WLAR-L11G-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

WLAR-L11G-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

WLAR-L11G-L のクチコミ掲示板

(839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLAR-L11G-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11G-Lを新規書き込みWLAR-L11G-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Air Navigator V.1.60はWinXPで使用可能?

2002/01/25 02:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 Mark IIさん

Air Navigatorのバージョンが1.60で、現在Win98second editionで使っていますが、このバージョンでさらにファームのアップデートもしないままWin XPで使用可能でしょうか。
 メルコのHPを見ても本機種の対応OSにはWinXPが含まれていないようですし、WinXPのための解説もないようです。
 販売店で本機種のパッケージを見るとWinXP対応とシールが貼ってあります。ですからWinXPでの設定のマニュアルも同梱されていると思うんですが、個別に入手の方もわかりません。

 どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:491480

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/25 07:24(1年以上前)

最新のAir Navigatorは、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wlar-l11-l.html
で手に入りますが、WindowsXPにしても、エアステーションの元の設定がそのまま使えるのではないかと思いますが。必要なのは、パソコン側に付けるPCカードやUSBアダプタをWindowsXP上で動かすためのドライバだけでよいのでは、と思います。私はWLAR-L11-Lを使っていますが、エアステーション側のファームウェアのアップデートはしていませんが動いています。(PCカードはWindowsXP標準のドライバで動いています。)

書込番号:491607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark IIさん

2002/01/26 16:14(1年以上前)

TOMITOMIさん、ありがとうございました。

 早速「WLI-PCM-L11GP」を買ってきまして、おかげさまで繋がりました。
 ここでちょっと疑問があります。
 上記カードを最初に指すと、「新しいハードウエアの追加ウィザード」が表示されることなく(カード同梱のドライバCD−ROMを挿入することなく)、いきなりドライバのインストールが始まりました。これって、TOMITOMIさんのコメントにあった「(PCカードはWindowsXP標準のドライバで動いています。)」てことですか?だとすれば納得がいくんですが、現在問題なくつながってるとはいえちょっと気持ち悪いような気がしてます。

 (私の場合、上記のように自動的にドライバーがインストールされ、さらに同梱のドライバーCD−ROMを使ってアップデートしました。)

書込番号:494132

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/26 16:58(1年以上前)

> カードを最初に指すと、「新しいハードウエアの追加ウィザード」
> が表示されることなく(カード同梱のドライバCD−ROMを挿入
> することなく)、いきなりドライバのインストールが始まりました

私のもそうなりました。USBアダプタも持っているのですが、こちらはドライバの要求をされました。USBアダプタの方は、インジケーターに無線LAN接続できていない、という表示が出るのに使えています。私的にはこっちのほうが気持ち悪いです(汗)。

書込番号:494221

ナイスクチコミ!0


メルコがんばれさん

2002/01/26 22:44(1年以上前)

TOMITOMIさん

>USBアダプタも持っているのですが、こちらはドライバの要求をされま
>した。USBアダプタの方は、インジケーターに無線LAN接続できていない
>という表示が出るのに使えています

WLI-USB-L11、WLI-USB-L11GのXP用ドライバーは2000用ドライバーを使うためです

 http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-usb-l11.html

 ↑ここのページによると

 ※WindowsXPで使用する場合の注意
 Windows2000用のドライバを使用しますので以下の制限があります。
 ・WindowsXP標準のワイヤレスネットワーク管理機能は利用できませ
  ん。
  設定時、はクライアントマネージャをご使用下さい。
 ・タスクトレイ 及び ネットワークプロパティのネットワーク接続のア
  イコンに'×'印が表示されます。
  (使用上の問題はありません)


書込番号:495054

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/27 07:13(1年以上前)

> メルコがんばれ さん
ありがとうございます。そうだったのですね。

書込番号:495845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/01/20 12:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 ノーチンさん

YAHOO BBのモデムからWLAR-L11G-Lにつないで WLI−PCM-L11GPをデスクトップ(ウインドウズXP)とノート型(ウインドウズ98)に付けて無線LANにしたのですが、ファイルの共有が出来ません。WLI−PCM-L11GPの説明書に「このカードでのウインドウズXPのワイアレスネットワークの管理は私用できません。」というのを見つけて がっかりしてたのですが、ほかに ファイルを共有する方法はないのでしょうか?このページを参考にさせてもらっていろいろと勉強させてもらってるので 初心者まるだしの質問なのですが、どなたか教えてください!!

書込番号:481953

ナイスクチコミ!0


返信する
まこと虫さん

2002/01/20 14:47(1年以上前)

デスクトップかノート型、あるいはその両方でファイアーウォールソフトを動かしていませんか?ファイアーウォールソフトを一時的に停止して共有できるか確かめてください。出来るようなら、ファイアーウォールソフトの設定を調整すれば、やりたい事が出来るはず。

書込番号:482108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーチンさん

2002/01/20 15:12(1年以上前)

まこと虫さんありがとうございます!やってみます!

書込番号:482140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーチンさん

2002/01/20 16:08(1年以上前)

やってみたのですが だめ。。でした。他に原因があるようです。ファイルを共有する場合 クライアントマネージャーで設定を変えないとだめなんでしょうか?それもやってみたのですが、お互いの電波すら認識してくれないんです・・・根本的に何か間違ってるような・・・??こりゃ時間かかりそうだ・・・!!

書込番号:482220

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/01/21 02:51(1年以上前)

XPのワイアレスネットワークの管理が使用できないことと、ファイル共有ができないことは直接関係ないと思いますが...
まずはログオンユーザや、マイクロソフトネットワーク共有サービスの設定等を確認されてみてはどうでしょう。
また、簡単に行えるのでしたら有線接続時にどうかを確認して、原因の絞込みをされた方がよいと思いますよ。

書込番号:483625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーチンさん

2002/01/21 17:02(1年以上前)

なんか 私すごく勘違いしてるかも・・・パソコン間通信する時はLAN接続が切れてしまうのですが、もしかして LAN通信はつないだままでもできるのですか?ほんとうにド素人な質問ですみません!

書込番号:484365

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/01/22 00:40(1年以上前)

2台の端末が無線にてインターネットに接続できている状態を前提にした場合、以下の手順でどのようになるかを確認してみてください。

1.アクセスされる側のパソコンにて共有の設定を行います。

 --- XP の場合 ---
  1) エクスプローラを起動し、共有を行いたいフォルダを右クリック
  2) 表示されたコンテキストメニューより[共有とセキュリティ]を選択
  3) 表示されたウィンドウより[このフォルダを共有する]オプションを選択
  4) 任意の共有名を入力(この名前で参照されるようになります)
  5) 必要に応じて[アクセス許可]にてアクセス権の設定を行います
 --- 98 の場合 ---
  1) エクスプローラを起動し、共有を行いたいフォルダを右クリック
  2) 表示されたコンテキストメニューより[共有]を選択
  3) 表示されたウィンドウより[共有する]オプションを選択
  4) 任意の共有名を入力(この名前で参照されるようになります)
  5) [アクセスの種類]にて必要に応じたアクセス権の設定を行います

2.アクセスする側のパソコンにて、ネットワークコンピュータから上記で設定した共有名が見えるかを確認します。


共有がうまくいかない場合には、種々の設定内容の確認と調整を行う必要がありますので、以下もあわせて参照してみてください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:485423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりだめなのかなぁ

2002/01/19 02:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 しげぽんさん

IOデータのLANカード「WN-B11/PCM」との接続をトライしてみましたが、できませんでした。やっぱり「WiFi」対応じゃないとだめなんでしょうか?

書込番号:479544

ナイスクチコミ!0


返信する
あれ_さん

2002/01/19 14:44(1年以上前)

??
どっちも、WiFi対応だと思いますが?

書込番号:480193

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげぽんさん

2002/01/19 17:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
IOデータのLANカードの方はホームページに対応していませんと載っていましたが…。

書込番号:480385

ナイスクチコミ!0


あれ_さん

2002/01/20 23:26(1年以上前)

無線ネットワークのデバイスとしての認識はちゃんとしているのでしょうか?

ちゃんと認識さえしていれば
別にWiFi通していなくても富士通HiperlinkのPC-cardと
MELCO BLR-TX4を無線化したものでもちゃんと使えてますよ。
(wep 128bitでしか暗号化できませんが)

書込番号:483114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANどれを買えばいいの?

2002/01/07 23:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

YahooBBに申し込んでいます。モジュラージャックは一階に、パソコンは二階で使用するので、無線LANを購入しようと考えています。WLAR-11G-L,BLR2-TX4、それと、アドテックADLINK340AP。この三つの中から選ぼうと考えています。値段だけを考えると、アドテックはありがたいのですが・・・。メルコの方は、カードが二枚必要になるようですけど、こちらの方がましなのでしょうか?電波の届く距離も気になりますが、さらに気がかりなのは、速度が低下する傾向があるってどういうこと?僕の家は収容局から3.8Kも離れているので、大した速度はもともと期待できないけど、さらに速度が低下するということですよね?迷っていますけど、それ以前に知識も足りてません。誰か教えてください!ちなみに、パソコン台数はノートパソコン一台だけでやります。

書込番号:460873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/08 01:41(1年以上前)

ルータを使うと、使わないときと比べ少し速度が低下するときがあります。
また、無線にすることにより、ADSLぐらいならわからないと思いますが、速度が有線に比べ落ちます。電波状況によれば、無線の11Mのカードをつけていても2Mしか速度が出ない可能性もあります。
安定性と速度を求めるなら、有線です。

書込番号:461122

ナイスクチコミ!0


だそくさん

2002/01/08 23:48(1年以上前)

ていうか、ヤフーにして大丈夫ですか?
知識無いときついですよ。あっても大変か。
無線以前にそちらのほうが心配だな。

書込番号:462499

ナイスクチコミ!0


T-AKIさん

2002/01/17 23:04(1年以上前)

Y!BBのモデムにWLAR-11G-Lを繋いで2Fの電話口から1Fのパソコンに接続しています。 収容局から3kmで、今までの最大で1.9Mbps。 モデムにパソコンを直づけでも、WLAR-11G-Lにて無線で飛ばしても速度は変わりませんでした。 とりあえず、1.9Mbpsでは速度低下は無いです。 それ以上の速度で接続できないのでわかりませんが...。

書込番号:477462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルータ2台!?

2002/01/17 11:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

「BIGLOBE ADSLサービス by T-com」というのに申し込んでADSLを始める予定です。マンションなので無線化を考えています。T-COMではルータタイプのADSLモデムのレンタルのみなのですが、将来的変更する場合も考慮してできればルータ機能搭載のWLAR-L11G-Lの購入を検討しています。このとき
ADSLモデム(ルータ機能搭載)

WLAR-L11G-L(ルータ機能搭載)

複数のPC
と2つのルータが並ぶことになるわけですがこれって問題はないのでしょうか?
また設定時に気をつけるポイントなどあったら教えてください。

書込番号:476511

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/17 12:48(1年以上前)

よくわかりませんが、ADSLモデム-WLAR-L11G-L間をLANで結ぶのであれば、
WLAR-L11-GをHUBとしてしか使っていないのではないでしょうか?

書込番号:476563

ナイスクチコミ!0


スレ主 twkさん

2002/01/17 13:14(1年以上前)

レスありがとうございます。ADSLモデムとWLAR-L11G-Lは有線でWLAR-L11G-LからPCへは無線でという使いかたを考えています。この場合はWLAR-L11-Gをただの無線HUBとしての使用できるのでしょうか?

書込番号:476599

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/01/17 21:38(1年以上前)

WLAR-L11-Gを無線アクセスポイント(無線HUB)として利用することは自体は可能です。(導入予定を考えておられるモデムについてよくわかりませんので、保証はできませんが...)
ただ、将来のことを考慮するならば、無線アクセスポイント機能のみの製品を購入し、変更するタイミングで接続状況に対応したルータの中からBESTなものを別途購入したほうが賢明だとは思いますよ。

書込番号:477294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケットフィルタについて

2001/12/26 23:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 kenHawaiiさん

はじめまして! 現在、WLAR-L11G-Lとモデム(TE4111c)をつなぎ
1.5Mを楽しんでいます。
無線Lanを考えたとき、この掲示板やNETを歩き回りました。おかげで
1発で設定できましたが、いまひとつ理解できないのが「パケットフィルタ」
です(ポートNo指定などが理解できない)。
NET上でわかりやすく基本と具体的な設定方法を書いてあるページが有った
ら紹介してください。

書込番号:441818

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/12/27 12:45(1年以上前)

http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2390

書込番号:442672

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenHawaiiさん

2001/12/29 08:37(1年以上前)

ありがとうございました。
早速研究してみます。

書込番号:445477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLAR-L11G-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11G-Lを新規書き込みWLAR-L11G-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11G-L
バッファロー

WLAR-L11G-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLAR-L11G-Lをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング