WLAR-L11G-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

WLAR-L11G-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

WLAR-L11G-L のクチコミ掲示板

(839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLAR-L11G-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11G-Lを新規書き込みWLAR-L11G-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2002/10/13 03:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 MAC所有歴は長いのですがさん

無線LANを構築しようと考えているのですが、うちにはiMacしかないので、AirMacを買おうかどうか迷っているのですが、何せ値段が高いので少しでも安価にしたいとあれこれ手段を考えています。メルコのこの機種ですとAirmac対応とあるのですが、設定がwindowsマシンからしかできないという話も聞いたのですが、windowsのマシンを持ってなくてもMacのみから設定する方法はないものでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:997795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/13 04:00(1年以上前)

MACにバーチャルPCなどをいれてWindowsを走らすとか・・・
他のメーカのものに変えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:997818

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/13 04:12(1年以上前)

本体設定はウェブ形式で行うので、通常使う分にはMacintoshでも問題ありません。
ファームウェアのアップデートなど一部のプログラムがWindows専用だというだけです。

書込番号:997828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FTP サーバ

2002/10/07 15:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 tryitさん

この製品をFTPサーバのルータとして利用したいと思いますが
PASV, PORT どちらにも対応しているのでしょうか?

書込番号:987675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れやすいの?

2002/10/07 02:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 壊れた〜さん

ちょくちょく、無線部が壊れたとの書き込みを見かけますが、
私のも昨夜、突然、DIAGランプが4回点灯するようになり、無線からも有線からも反応なし、電源切っても、リセット押しても反応なしになっちゃいました。

使用期間8ヶ月。特に故障の原因となる使い方をした覚えなし。
修理に出してみます。サーバの運用のこともあり、早速BLR3-TX4を代替機として購入、有線LANは復旧。

もともと、無線接続が不安定で、怪しいとは思っていたのですが、単に壊れてただけだったのかな?運が悪かっただけ?

故障した経験をお持ちの方がおられましたら、故障のきっかけとか、心当たりがあれば、修理後の参考にしたいので、一言お願いします。

書込番号:986842

ナイスクチコミ!0


返信する
ttttttttさん

2002/10/10 14:18(1年以上前)

同じ症状になりました。購入後1年弱ぐらいですかね。
マニュアルによると内臓電池切れだそうで、修理に出せと書いてあります。

次つぶれたら有償なので、どうするか考え中です。
(スループットも光を考えると不満だろうし・・・・・)

ちなみに修理に3週間かかるとソフマップの店員に言われましたが、
1週間弱ぐらいで返ってきました。
伝票を見てみるとソフマップで電池交換したみたいでした。

書込番号:993008

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた〜さん

2002/10/11 00:01(1年以上前)

電池切れか〜!!安物のNi-Cdでも使ってるのかなあ?

パソコンなら4〜6年で時計が狂うとか、初期設定を忘れる程度なのに、
1年で起動不能はひどいですね。電池が切れても起動はできるように
仕様変更してもらわないと。どうせ1日24時間つけっ放しだから、
そもそも内臓電池なんて必要すら無さそうな物なのに……。

規格電池で、すぐに交換できる仕様にしておいてもいいのにね。
今度壊れたら、分解に挑戦してみましょうか。その頃には、
スピード的には使い物にならなくなってるでしょうし。

戻ってきたら、結果報告します。

書込番号:993767

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた〜さん

2002/10/18 00:25(1年以上前)

結果報告です。

修理報告書によれば、不具合の確認はしたものの、修理部材の調達が困難なため、本体、ACアダプタの交換ということで、修理されず、原因究明もすると、無線LANのつながり具合がとんでもなく安定した。これまでは、数秒ごとにつながったり切れたりを繰り返しながら通信していたのが、ずーっとつながりっぱなしになった。どうやら、無線部は初期状態から不具合があったようでした。
同様の症状の人は初期不良の可能性を疑う必要がありそうです。

せっかく新品になったのですが、BLR3-TX4を購入したため、無線LANアクセスポイントとしての余生を送ることになりました。BLR3-TX4が壊れたときはそのバックアップ機として活躍してくれることでしょう。

書込番号:1007733

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた〜さん

2002/10/18 00:30(1年以上前)

上記、数行飛んでるので再登録です

結果報告です。

修理報告書によれば、不具合の確認はしたものの、修理部材の調達が困難なため、本体、ACアダプタの交換ということで、修理されず、原因究明もされぬまま、すぐさま新品を送ってきました。

すると、無線LANのつながり具合がとんでもなく安定した。これまでは、数秒ごとにつながったり切れたりを繰り返しながら通信していたのが、ずーっとつながりっぱなしになった。どうやら、無線部は初期状態から不具合があったようでした。
同様の症状の人は初期不良の可能性を疑う必要がありそうです。

せっかく新品になったのですが、BLR3-TX4を購入したため、無線LANアクセスポイントとしての余生を送ることになりました。BLR3-TX4が壊れたときはそのバックアップ機として活躍してくれることでしょう。

書込番号:1007745

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた〜さん

2002/10/21 00:17(1年以上前)

続報です

新品が帰ってきたのですが、快調なのは電源投入一日目だけで、2日目からは、無線通信不能。WLI-CF-S11Gからも、FVM内蔵の無線LANからも認識されず、AirStation側からもクライアントを認識しない状態です。

修理センターへ送り返すしかなさそうです。お粗末な結果でした。次のはこんな事にならないことを祈ります。(plug&pray)

書込番号:1014163

ナイスクチコミ!0


みちくさ2さん

2002/10/28 11:50(1年以上前)

他で「突然つながらなくなった」とスレッドをたてたみちくさですが、壊れた〜さんと似た状況なのでこちらに返信します。
 販売店経由でサポートで四週間もかかっての結論は結局「不具合を確認できません」。でつないでみると数時間は持つが、あとは接続できたり、できなくなったりを繰り返す不安定な状況に。一日電源を落とすとやはり数時間は持つので、サポートで不具合再現できないのではないでしょうか。内蔵電池くさい気がしますが、確信はありません。
 壊れた〜さんの、「電源投入一日目だけオッケーだった」というのはまさしく私も実感。四週間もかかったことに加え、結局直っていないことに不信感でまくりです。

書込番号:1029937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN、ラン♪といきたいのですが…

2002/09/29 14:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

事務所の無線LAN化をまかされ、苦労してます。
イーアクセス8M(nifty)のレンタルモデム(住友 TE4121C)に
WLAR-L11G-Lをブリッジ接続、という予定。

過去ログから
「クロスケーブルをWLAR-L11G-LのWANポートに接続していた」
という自らの過ちを発見しましたが、
ひとつ気にかかるのは、セッティング中、
WLAR-L11G-LのWANランプが一度も点灯しなかったこと。
上記の過ちを直せば点灯するのでしょうか?
それとも、他にもまだ原因が?

明日、再チャレンジしますので
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?

書込番号:972383

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/09/29 16:24(1年以上前)

ストレートケーブルで接続してリンクランプが付かなければ
WLAR-L11G-LのWANポートかレンタルモデム(住友 TE4121C)が
壊れているということです。

書込番号:972533

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuttsさん

2002/09/29 18:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

以前はADSLにつながっていたので、
WLAR-L11G-L側が壊れている、ということですか。
まいったな…

書込番号:972759

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2002/09/29 19:26(1年以上前)

> 「クロスケーブルをWLAR-L11G-LのWANポートに接続していた」
これですとWANランプは付きません。(接続ミス)
WLAR-L11G-LのLANポートと接続するブリッジでもWANランプは付きませんよ。
WANランプが付くときは、WLAR-L11G-Lのルータを使っている時だけです。

書込番号:972840

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuttsさん

2002/09/29 21:04(1年以上前)

点灯しなくていいんですね。ホッとしました。
ありがとうございます!

書込番号:973040

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuttsさん

2002/10/01 12:07(1年以上前)

無事接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:976090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

鉄骨の家ですが

2002/09/23 17:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 たんぽっぽさん

ケーブルインターネットで繋いでいます。無線LANで2階から1階へ飛ばしたいのです。住宅の環境で鉄筋は条件が悪いと言われていますが、鉄骨住宅はいかがでしょうか?

書込番号:960650

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/23 17:46(1年以上前)

参考程度に。
http://www.airstation.com/menu/tech/jointest/default.html

ちなみに、上から下に電波を飛ばすより、下から上に飛ばした方が
良い結果が得られる様な気がひしひし。
↑の例見ると、上階設置より下階設置の方が多いし……。
(単にケーブル取り回しの関係かもしれないけど)

書込番号:960711

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/23 18:20(1年以上前)

金属は電波を反射し、コンクリートは電波を吸収するので、
不利になります。実際、状況次第でなんとも言えないと思います。

書込番号:960763

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんぽっぽさん

2002/09/24 21:47(1年以上前)

ゴリゴーリさん、vaio55さん有難うございました。
早速 airstation.com を、☆ラッキー☆です。私の家の大和ハウスの家が検証済みであるではありませんか。迷いがかなり解決しましたが、ケーブルインターネットが2階にひいてあるので、上から下に飛ばすことになります。多分ゴリゴーリさんの言われるように下から上の方がいいのでしょうね。どうでしょうか?

書込番号:963089

ナイスクチコミ!0


syunkeさん

2002/09/28 22:22(1年以上前)

状況は変わりますが、私は寮にすんでいて防音のため周りをコンクリートで囲まれ、ドアが鉄骨なんですけど友達の部屋まで飛ばそうとしたら〔友達の部屋も同じ状況〕、5mくらいなのに届かなかった。携帯電話の入りも悪かったので予想はしていましたが。とっても悲しいです。たんぽっぽさんの成功を祈ります。

書込番号:971103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AirStation L11-GLとシリアルポート

2002/09/22 14:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 素人パパさん

素人な質問ですみません。わかる方教えて下さい。

先日ISDNからYahoo-BBに替え、これを機に 無線LAN AirPort WLAR L11G-Lを購入しました。2台あるノートPCの一つは無線LAN、もう一つは有線でLANカード接続をすることができ、順調に動いています。

困ったのはもう一台あるデスクトップです。1996年頃購入したFMVで、今まではISDNに TA(INSメイトV-3DSU)経由でシリアルポートから接続していました。LANカードの口は持ってません。

このFMV(FMV-575D4)に このAirStationを繋げることはできないのでしょうか? 何か別のモデムか何かを繋げれば繋がるものなのでしょうか?

教えて下さい。お願い致します。

書込番号:958271

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/09/22 14:56(1年以上前)

有線でも無線でもネットワークアダプタ追加すればよいです.
PCI空いてるなら\1000位から有線NICあります.
PCIないならUSBなものもあります.

書込番号:958343

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人パパさん

2002/09/22 15:31(1年以上前)

返答ありがとうございます。> あぶろすさん
もうちょっと教えて下さい。

この古いPCには USBポートはついてません。シリアルポートの口はあります。(素人質問で恐縮ですが) PCIというのは、この9ピンの口のことでしょうか? 

それとも蓋を開けてLANボードをつけたりしなければならないものでしょうか?

書込番号:958410

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/22 15:47(1年以上前)

レガシーなシリアルではだめです.
USB無いならケース開けて増設してください.
大した作業ではありません.
メーカPC使っててもかなりの人が経験してることですし.

多分お使いの機種にはPCIとISAのスロットがあると思いますが,ISA用はobsoleteなので,やめておいた方がよいです.
なので,ショップ行ってPCIのLANカード下さいといえばよいです.
adslで使うことも多いので,家電ショップにも有る事が多いです.
取り付け方法はPCやLANカードのマニュアルに記載してあります.

無線にするならPCI用の無線LANカード買ってくればいいです.
無線の場合はアクセスポイントと同じメーカのものにしておく方がよいです.
特に支障がなければデスクトップの場合は有線をお勧めします.

念のため,PCIスロットが全て埋まってないかは先に確認してください.
どこにあるかはPCのマニュアルを参照してください.

書込番号:958433

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/22 15:51(1年以上前)

>USB無いならケース開けて増設してください.
USBカードを増設すると云いたいのではないです.
LANカード増設です.
USB増設してもいいですが,96年頃ならwin95ですか?
多分USB非サポートのwin95だと思うので.

書込番号:958436

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人パパさん

2002/09/22 15:53(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
トライしてみます。

書込番号:958440

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人パパさん

2002/09/22 18:09(1年以上前)

ありがとうございました。>あぶろすさん。

おっしゃる通り近所の家電で、1000円ちょっとでPCIボードがあり、思っていたよりも簡単に繋げることができました。
適切なアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:958659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLAR-L11G-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11G-Lを新規書き込みWLAR-L11G-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11G-L
バッファロー

WLAR-L11G-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLAR-L11G-Lをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング