


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-128


下にも幾つか似たような書き込みがありますが、私も購入2年目で
2度目の故障にみまわれています・・・。無線LANからAirStationが
認識できないのです。無線LANカードの故障を疑いWLI-PCM-L11GPを
購入してみたのですが、一向に改善はみられません。PCの設定自体
にも今まで何の問題も無く使用していたので特に問題は無いはずです。
どうやらAirStation本体の無線部に問題があるようなのです。
そこでL11GPの購入で余分になってしまったL11をAirStationに
もともと挿入されている無線カードと交換できないかと考えて
いるのですが、これは技術的に可能なのでしょうか?(ドライバ等)
とっくに保証期間は切れているし、一度修理に出そうものなら
一週間以上帰ってこないのは目に見えているので自分でなんとか
したいのです。このままでは、有らぬ疑いをかけてしまったL11も
浮かばれません・・・。アドバイス、どうか宜しくお願いします。
書込番号:902631
0点



2002/08/22 13:15(1年以上前)
自己レスです。
返信を待ちきれずに自分でばらしてL11をAirStationに差し込んで
みました。結果は見事成功。今のところ、以前のように機嫌よく
動いてくれています。やはり、AirStation本体の無線LANカードに
問題があったようです。ばらしてみたとき内部がかなり熱くなって
いたので熱による故障の可能性があるかもしれません。しかし、
温度管理のBIOSに問題があったNECのノートで二年に渡って使用
してきた方のカードにはなんら問題は起こらなかったので、Air
Station本体の廃熱機構に何等かの問題があるのでしょうか?
常に起動し続ける物なので、MELCOさんには是非この点の解決を
お願いしたいですね。
なお、自己修理を試みられる方は当然ですが自己責任、さらに
今後メーカー保障が効かなくなるのを覚悟の上でどうぞ。
追伸:かなり感じの悪い河内弁でからんでしまったMELCO名古屋
サポートセンターのお姉ちゃん。申し訳ありませんでした。理不尽
なのは分かっているのですが、やるせない気持ちで一杯で・・・。
買って二年経たないうちに二度目の故障ですから・・・。御免なさい。
書込番号:903581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





