をお教いただけますか?

書込番号:1300310

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/12 20:05(1年以上前)

>私の感覚は
・USBは11g対応が未発売
・PCカードの方が安い
・私のPCにはPCカードスロットが2つあり最低1つは余ってる
・USBポートは(余ってないわけではないが)埋まっていて、配線も煩雑
・PCカードなら別のノートPCにも流用容易
でPCカードでもいいかなぁと思っているのですが、唯一の懸念は電波強度です。

ここまで云われるならカードでしょう。最近はじめました さんの仰せの通り、外部アンテナで利得を稼ぐ方が電波は安定します。ただこれを使用するとケーブル結線になります。ノートPCのように移動して使うには、多少面倒です。固定された場所で使用するなら問題ないでしょう。液晶モニターに挟み込むUSBタイプもあります。
>PCカードスロットはディスプレイ背部で見通しも悪いのに対し、USBなら見通しの良い高いところに配置できそうです。

説明しましたが、PCカードにも脱着できる外部アンテナがありますから、同じ事ができます。
>一般的に、PCカードとUSBでは電波強度、感度、安定性などの面ではどうなのでしょうか?
USBタイプはCPU消費率が高いと云えます。したがって安定性に関してはPCカードの方が上と判断しています。
感度は製品によって違いますから一概に言えません。最新チップを導入されたモデルならどれも遜色ないと感じます。最新無線LANテストなどのPC雑誌などを参考にされて下さい。

書込番号:1302510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング