


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-128G


ADSLが来たのでファームウェアを変更して2ヶ月使ったんですが、
その2ヶ月の間にISDN基板が壊れました。
(ADSL使ってる間は気がつかなかったんですが)
同じような経緯の128がオークションに出てましたし、壊すような
事もした覚えもないので欠陥?なんて考えが浮かびます。
メルコ側からもISDN基板の破損で17850円としか説明ありませんし、何をしたらISDN基板が壊れるとかの情報や同じ症状の方はいませんか?
書込番号:1644428
0点


2003/06/07 02:43(1年以上前)
>ADSLが来たのでファームウェアを変更して2ヶ月使ったんですが、
>その2ヶ月の間にISDN基板が壊れました。
この間、「ゆみちゃん1989」さんの地域(四国地方ですか?)で、雷はありませんでしたか? 信頼が無いメルコ製品ですが確率的には自然故障より雷による故障が多いと思います。
書込番号:1647501
0点



2003/06/07 15:28(1年以上前)
まったくなかったとは言いきれませんが、サージ電流対策として、
サージバスター(アースも)から電源と通信線を取ってました。
ISDNで使っていた1年間にも雷はあったでしょうし、ADSLに変えた2ヶ月でとは考えにくかったもので。
あとサージ電流にやられると、無線部とかも壊れないんでしょうか?
今の症状はISDNでも繋がるのですが、DNSエラーでが頻発して、
すぐ切断されるって感じです。
書込番号:1648608
0点



2003/06/07 15:32(1年以上前)
>信頼が無いメルコ製品ですが
えっ?メルコ製品は信頼無いんですか?
私の中では、信頼が薄らいでるのは確かなのですが(笑)
書込番号:1648615
0点


2003/06/09 15:40(1年以上前)
最初の書込みからISDN部が完全に故障しているのかと思いましたが・・・
>今の症状はISDNでも繋がるのですが、DNSエラーでが頻発して、
>すぐ切断されるって感じです。
・・・との事ですね。
>メルコ側からもISDN基板の破損で17850円としか説明・・・
これは実機をメルコに修理依頼した際の回答ですか?
もし実際にメルコが診ていないなら(診ていても怪しいかも?)故障しない可能性もあるのでは。
確認ポイント(他の設定が正常な場合)
1.ISDN回線に接続して、アナログポートの電話機でテストする。
OKならISDN機器に多いDSU・TA部分のサージによる故障が原因の可能はかなり低いと思われる。
2.無線LAN部分に関しては、近隣の無線LANや電子レンジ等による電波障害を考慮してch変更や異なる時間帯でのテストを行う。
3.ACアダプタを交換してみる。(この件に関しての書込みは読まれましたか?)
書込番号:1654922
0点



2003/06/10 23:12(1年以上前)
Gansen99さん、ありがとうございます。
実機をメルコに修理依頼した際の回答です。
有線でも無線でも同じ症状ですんで無線部は大丈夫そうです。
ブロードバンドファームウェアでは正常に接続できます。
アナログポートの電話機でのテストもOKです。
ACアダプタの件に関しての書込みはどこにあるのかわからなかった
んで不明なんですが。
ブロードバンド対応ファームウェアで使うとISDN基板が壊れる、
なんて事あるんでしょうか?
メルコにも、どうすれば壊れるものなのか聞いてみます。
保証が切れた時に気付いたのが悲しいっす!
書込番号:1659511
0点


2003/06/11 11:54(1年以上前)
1.電源の件は、WLAR-128の口コミ掲示板にあります。
2.現在のWLAR-128Gのファームウェアのバージョンを教えてください。
WLAR Series BroadbandファームウェアではISDN接続は出来ません。
3.ADSLモデムがルータタイプなら、通常のファームウエアでもHUB付き無線LAN アクセスポイントとして利用できます。
以上ご参考までに。
書込番号:1660792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





