WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい。

2001/05/02 13:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

今度ADSL(アッカ・ネットワークス)に加入しようかと思っている者です。
イーアクセスやフレッツADSLの情報は結構あるのですが、アッカネットワークス
で、WLAR-L11-Lを使用されている方あるいはその情報を持っていらしゃっる方
おられましたら注意点など教えて下さい。なお、自宅は現在4台(ディスクトップ2台、
ノート2台)有り、ノート2台を無線LANにしようと考えています。また、ルータータイ
プで契約しようと考えています。よろしくお願します。

書込番号:156574

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/02 17:25(1年以上前)

ルータタイプのADSLモデムを使うのであれば、ADSLのプロバイダにかかわらず考え方は同じだと思いますよ。

書込番号:156661

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/02 20:27(1年以上前)

既出につき過去レスを参照してください。

書込番号:156753

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/02 20:30(1年以上前)

似たような質問が<この文が先につきます。

書込番号:156757

ナイスクチコミ!0


tantan62さん

2001/05/06 10:40(1年以上前)

アッカ・ネットワークスとWLAR-L11-Lでは、私も苦労しました。なにしろアッカの情報は少ないし、そのホームページも全然未完成ですもんね。
注意点としてはモデムのIPアドレスがWLAR-L11-L初期状態と同じ192.168.0.1ということです。ですのでエアーステイションのIPアドレスを192.168.1.1のように重ならないように設定しなければいけませんでした。また、PPPoEやDHCPの設定はモデムのほうで設置にくるアッカの人が設定しユーザーが今は変更できませんのでエアーステイションは単なるHUBとして使用することになります。

書込番号:159611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

御教え下さい。

2001/05/01 16:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 シゲオ99さん

始めまして、私は、イーアクセス回線で、ISPはBIGLOBEに加入したのですが
LANに付いて知識がありません、どなたか教え願えればと思います。
イーアクセスからルータータイプのTE4100が送られて来たのですが、これに
メルコのエアーステーションADSL用のWLAR-L11−LとWLI-PCM−L11を使って
無線LANを組みたいと思っているのですが、モデムのTE4100にDHCP機能が付
いてて、エアーステーションにもDHCPが有りますが。どちらを生かすのかど
う設定すれば良いのかわかりません。また、TE/4ルーターの設定はホームペ
ージに乗っていたりするのですがモデムの機能はTE4100と同じなのでしょう
か。あと、NATの設定とか、IPフィルターの設定とか、どなたか知識のある
方、最低限これをすればベストですという、方法をご教授願えればと思いま
す。それでは宜しくお願いいたします。

書込番号:155925

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/01 19:43(1年以上前)

ステーションの外側IPを自動(DHCP)にして、
内向けIPは、クライアントのIPが自動設定になってるなら、DHCPにしても良いし、クライアントのIP固定にしておいても良いと思います。

書込番号:156013

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/01 19:58(1年以上前)

私はイーアクセスではなくフレッツなのでTE4100の詳細仕様は不明につき、一般論として説明します。

TE4100はルータタイプでDHCP機能があるとのことですから、WLAR-L11-Lは単なるHUBとして使うだけでいいと思います。というか、前にも同じような質問が出ていましたが、ルータタイプのADSLモデムを使うならWLAR-L11-Lを使う必要もないと思います(もったいない)。もっと安価な普通の無線LANアクセスポイントで十分と思います。

書込番号:156017

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/01 21:29(1年以上前)

無線LANの初心者向入門書⇒impress「できる無線LAN」

AirStationでの設定の実例付きなので購入して参照してください。

書込番号:156082

ナイスクチコミ!0


155925さん

2001/05/07 14:24(1年以上前)

色々と、ありがとう御座いました。

書込番号:160543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください・・・

2001/04/30 16:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

5月からNTTのフレッツADSLを契約しました。そこでWLAR-L11-Lを購入しようと考えています。Win2000のデスクトップを有線でつなぎ、MacのノートブックをAIRMACカードで無線で繋ごうと考えています。WLAR-L11-LはAirMacに対応しているみたいですが、設定はどのようにやるのでしょうか?またWInとMacのファイルをDAVEか何かを使って共有しようと考えていますがその場合Macでインターネットを接続しながら共有をしたい場合のTCP/IPの設定はどのようにすればよいのでしょう。もし同じような環境の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:155086

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/30 19:46(1年以上前)

>AirMacに対応しているみたいですが、設定はどのようにやるのでしょうか?

買ってから説明書を見ればいいんじゃないですか?
現物ないのに聞いてどうすんの?

書込番号:155236

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/30 20:51(1年以上前)

>WLAR-L11-LはAirMacに対応しているみたいですが
チャンネルが1〜9になりますね。

情報収集は自分でしましょうね、もう少し。

書込番号:155287

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/30 21:01(1年以上前)

>現物ないのに聞いてどうすんの?
けん10さん、時々こわいわ〜。(笑)

書込番号:155300

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/30 21:54(1年以上前)

いや、別に怒ってるんやないですよ・・・(笑)
聞いてどうするのかなぁ?と、本気で思っただけですよん。

書込番号:155344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/04/30 13:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 もうもうさん

イーアクセスのルータタイプADSLモデムとWLAR-L11-Lで無線LAN環境は構築可能でしょうか?イーアクセスのブリッジタイプADSLモデムはUSB接続なので・・・

書込番号:154987

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/04/30 15:33(1年以上前)

ルータタイプADSLモデムにするなら、WLAR-L11-Lにするまでもないですね。もっと安価な単なる無線LANのアクセスポイントで十分だと思います。

書込番号:155061

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうもうさん

2001/04/30 15:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
たとえばどのようなADSL対応の無線LANアクセスポイントがありますでしょうか?

