『最悪です。』のクチコミ掲示板

WLA2-S11 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥5,980¥5,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LANタイプ:IEEE802.11b 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLA2-S11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WLA2-S11の価格比較
  • WLA2-S11の店頭購入
  • WLA2-S11のスペック・仕様
  • WLA2-S11のレビュー
  • WLA2-S11のクチコミ
  • WLA2-S11の画像・動画
  • WLA2-S11のピックアップリスト
  • WLA2-S11のオークション

WLA2-S11バッファロー

最安価格(税込):¥5,980 (前週比:±0 ) 登録日:2002年11月 7日

  • WLA2-S11の価格比較
  • WLA2-S11の店頭購入
  • WLA2-S11のスペック・仕様
  • WLA2-S11のレビュー
  • WLA2-S11のクチコミ
  • WLA2-S11の画像・動画
  • WLA2-S11のピックアップリスト
  • WLA2-S11のオークション

『最悪です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLA2-S11」のクチコミ掲示板に
WLA2-S11を新規書き込みWLA2-S11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

最悪です。

2003/01/26 17:17(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA2-S11

スレ主 クサフグさん

先日yahooで(8メガ)インターネットを接続するために当該製品と「WLI-USB-S11」をセットで購入したのですが、付属のドライバでは相互の認識が出来ず、家電店に頼んでネット上からドライバをダウンロードしてもらい、ようやく機器同士の接続ができました。
しかし、悲しいかな、インターネットにうまく接続されないのです。
電波状況は問題無いのですが、Yahooのモデムとの相性が悪いせいか、毎回モデムの電源を入れなおさないと(つまりリセットしないと)全く接続できないのです。
どなたか同じような経験をした方がいたら情報をお寄せ下さい。できれば返品したいです。

書込番号:1249702

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 18:16(1年以上前)

返品した方がいいと思います。
お店で設定されたものが、度重なる不具合を連発するのは問題あります。

つまり、はずれだよこれ!と言いましょう。

書込番号:1249875

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 18:24(1年以上前)

>Yahooのモデムとの相性が悪いせいか、

買うものを間違えておられるような。。。買うべきなのはルータ付無線LANです。無線ルータと言われていますが。

この製品がどうだか分かりませんが、AP自体がIPを1個消費するものがあり、IPを1個消費するが為に、接続が安定しないという事は良く聞きます。
この場合、ルータを別途買えば、安定すると思いますが。

書込番号:1249895

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 18:44(1年以上前)

もし返品不可でしたら、スイッチングハブをモデムとAPの間に入れてみてください。もちろん販売店からテストのためと借りられればベターです。

書込番号:1249957

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 19:28(1年以上前)

もし、返品不可でしたら、ハブを試すのは時間と手間の無駄なので、
素直にルータを買って下さい。セキュリティ的にも安全なので。

書込番号:1250074

ナイスクチコミ!0


スレ主 クサフグさん

2003/01/26 20:01(1年以上前)

早速ご意見ありがとうございました。
実は私今回はじめてインターネットをしようと思い、自分自身あまりLANの知識が無かったもので、有名家電店「ラ○○○ス」の店員さんに所有のパソコン及びモデムについて説明をし、さらに、電波状況が良ければ別室のもう1台のパソコンにも接続したい旨を告げて、別途ルーターを買わなくても済む機器を選定してもらったのです。しかし、どうやらそれも間違っていたようです。
こんなのってありですか?もうがっかりです。

書込番号:1250160

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 20:20(1年以上前)

>しかし、どうやらそれも間違っていたようです。

そう。店員に知識がなかっただけだと思います。

>電波状況が良ければ別室のもう1台のパソコンにも接続したい

ルータ必須ですね。複数台接続しようと思えば。ハブでは出来ませんから。
APはハブみたいなものなので。

書込番号:1250222

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 21:25(1年以上前)

>複数台接続しようと思えば。ハブでは出来ませんから。
APはハブみたいなものなので。

これはどう言う意味発言されてるの?>A@奈良 さん

書込番号:1250431

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 21:37(1年以上前)

>これはどう言う意味発言されてるの?

別にそのままですよ。YBBのモデムはブリッジですから、ルータが無いと、
複数台繋げることは出来ないと書いています。
http://www.bbtec.net/support/faq/search.php?mode=Show&code=35
↑を読めば、理解出来ますか?

書込番号:1250473

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 21:39(1年以上前)

ルータ購入が適切なのがわかるが、スイッチングハブが無駄に思える発言の根拠は何故?

書込番号:1250476

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 21:48(1年以上前)

>スイッチングハブが無駄に思える発言の根拠は何故?

単に、出来るか出来ないかを試す時間が無駄に思えただけです。
出来ない可能性の方が高いですから。相性問題で回避できないと考えました。

で、逆にお聞きしますが、ハブが出てきた理由は何ですか?

複数台使う事が希望との事なので、ルータが必要なのはお分かり頂けたようで。

書込番号:1250510

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 21:48(1年以上前)

拝見致しました。
これは企業単位のルールとして制定されたものと判断しておりますが?
今回この環境で買い替えで済めば簡単ですが、これを無駄にしない方法は独自で発言してみました。
ここでハブに関してはAPと一緒との発言から「何故に」と疑問が湧き上がった次第であります。

書込番号:1250518

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 21:54(1年以上前)

>出来ない可能性の方が高いですから。相性問題で回避できないと考えました。

ブリッジモデムからスイッチングハブを使い複数のクライアントにプライベートIP割り振ることが相性問題となり得ますか?

書込番号:1250536

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 22:01(1年以上前)

>スイッチングハブを使い複数のクライアントにプライベート
>IP割り振ることが相性問題となり得ますか?

ハブにそんな機能は無いです。そんな機能を持つのはルータです。
ハブであれば、グローバルIPです。プライベートIPでは有りません。

書込番号:1250554

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 22:03(1年以上前)

APも同じです。グローバルIPを取得してしまいます。
ですから、ハブと似たようなものですと書きました。

書込番号:1250566

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 22:15(1年以上前)

モデムからAPだけではグローバルIPだけなのは存じてます。
スイッチングハブ使えば、ルータと同等の機能が得られると考えてたのですが誤りでしょうか?
A@奈良さんの指摘する「APも同じ」とは2台のPCから同時ネットアクセスはできないが、1台ずつ互い違いに使えばアクセスできるとの見解と感じます。
ですからスイッチングハブにて同時アクセスと考えた訳ですが無駄ですか?

書込番号:1250623

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/26 22:28(1年以上前)

A@奈良さん

>ハブにそんな機能は無いです。そんな機能を持つのはルータです。

私は機能があると確信し発言致したしました。今回のケースが私の誤りであるようなら大変ご迷惑をおかけしました。

今回の指摘を厳粛に受け止めたいと思う所存でございます。

書込番号:1250676

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 22:33(1年以上前)

>ルータと同等の機能が得られると考えてたのですが誤りでしょうか?

うん、誤りですね。違いについては、自分で調べてみて下さい。

>2台のPCから同時ネットアクセスはできないが、
>1台ずつ互い違いに使えばアクセスできるとの見解と感じます。

その通りですが、手間が掛かります。いちいち、モデムの電源を切る必要があります。
また、繋がっているDSLAMによっても、切断する時間も変わってくるそうです。
1分だったり、20分だったり、12時間?(リーチ)。。。
理由は、DSLAM?がMACアドレスを覚えている為です。
http://www.bbtec.net/support/faq/search.php?mode=Show&code=207

書込番号:1250697

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 22:36(1年以上前)

>今回の指摘を厳粛に受け止めたいと思う所存でございます。

間違いは誰にでもあるので、別に構いませんよ。
間違っているて事が、認める事ができれば、問題がないです。またね〜。

書込番号:1250708

ナイスクチコミ!0


スレ主 クサフグさん

2003/01/26 22:41(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
こんなに素早く返事が来るなんて、インターネットのビギナーとしてはちょっと不思議な感じがします。
ところで、ずうずうしようですがもうひとつお聞きしたいんですけど、結局私の場合クライアントの「WLI-USB-S11」を無駄にせずにもう1台増設するには「WBR-B11」を購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:1250722

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 23:38(1年以上前)

>もう1台増設するには「WBR-B11」を購入すれば良いのでしょうか?

WLA2-S11を返品出来るなら、そうなります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/wbr-b11/index.html
セットモデルがあるので、そちらを買われた方が安く上がるかも知れません
ので、値段をよく考えた上で、購入されて下さい。
(基本的に別々で買うと高くなるので(涙))

もし返品出来ないなら、ルータ(単独)を買った方が良いと思います。

>インターネットのビギナーとしてはちょっと不思議な感じがします。

種明かしをしましょうか。。。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0 の書き込み標準
でみています。http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm

で、レスを入れれば、
http://kakaku.com/bbs/handleview1.asp?handle=451387&naiyou=99&BBSTabNo=0
で見る事も出来ます。

▼掲示板の使い方▲ http://kakaku.com/help/bbs.htm を見てみて下さい。

書込番号:1250984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

WLA2-S11
バッファロー

WLA2-S11

最安価格(税込):¥5,980登録日:2002年11月 7日 価格.comの安さの理由は?

WLA2-S11をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング