


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA2-S11


WLA2ーS11とWLI-USB-KS11Gとで、初めて無線LANを組もうとしています。
構成は、
NTTフレッツADSLモデム→→ファイアーウォール→→ハブ→→WLA2ーS11→→WLI-USB-KS11G→→ノートPCです。
そのほか、ハブよりデスクトップPC(有線)も接続しております。
DHCPdはファイアーウォールより、IPアドレスを自動割り当てしております。
質問ですが、デスクトップPCからはインターネットに接続できますが、ノートPCからはインターネットに接続できません。
ファイル、プリンターの共有はノートPCからもできます。
IPアドレスを調べたところ、ファイアーウォールは192.168.100.1で、デスクトップPCは192.168.100.2で、WLA2ーS11は192.168.100.3で、ノートPCは192.168.100.4が自動的に割り当てられています。
デスクトップPCからは、すべての機器にPingはとおりますが、ノートPCからは、WLA2ーS11にさえも、Pingは通りません。(でも、前述のとおり、WINDOWSのファイルの共有等はできます。)
WLA2ーS11の設定は、初期設定のままです。わかる方、教えていただけませんでしょうか。
書込番号:1414105
0点

インターネットオプションから設定しましたか?
LANの設定でプロキシははずしました?
↑チェックをすべて外して見て下さい。
書込番号:1414148
0点



2003/03/21 18:12(1年以上前)
sho-shoさん、レスありがとうございます。
プロキシの自動検出のチェックをはずしましたが、できませんでした。
メルコのクライアントマネージャーというソフトを、デスクトップPCと、ノートPCにそれぞれインストールし、エアーステーションの検索というボタンを押すと、デスクトップPC(有線)からは、WLA2ーS11と接続できて、設定画面等が表示されますが、ノートPC(無線)からは、WLA2ーS11と接続できません。
Pingが通らないので、このあたりが悪いのかなあ・・・と考えていますが・・・。それにしても、ノートPCから、デスクトップPCのファイルにアクセスできますので、不思議です。
何か思い当たる事があれば、教えて下さい。
レスに感謝しております。
書込番号:1414236
0点

>ノートPCから、デスクトップPCのファイルにアクセスできますので、不思議です。
ですから無線LANの設定は○です。
ネットができない原因の多くは、設定が間違ってるか、何かが邪魔してるか、何かが足りないか?と言うことなります。
例えば子機の設定でTCP/IPのプロトコルが設定されて無いなど、基本的なことです。
また使用してないネットワークは削除するべきです。
かたやLAN端子やPCカードを同時に使用してるなどは不安定要素です。
XPであればブリッジにするなどで対処できますが、98では安定性に難があります。
書込番号:1414343
0点



2003/03/21 20:19(1年以上前)
sho-shoさん、レスありがとうございます。
結果を先に書きますと、接続できるようになりました。
Pingも通ります。
WLA2ーS11の下面にある初期化スイッチを、先のとがったもので押したところ、接続できるようになりました。
実は、WLA2ーS11は、近所のPCショップで中古で買ってきたもので、WLA2ーS11にクロスケーブルでデスクトップのNICに直接接続し、Webコンフィグで、初期化させたのですが、これが不十分だったのかもしれません。
ご迷惑をおかけしました。また、何かの機会に、宜しくお願いします。
ではでは、良い連休を!。
書込番号:1414550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