書込番号:155068

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/30 16:51(1年以上前)

>どのようなADSL対応の無線LANアクセスポイントがありますでしょうか?

そうではなくて、ADSLに対応している必要はないので、安い無線LANでいいのではないかということです。

たとえば、IO-DATAが3点セット(WN-B11/AXP、WN-B11/USB、WN-B11/PCM)で特別価格24,900円というキャンペーンをやってましたが、これなんかいいですよね。もうキャンペーンは終ったかな。

WN-B11/AXPはADSLに対応していないけれど、イーアクセスのルータタイプADSLモデムを使うならこれでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:155088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLでの利用について

2001/04/23 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 tatsurouさん

今度、東京めたりっくへ加入しようと思っています。エアステーションの
HPによると、DSL専用のWLAR-L11-Lだけでなく、標準のWLAR-L11など
でも動作確認がされているようですが、一体どの機種を購入すると良いので
しょう。
やはり、DSL専用のWLAR-L11-Lが良いのでしょうか?どの辺が違うので
しょうか?もし同じということであれば、標準タイプの方が価格が安いので
そっちでもいいのかなとも思うのですが。また、あとでADSLを辞めた場合
にも標準タイプでないと、使えないなどもあったりしますか?

書込番号:149726

ナイスクチコミ!0


返信する
shooterさん

2001/04/23 02:42(1年以上前)

ADSLに加入する場合は、ADSLモデムに2種類あって、
「ブリッジタイプ」と「ルータタイプ」で、どの機種を購入するか変わるようです。
ブリッジタイプだと、WLAR-L11-Lが必要で、「ルータタイプ」だとWLAR-L11
で良いのだそうです。
ケーブルテレビインターネットの場合は、ルータタイプのケーブルモデム
を提供していないプロバイダがあるので、WLAR-L11を購入した場合は、ADSL
を辞めた場合にNAT環境で使えなくなっちゃうのだとメルコインフォメーション
センターに問い合わせたときに言ってたよ。
でも、割高になるけど、WLAR-L11-Lの方が、LANポートとかついてるし、
お徳だと思います。
プリンタ等を有線でつなげる(プリンタを無線にすると結構コストがかかる)等
の利点があります。
AirStationのホームページに、購入前の質問も受け付けてるとこがある
ので、実際にメールして確認してみると良いと思います。

書込番号:149887

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsurouさん

2001/04/24 18:39(1年以上前)

参考になりました。丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:150811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN(MELCO)WLAR-L11-L についての情報

2001/04/22 16:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 カズミさん

エアーステションでノートパソコン(無線)とデスクトップパソコン(有線)で通信できない為、ノートパソコン側からドライバーをインストールやり直していたら、11M無線LANカードのパワーランプ(緑)が消えてしまいつかなくなりました。何回やり直してもそこになると消えてつかなくなります。LANカードは、正常に認識しています。どうしたらいいか教えて下さい。
LANカードかノートパソコンが悪いのですか?



書込番号:149421

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/22 16:54(1年以上前)

ドライバは最新でお使いのOSに合ったものですか?

書込番号:149423

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/22 17:22(1年以上前)

>LANカードかノートパソコンが悪いのですか?
あなたのやり方がまずいと思いますので、マニュアル通り1からやり直しましょう。

書込番号:149437

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/22 18:43(1年以上前)

レジ戻せます?
意味が解らなかったら無視して下さい。

書込番号:149470

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/22 19:09(1年以上前)

>意味が解らなかったら無視して下さい。
たぶん、わからないでしょう。

書込番号:149494

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズミさん

2001/04/22 23:40(1年以上前)

もう一度やり直しましたがだめでした。やった手順を書きます。(P70〜P72)LANカードのドライバー入れる。システムのデバイスマネージャで「!」「?」マークが付いていないのを確認する。(P86〜P90)ネットワークで無線LANカードと、TCP-IPが表示されているのを確認する。(P76〜P77)エアステーションマネージャをを入れる。「ここまでは、LANカードのパワーランプ(緑)が点灯している」(P93〜P94MACアドレスを登録)エアステーションマネージャから接続で、MACアドレスを入れOK、接続の確認OK、パケット送信中とモニターに表示し、LANカードのパワーランプ(緑)ランプが消えてつかなくなり以後ぜんぜんつかない。何回やり直しても同じです。どうしたらいいか教えて下さい。

書込番号:149701

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/22 23:48(1年以上前)

もうこうなったらサポートに電話するしかないのでは?

書込番号:149712

ナイスクチコミ!0


とりあえずさん

2001/04/23 00:35(1年以上前)

MAC アドレスが間違っていませんか?

書込番号:149766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11-L
バッファロー

WLAR-L11-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

WLAR-L11-Lをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング