


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-128G


現在ノートパソコン2台使用しています。今後フレッツISDNを契約して
WLAR-128GとWLI-PCM-L11GP(2枚)で無線LANを構築しようと思います。
が、パソコンのOSが片方がWin98でもう片方がWinXPです。どちらもこの
ままのOSを使用しようと思いますが、この状態で両方共、無線LANが使用
できるでしょうか?また、ルータ機能で両方のパソコンから同時にイン
ターネット接続ができるでしょうか?
書込番号:405859
0点


2001/12/05 03:23(1年以上前)
WinXP用のドライバが用意されていて、動作するのであれば
無線LANもインターネットも可能です。
書込番号:408020
0点



2001/12/05 12:27(1年以上前)
フォローありがとうございます。
WinXPさえ、動作可能であれば、Win98とWinXPとの共存は
可能(異なるOSであっても、パソコン間の無線LANも両方のパソコン
からの同時インターネット接続も可能)ということですね。
今後、購入(WLAR-128GとWLI-PCM-L11GP)を検討します。
書込番号:408363
0点


2001/12/11 20:26(1年以上前)
無線LANさん 教えてください。
私も、WLAR-128Gの購入を考えているのですが、WinXPにも対応するのでしょうか。情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
書込番号:418723
0点



2001/12/14 12:29(1年以上前)
まだ、購入検討中の段階ですが、メルコのAirStation.comではWLAR-128G
のWinXP設定ガイドが記載されていますので、パソコンの機種によって使
用できるかどうかは別にして、WinXPでも使えるみたいですよ。
このような回答でよろしかったでしょうか?
書込番号:423183
0点


2001/12/14 22:53(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





