WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続中

2002/03/14 03:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

こんばんわ。
今回新しくLOOXT9/80Mを購入しまして、家で「WLAR-L11-L]を
使用しているので接続を試みているのですが過去ログの「587925」「455253」と同じように「有線LAN接続中」と表示されています。
Aきらさんの文章を引用させていただきますが、
「AirStationへの接続の設定をするときに、
クライアントマネージャで手動設定をするじゃないですか。
そのときに、エアーステーションに接続できません、と
出るはずのところに、有線LAN接続中です、と
出てしまって手動設定が選択できません。
そのため、その先に進めません。」
私もこの状態から先に進めません。
クライアントマネージャは付属のCD-ROMがXPに対応して
いなかったのでメルコのHPからダウンロードしました。
考えられる原因はT9/80MはワイヤレスLAN内蔵なので
そこで何か設定をミスっているのかもしれません。
どなたかアドバイスお願いします。
Aきらさん勝手に文章拝借してすいません。

書込番号:593816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nitさん

2002/03/14 03:39(1年以上前)

追加:過去ログ「587925」「455253」はWLS-L11GS-Lでの
過去ログでした。どうもすいません。

書込番号:593835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/14 07:39(1年以上前)

有線(LANケーブル)でつながっているのならば、「有線LAN接続中」と表示されていいいのですが・・・。
それとも、T9/80Mの内蔵ワイヤレスLANがつながらないと言うことなのかな。
有線だったら AirNavigatorと言うのがありませんか。
クライアントマネージャでなくてAirNavigatorをダウンロードしてください
本家の方で確認してみるといいかもしれません
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/01.html

書込番号:593956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nitさん

2002/03/14 17:01(1年以上前)

FUJIMI−Dさんアドバイスありがとうございます。
>クライアントマネージャでなくてAirNavigatorをダウンロードしてください
やってみたのですがダメでした。(スイマセン(m_m))
今までやってきた工程はマニュアルのWin2000の設定方法を見て
無線LANカードは内蔵されているので次の工程から
作業を進めています。
1・無線LANを使うパソコンにインターネット接続のための
設定をする。TCP/IPの設定。

2・無線LANを使うパソコンにクライアントマネージャを
インストールする。
これはHPからXP対応のクライアントマネージャをダウンロード。

3・無線LANを使うパソコンにAirStation接続のための
設定をする。
この「AirStation接続のための設定をする。」で作業が
止まっています。
「ファイル」→「接続」といきたいのですが「接続」がクリック
できません。
ネットワークアダプタも「Intersil PRISM Wireless LAN PCI Card」
以外は無効にしました。
あと少しで接続が終わる!ってとこなんですがなかなか
先へ進めません。
マジでテンパってます。

書込番号:594591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/14 22:27(1年以上前)

587109以下のログに参考になることはありませんか

書込番号:595099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ADSLインターネット接続不能?

2001/10/24 07:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 めじろさん

「NTT西日本のフレッツADSL回線+プロバイダ@nifty」と無線LANでインター
ネットに接続できません。他の方のスレッド、ラトルズのAirStationの
活用ガイドを参照しました。いろいろとやってみたのですが、どうどう
めぐりになり、抜け出せません。環境と症状を下記に記します。
診断して、解決方法を教えて頂けないでしょうか?

