
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月7日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月4日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月4日 06:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月1日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


Yahoo! BBに申し込んじゃいました、無線LAN初心者です。
私の家は木造モルタル2階建てなんですが、この機種は1階と2階の通信には問題ないのでしょうか。また、壁を挟んだ隣の部屋とは?
WLA-L11という機種もありますが、値段の違いがよくわかりません。
どなたか教えてください。
0点


2002/11/05 21:16(1年以上前)
私の場合は木造2階建てで1階と2階で問題なく通信できてますが
環境によっては難しい場合もあるようです。
要するに、「やってみなきゃ分からない」と言ったところでしょうか。
書込番号:1047597
0点


2002/11/07 18:34(1年以上前)
値段の違いは、わかりませんが
性能の差は
WLAR-L11G-L
:IPマスカレード機能、スイッチングHub機能により複数の無線/有線PCでの同時インターネット接続が可能
WLA-L11
:すでに有線LAN環境があり、ルータでインターネットに接続されているオフィスにおすすめ。
ですから、普通WLAR-L11がいいと思われます。
書込番号:1051428
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

2002/11/04 00:31(1年以上前)
そんなことはないと思いますよ。
私も使ってますから。
書込番号:1043233
0点


2002/11/04 01:12(1年以上前)
Yahoo!BB12M、ウチでは動いてますよ。契約と本機購入は同時期でしたので、他の環境については逆になにも知らないですけど。。。
書込番号:1043364
0点

設定が悪いもしくは、工事した人が悪いのでしょう。
工事する人によって、速度などが左右するとYBBの人はいってました。(あまり納得はいってないが(笑))工事する人によって、つながらないときもあるとか・・・ YBBの12Mの方がYBBの8Mよりもノイズに強い規格になっています。
書込番号:1043936
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


今回新しく登場したODNのADSL12Mとの接続にあたって,先日届いたモデム(NECのAterm)との接続を試みたのですが,どうしてもAIR STATIONとつながってくれません。WLAR-L11-Lを使用しています。パソコンとAir stationはLANケーブルでつないでいて,ちゃんとつながっているようです。ます。モデムから直接パソコンにつなげると上手くいくのに,Air stationを中継するとどうしても上手くいきません。拙い文章で申し訳ないのですが,どなたか,何故上手くいかないのか教えてくださると幸いです。非常にレベルの低い質問ですみません。
0点

Atermは、たしかルータではなかったでしったっけ?
また、AIR STATIONとどのように接続しようとしてるのかが分からないのですが。
書込番号:1044011
0点


2002/11/05 12:20(1年以上前)
NEC製ADSLモデムが「ATUR32J」と同様のルータータイプとするとhttp://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_acca/01.htmlを参考にしてみてください。ほんとはeAccessなんだけど接続だけなら同じですから。
書込番号:1046695
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


ISDNの頃には見れていた、サイトがクッキーを受け付けないため表示できなくなっています。ブラウザの設定で、プライバシーの設定でセキュリティを低くしても出来ません。
無線LANの設定は、MACアドレスで使える機器をしていてるだけで、フィルターはかけていません。工場出荷時の設定に戻してやっても出来ません。何がいけないんでしょうか?
Yahoo!BB/WinMe/IE6.0を使っています。
あと不安なのが、AirStationのログ情報を見たときにパソコンの電源を落としている間に種類がフィルターのログがいっぱい残っています。それって問題ないんでしょうか?
時限の低い質問で申し訳ないのですが、誰か教えてください。お願いします。
0点

ツール、インターネットオプションのプライバシーの詳細設定で
ファースト、サードともクッキーを受け入れるにしているかな?
書込番号:1042975
0点



2002/11/04 06:11(1年以上前)
はい、詳細の設定でもいずれのCookieを受け付けるようにはしています。
AirStationの設定も色々変えてみたのですが・・・
何か良い方法ないでしょうか?
書込番号:1043715
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


現在Windows98マシーン(1階設置)でDoccomoAOL(e-Access)の12MのADSLを利用しています。今回、Windows XPマシーンPCを買い増してそれを2階に設置しようと思っています。そこで質問のですが、
1.もうすぐ発売されるWBR-B11で、Windows98マシーン(1階設置)を有線接続、Windows XPマシーンPCを無線で接続した場合、問題なく利用できるようになるのでしょうか?DoccomoAOLによれば、PPPoEブリッジモード対応ルーターしか接続できないと書かれているのですが。また、その場合、恐らく設定が問題となるのでしょうが具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
2.接続は、Windows98マシーンの方を2階にして無線接続、Windows XPマシー ンPCを1階で有線というように、逆にした方がよいのですか?
3.無線はやめて、1階に加えて、2階へも有線で線を引き回した方が良いのでしょうか?
宜しくご教授下さい。
0点


2002/11/05 12:40(1年以上前)
1.無線LANでの接続は、1階と2階の距離や天井・壁2階の床材などにより電波状態が左右されますので不確定な要素があります。
機能的にはWBR-B11で問題ないと思われます。
2.ご希望の設置でよいと思います。
3.確実性やセキュリティ、機器コストから考えると有線LANが良いとは思いますが、との道セキュリティ対策上ルーターを設置されるご予定ならWBR-B11を購入されるのが良いと思います。特に2台のPCの内一台でもNoteならWBR-B11は無駄にならないと思います。
書込番号:1046716
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


全くのネットワークど素人です。そんなくせにこの度NTT東日本のフレッツ8メガADSLを契約しWLAR-L11G-LとUSBアダプタ(WLI-USB-L11G)のセットでネットを始めました。いろいろと掲示板をみたところフレッツだとWLAR-L11G-Lの最大スループットの限界からモデム直結で6メガ近くでるものでもWLAR-L11G-L経由だと3.9メガまでしかスピードが出ないことがわかりました。すごいショックです。そこで今回現在使用しているエアステーションを無駄にしない方法として何か方法を教えてください。何を追加購入すれば高スループットでモデム直結なみのスピードで通信が可能なのか?よろしくお願いします。パソコンは有線で1台、無線で1台の使用を考えています。
0点

高スルプットのルータもしくは、鯖を導入して、このルータをルータ機能OFFにして無線APもしくはHUBとして使えば問題ないでしょう。
無線の場合はそれほど速度が出ないので。4Mぐらい出たらいい方か普通なので無線APとしては問題ありません。
書込番号:1035173
0点


2002/10/31 01:46(1年以上前)
無線LANのスループットはほぼ頭打ちでしょうが、ADSLモデムのルーター機能のスループットを生かすならADSLモデム−>(一般にはクロスケーブル)−>WLAR-L11G-Lの内臓HUBの順に接続してください。
書込番号:1035249
0点



2002/11/01 07:24(1年以上前)
ありがとうございました。高スループットタイプの無線タイプに買い換えるか、別の有線ルーターをモデムとWLAR-L11G-Lの間に追加するか検討したいと思います。あーでも悩みます。
書込番号:1037335
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