 環境(ノートPC一台+無線LAN+ADSL)
LaVieNX+Win98+[WLS-PCM-L11]+[WLAR-L11-L]+ADSLMODEM(レンタル)+SPLITTER
AirStation:power(点灯),wireless(点灯),wan(点滅)
MODEM:power(点灯),adsl(点滅),ppp(消灯),lan(点滅)
wan,adsl,lanランプは同期して、点滅しています。
 状況
1:ADSL回線でインターネットに接続できない
2:フレッツADSLの接続ツールは一度インストール後に削除した
3:pingコマンド入力結果:[Request timed out]
4:WLSとWLAR間の交信は良好
5:タスクバーに3本のアンテナマーク表示
6:本体情報
製品名 WLAR-L11-L Ver.1.13
エアステーション名 AP******
無線部ファームウェア WLI-PCM-L11 Ver.6.08
グループ名 GROUP
WAN側有線のMACアドレス 00:40:26:**:**:**
LAN側有線のMACアドレス 00:40:26:**:**:**
無線側MACアドレス 00:02:2D:21:C7:83
ESS-ID ******GROUP
無線ローミング機能 使用しない
暗号(WEP)機能     使用しない
無線チャンネル 14チャンネル
IPアドレス自動割当機能 使用する
WAN側IPアドレスの設定方法 PPPoE接続(未接続)
WAN側IPアドレス 127.1.1.1
WAN側ネットマスク 255.255.255.255
LAN側IPアドレス 192.168.0.1
LAN側ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイアドレス 未設定
DNSサーバアドレス プライマリDNSサーバ:202.219.63.254
(@niftyのIP)    セカンダリDNSサーバ:202.219.63.253

IPアドレス自動取得 以上です。どうかよろしくお願いします。











書込番号:342273

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/24 07:46(1年以上前)

最初に一言>「過去ログ読んでないでしょう!」
それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
(無線)ルータをなめちゃいけませんてば。


>3:pingコマンド入力結果:[Request timed out]
pingが通っていない=通信が出来ていない状態
WAN側の設定がダメ=@nifty指示の設定が出来ていない>取り説をよく読みましょう


それでも出来なかったならば、メルコが有料でサービスを行っていますので、そちら利用しては。

書込番号:342296

ナイスクチコミ!0


小物さん

2001/10/24 08:29(1年以上前)

>最初に一言>「過去ログ読んでないでしょう!」
>それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
>(無線)ルータをなめちゃいけませんてば。

(笑)ってなんでしょう?茶化しているのですか?
あなた人間性に問題があるって言われたことありませんか?
はっきり言ってあなたのレス、不快に思えました。

関係のないレスでごめんなさい。

書込番号:342311

ナイスクチコミ!0


背赤毒蜘蛛さん

2001/10/24 09:00(1年以上前)

だからここの常連に陰口叩かれているんだよ、plalaの誰かサン(藁

書込番号:342331

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/24 11:22(1年以上前)

この場合、具体的な解決に繋がらないレスは一切不要。

[342311]小物さん
串通さなきゃ、この手の発言はできないのかい?


串を通さずに書き込んでいるもうお一方さん
岐阜なんだね
素性が解っちゃうので、荒らしに似た発言は控えたほうが良いかもね。

書込番号:342447

ナイスクチコミ!0


2001/10/24 13:29(1年以上前)

>人間性に問題があるって言われたことありませんか?
>だからここの常連に陰口叩かれているんだよ、plalaの誰かサン(藁
誹謗中傷ですねたぶんこれは・・・
http://www.simcommunity.com/sc/princess/trm2053
ここにいかれては・・・・?

書込番号:342557

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/24 15:10(1年以上前)

おお、なんか似てる環境ですね、わし。
インストーラを使ってドライバをインストールすると駄目!
ってなことあるよ。

(笑)は、茶化しじゃなくって相手を気遣って語意を弱めているのでしょ。

書込番号:342629

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/24 16:24(1年以上前)

ここも見てみたら。
http://www.nifty.com/connect/adsl/support/support.htm

書込番号:342681

ナイスクチコミ!0


背赤毒蜘蛛さん

2001/10/24 20:22(1年以上前)

おぅおぅ始まったな常連たちのなんとやらが(藁
串?別に使おうとそんなの勝手だろ?
生IP晒して書きこみするのがそんなに偉いのか?
それはお前の価値観。
お前の価値観を人に押し付けるんじゃねーよ。
お前がどんな奴だろうと掲示板の中では関係ない。
人を天秤に乗せ比べたように相手を見下しているんじゃねーよ。
それは「それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
」の「(笑)」が全てを語っている。

書込番号:342927

ナイスクチコミ!0


スレ主 めじろさん

2001/10/24 21:13(1年以上前)

やっと、ADSLでインターネットに接続できました。みなさんに報告します。とにかく、疲れて、ほっとしています。しかし、通信時間が気にならないのと電話回線が空いたのに満足しています。速度はまだ、計測してないのでわかりませんが、そんなに速くないような気がします。電話局から2kmぐらいということでしたのでやむをないと諦めています。

>「過去ログ読んでないでしょう!」
>無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
>無線ルータをなめちゃいけませんてば。
airstation.comのQ/Aは見ていましたが、過去ログは後で、見ました。入門書は目を通しています。掲示板での同じような質問等は見ました。別に無線ルーターをなめてはいません。取り説は何度と読みました。ただ、あれ、これを直してもうまくいかず、なにがなんだかわからなくなり、泥沼に入ってしまい、混乱しておりました。こんなんだったら、とりあえず、有線LANにしておけば
よかったと後悔しました。昼間に@niftyに電話して、相談しました。レスで紹介頂いたniftyのadslのHPを以前にも見たんですが、もう一度念入りに見ました。ここは、専門的に詳しい方がいらっしゃるようなので、なにか、ヒントでも与えて頂ければと思い、掲示板に載せました。朝から、きつい一言に参りましたが、レスを頂いた「ゆうしゅんさん、小物さん、背赤毒蜘蛛さん、ひたっちくんさん、きこりさん、えーさん」どうもありがとうございました。お騒がせしてしまいました。

書込番号:343007

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2001/10/24 22:41(1年以上前)

めじろさんバージョンアップしていませんでしょうか?
Ver1,13は PPPoE対応していますか?
現在の最新バージョンは Ver1,21です
確かめてください

書込番号:343156

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/24 22:55(1年以上前)

>そんなに速くないような気がします
ここ見てみて。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.html

書込番号:343176

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/25 07:00(1年以上前)

めじろさん

昨日の私のレスで、あなたに対して失礼な発言がありました。
もっと、問題解決のための有効な回答をするべきでした。
その件につきましては、お詫びいたします。

過去ログを読んで頂くと分かる事なのですが、
この製品の初期のバージョンのファームウェアに、
バグがあった事なども、覚えている事は記すべきでした。
接続出来た事を報告頂き有難うございました。

回線速度はスピードテストサイトなどで計測できますので、
一度測ってみるとよろしいでしょう。

書込番号:343630

ナイスクチコミ!0


スレ主 めじろさん

2001/10/25 11:41(1年以上前)

「あしかさん」、バージョンアップしていません。
Ver.1.13はPPPoE対応です。最新バージョン
Ver.1.21を確認しました。ちょっと、落ち着いて
から最新版をダウンロードしたいと思います。
ありがとうございます。

「えーさん」、「ゆうしゅんさん」、速度を計測
しました。752Kbpsでした。たしか、事前にNTTの
担当の説明の速度範囲に入っていたと思います。
これは以前のアナログ電話回線の十数倍の速度に
なります。「諦めています」から、「大変喜んで
います」に訂正します。実は1階と2階に電話があり、
各々にスプリッターをかませています。ADSL回線
工事後もTELでインターネットに接続せざるを得ず、
1Fの電話を接続するとモデムの通信速度が半分以下
になり、、開放にしていると以前と同じでした。
しかし、ADSLは同じで、影響を受けないようです。

「ゆうしゅんさん」、了解です。ありがとうございます。

書込番号:343834

ナイスクチコミ!0


daltaさん

2001/10/26 02:03(1年以上前)

背赤毒蜘蛛 さん
小物 さん

発言が不快です。
この様な発言をしたいのであれば他のHPに行ってください。
あなた達のような人はココには必要ありません。

書込番号:344795

ナイスクチコミ!0


じゃんあれじさん

2001/10/28 22:58(1年以上前)

ただの通りすがりですが、一言。

マニュアル読んでうまく動かない製品が悪い。
専門知識を有していない素人が、マニュアルのみで簡単に
利用できなければだめです。
特にパソコン関連製品は、もともと難しいものと言う
考えがあるのか、不親切なマニュアルが多いです。

さらに言うならば、バグがあって使えなかったなんて論外です。

書込番号:348799

ナイスクチコミ!0


tatsuya-coolさん

2002/03/12 18:25(1年以上前)

私も一言。
メルコの製品はドライバが悪い。
WLAR-L11-Lについては初期のユーザーだけど製品に添付されていたドライバでは接続が出来なかった。
製品化するまでに十分な検証をしていただきたい。

書込番号:590792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線プリントサーバについて

2002/03/02 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 m21ですさん

常連の皆さん、こんにちは。
当方、現在WLAR-L11をアクセスポイントとして、
デスクトップにはWLI-USB-L11、ノートにはWLI-PCM-L11で
完全無線LANを構築しております。
この環境で、デスクトップ機からパラレルでエプソンのプリンタPM-3000Cを繋いでおります。
さて、ここで質問なのですが、
この環境に無線プリントサーバLPV2-WL11Gを参加させて、
プリントアウトもできれば無線化したいと考え、
メルコやエプソンのサポートに電話して聞いてみたところ、
確実な回答は得られませんでした。
そこで、常連の皆さんの中で当方が目指しているような
環境(無線プリントサーバによるプリントアウト)を、
既に構築しておられる方はおられないでしょうか?
お返事をおまちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:569893

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラ〜るさん

2002/03/03 18:03(1年以上前)

ここのページを見ると出来るみたいです
ただし双方向通信には対応していないみたい

 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-wl11g/index.html


書込番号:572094

ナイスクチコミ!0


スレ主 m21ですさん

2002/03/03 20:51(1年以上前)

コアラ〜るさん、返信ありがとうございます。
そのページは当方も既に確認しております。
PM2200C、PM3500Cは動作確認機種となっておりますが、
当方の使用しているPM-3000Cは入っていません。
ただ、確認していないだけで、
動作する可能性は高いと思われるのですが、
もしつながらなかったら・・・と思うと
躊躇しているという状態で、
質問させて頂きました。

書込番号:572345

ナイスクチコミ!0


コアラ〜るさん

2002/03/04 18:16(1年以上前)

ありゃりゃ ごめんなさい
PM3000CとLP3000Cの見まちがいでした


書込番号:573992

ナイスクチコミ!0


スレ主 m21ですさん

2002/03/06 05:19(1年以上前)

自己レスです。
無事繋がり、動作できました。
コアラ〜るさん、ありがとうございました。

書込番号:577342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8M移行時の対策は?

2002/01/24 15:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 あきしんさん

現在e-Access-niftyでADSLを使用中です。
パソコンはデスクトップ1台と、ノートパソコン2台で無線RANです。
AirrstationはメルコのWLAR-L11-LでPCカードはWLI-PCM-L11が3枚です。
どなたかに教えてほしいのですが、今度e-Accessの8Mサービスに移行するのですが、このままで使えるのでしょうか。
このままで移行できないときはファームウエアの変更等で対応できるのでしょうか。(設置は2001年3月です)
メーカーに問い合わせてもまったく電話もつながりませんし。
このままで移行できないとすればエアステもカードも買い替えるしかないのか
あるいはこのままで使えていても速度が今のままで実害は無い?ということでしょうか。
あるいはNTTの局内工事が完了するといまのままでは使えなくなってしまうのでしょうか。
どなたか教えてください。
あの分厚いエアステのマニュアルのどこかに8Mに関わるコメントがあるのやら
困っています。

書込番号:490229

ナイスクチコミ!0


返信する
ノム3さん

2002/01/25 01:08(1年以上前)

私は、WLAR-L11-L,WLI-PCM-L11で、ACCA-Nifty1.5M⇒8Mに移行しましたが、特に問題なく使用できていますよ。e-AccessとACCAのADSLモデムの違いがあるかもしれませんが。ちなみにACCAは富士通ADSLモデムです。

書込番号:491349

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきしんさん

2002/01/25 18:09(1年以上前)

ノム3さんへ
早速のご連絡ありがとうございます。
特に問題なく利用できているとのことほっとしています。
ところで私の場合はISDN(NECのAtermで無線ワイアレスで自宅の1階と2階で2台使用)からADSL変更した段階でメルコのエアステ+PCカード3枚で最初の質問のような形で利用中ですのでモデムは無いのですが(スプリッタからエアステ接続でパソコンはPCカードです)のむ3さんはメルコエアステ+PCカード組み合わせでもモデムは使っているのでしょうか?
変なことを聞くようですみませんが。
とりあえづはこのままで8M移行してみます。
以降終了した段階で状況をご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:492293

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきしんさん

2002/01/25 18:11(1年以上前)

すみません以降は移行の間違いです。

書込番号:492294

ナイスクチコミ!0


ノム3さん

2002/01/27 00:22(1年以上前)

私もアナログ→ISDN→ADSL(1.5M)→ADSL(8M)と移行してきています。ご質問のモデムとは通常のアナログモデム(56Kなど)のことなのでしょうか。無線LAN経由では使用していませんが、スプリッタ直結で使用しています。これで回答になっていますか?

書込番号:495359

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきしんさん

2002/01/27 16:31(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
ノム3さんと同じパターンですので安心?して8M移行を待ちたいと思います。
プロバイダは同じで(Nifty)で回線事業者がACCAとeaccessの違いだけですから。

書込番号:496546

ナイスクチコミ!0


POKOPOKOさん

2002/01/30 10:46(1年以上前)

皆さん8Mに移行したときに、速度は充分なものが出ているのでしょうか?
WLAR-L11-Lのスループットは4M bps弱だと聞いていますが、
私も、8Mに移行したいのですが8Mのメリットが得られないならば、
光速のルーターを買わなければならないかと思っていました。
ノム3さんの回線速度を教えていただければ幸いです。

またその時には、この機種のルーター部分を切り離して、無線部分だけ
使用することになりますが、そのようなことができるのでしょうか?

質問ばかりですいませんが教えてください。

書込番号:502411

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきしんさん

2002/02/26 22:48(1年以上前)

ノム3さんへ
色々と教えていただきましたが、先日8Mへ移行完了しました。
1.5M時代と比べて特に早くなった気はしませんが・・・・こんなものなのでしょうか。
BNRスピードテストで測定してみましたが以下の通りでした。
下り(ダウンロード)
Max:852.6kbps(106KB/S)
平均:697kbps(87KB/S)
上り
334kbps(41KB/S)
アナログからISDNへ移行時には凄く早くなった気はしたのですが(感覚的ですが)これがADSL(1.5MB)へ移行したときはまるで別世界的なスピードに驚いたのですが、今回の8.5Mへの移行では特別な感慨はありませんでした。
ですから1.5M使用の方は特に変更する必要は無いと思いました。
究極は光ファイバだと思いますが、NTTのエリア情報では自宅周辺ではまだ時間がかかりそうで(隣の市は普及地区なのですが)一応申し込んではあります。
以上お礼とご報告です。

書込番号:562632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ズバリ

2002/02/08 21:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 ちひろっちさん

安くって良い無線LANってドコの何でしょうか?
見れば見るほど、比べれば比べるほど
・・・こんがらがっちゃって・・・
お勧めで結構ですのでお願いします
ちなみにCATV用です

書込番号:522879

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/02/09 02:17(1年以上前)

NECのWarpstarやメルコのAirStationが安心です。

書込番号:523639

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/09 02:24(1年以上前)

ついでに、どうしても安くというのであっても、せめてWiFi認定マークのある製品にしておいたほうが、将来の買い替えやシステムの変更の時でも無難です。

書込番号:523653

ナイスクチコミ!0


だめるこさん

2002/02/09 19:23(1年以上前)

安いだけでも十分な可能性も考えておきましょう。
まだ、現在使われている規格は高速化されていきます。
そのときに、おそらくは下位互換を保っていくでしょうけど
使う気にならない場合もあるので数年で使い捨てる可能性も考えてください。
たとえば、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020209/price.html#990
これとかだと、有線LANは1ポートしかないけどルーターとしての機能も持っている。
WiFiもっていないけど、他のメーカーのとちゃんと通信できている人もいるみたいだし。
最近見かけないけど、ちょっと前までヨドバシでも19800だったし。
私はこれが一押し。

あとは、「ぷらっとほーむ」でいま安売りしているようなやつとか。
40bitのWEPしか使えないのがちょっと気がかり。

まあ、自分の財布と安心感とを天秤に掛けて選んでください。

書込番号:524956

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 19:29(1年以上前)

ネットワークはほとんどしらんから
この前店員にからんでたけど
ヤマハがいいらしいよん☆

書込番号:524970

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 19:50(1年以上前)

日本語がおかしいような気がした・・・

この前店員にからんでたけど→この前、店員にからんだときの話だけど

書込番号:525008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちひろっちさん

2002/02/09 22:50(1年以上前)

今日色々お店回ってたら
NEC AtermWBR75HワイヤレスLANセット 35000円(税別)
っていうのがあって
明日にでも買いに行こうかなって思ってます。
いろいろ有難うございました。

書込番号:525451

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/12 22:54(1年以上前)

ひろちっち さん、
NEC AtermWBR75HワイヤレスLANセットは、もう買ったんですか?
使い心地は、いかがですか?良かったら、教えてください。ちょっと興味があります、私も、NECのWarpstarですので。

書込番号:532761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANの接続

2002/02/10 01:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 探偵コナンさん

お世話になります。
エアステーションWLAR-L11-LとPCカードWLI-PCM-L11で無線LANがうまくいきません。以前はうまくいってたのですが、デスクトップ側の有線で接続しているWindowsXPを再セットアップしたところ、無線LANがおかしくなってしまいました。
ノート側ではカードは正常に認識しており、接続も有効で電波状態もよいのですが、エアステーションを検索できない状態です。IPアドレス等も利用不可となっており、データを全く受信できないようで、したがって受信パケットはゼロです。
ちなみにPCカードを利用しているノートパソコンのOSもWindowsXPです。
考えられるような対処方法がありましたら、詳しい方や同じ現象があった方、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:525862

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/10 01:09(1年以上前)

ノート側とデスクトップ側のネットワークの設定を比べて、有意な違いは見ら
れないでしょうか?

書込番号:525869

ナイスクチコミ!0


スレ主 探偵コナンさん

2002/02/10 01:29(1年以上前)

ネットワークブリッジ内の[ネットワークの状態][サポート]を見てみますと、有線LANは、アドレスの種類・IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイがきちんと割り当てられてりますが、無線LANは(PCカード)は、いづれも<利用不可>となっています。
以前LANが使えていた時はきちんと割り当てられていたと思います。

書込番号:525931

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/10 01:52(1年以上前)

「無線LANカード」が利用不可なんでしょうか?

無線LANのデバイスドライバは正常に動作しているのでしょうか?

書込番号:525986

ナイスクチコミ!0


スレ主 探偵コナンさん

2002/02/10 02:35(1年以上前)

idealさん早々のご返事をありがとうございました。
ご指導の元、再度ノートパソコンの方をよく調べてみたところ、ネットワーク接続の中に[ブリッジ接続]というのが何故か入っていました。自分ではこれを組み込んだつもりはなかったのですが、どうやらこれが影響していたようです。デバイスマネージャで削除してみたところ、問題なく稼動しました。idealさんにはお世話かけました。詳しい皆さんがいらっしゃるので、掲示板は本当に頼りになります。
それから同じような現象に合われた方は参考にしてください。私のノートパソコンはVAIO-SR1です。

書込番号:526064

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/10 02:47(1年以上前)

なにもアドバイスしてはいないように思いますが(^^; うまくいってよかった
です(^^)v

書込番号:526081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11-L
バッファロー

WLAR-L11-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

WLAR-L11-Lをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング