
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月5日 21:07 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月26日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月24日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月15日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


情報が古いので参考になるかどうか分からないけど。
無線LANのテスト情報。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/136p.htm
コレガのPCCA−11と相性がいいみたい。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


現在e-Access-niftyでADSLを使用中です。
パソコンはデスクトップ1台と、ノートパソコン2台で無線RANです。
AirrstationはメルコのWLAR-L11-LでPCカードはWLI-PCM-L11が3枚です。
どなたかに教えてほしいのですが、今度e-Accessの8Mサービスに移行するのですが、このままで使えるのでしょうか。
このままで移行できないときはファームウエアの変更等で対応できるのでしょうか。(設置は2001年3月です)
メーカーに問い合わせてもまったく電話もつながりませんし。
このままで移行できないとすればエアステもカードも買い替えるしかないのか
あるいはこのままで使えていても速度が今のままで実害は無い?ということでしょうか。
あるいはNTTの局内工事が完了するといまのままでは使えなくなってしまうのでしょうか。
どなたか教えてください。
あの分厚いエアステのマニュアルのどこかに8Mに関わるコメントがあるのやら
困っています。
0点


2002/01/25 01:08(1年以上前)
私は、WLAR-L11-L,WLI-PCM-L11で、ACCA-Nifty1.5M⇒8Mに移行しましたが、特に問題なく使用できていますよ。e-AccessとACCAのADSLモデムの違いがあるかもしれませんが。ちなみにACCAは富士通ADSLモデムです。
書込番号:491349
0点



2002/01/25 18:09(1年以上前)
ノム3さんへ
早速のご連絡ありがとうございます。
特に問題なく利用できているとのことほっとしています。
ところで私の場合はISDN(NECのAtermで無線ワイアレスで自宅の1階と2階で2台使用)からADSL変更した段階でメルコのエアステ+PCカード3枚で最初の質問のような形で利用中ですのでモデムは無いのですが(スプリッタからエアステ接続でパソコンはPCカードです)のむ3さんはメルコエアステ+PCカード組み合わせでもモデムは使っているのでしょうか?
変なことを聞くようですみませんが。
とりあえづはこのままで8M移行してみます。
以降終了した段階で状況をご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:492293
0点



2002/01/25 18:11(1年以上前)
すみません以降は移行の間違いです。
書込番号:492294
0点


2002/01/27 00:22(1年以上前)
私もアナログ→ISDN→ADSL(1.5M)→ADSL(8M)と移行してきています。ご質問のモデムとは通常のアナログモデム(56Kなど)のことなのでしょうか。無線LAN経由では使用していませんが、スプリッタ直結で使用しています。これで回答になっていますか?
書込番号:495359
0点



2002/01/27 16:31(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
ノム3さんと同じパターンですので安心?して8M移行を待ちたいと思います。
プロバイダは同じで(Nifty)で回線事業者がACCAとeaccessの違いだけですから。
書込番号:496546
0点


2002/01/30 10:46(1年以上前)
皆さん8Mに移行したときに、速度は充分なものが出ているのでしょうか?
WLAR-L11-Lのスループットは4M bps弱だと聞いていますが、
私も、8Mに移行したいのですが8Mのメリットが得られないならば、
光速のルーターを買わなければならないかと思っていました。
ノム3さんの回線速度を教えていただければ幸いです。
またその時には、この機種のルーター部分を切り離して、無線部分だけ
使用することになりますが、そのようなことができるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが教えてください。
書込番号:502411
0点



2002/02/26 22:48(1年以上前)
ノム3さんへ
色々と教えていただきましたが、先日8Mへ移行完了しました。
1.5M時代と比べて特に早くなった気はしませんが・・・・こんなものなのでしょうか。
BNRスピードテストで測定してみましたが以下の通りでした。
下り(ダウンロード)
Max:852.6kbps(106KB/S)
平均:697kbps(87KB/S)
上り
334kbps(41KB/S)
アナログからISDNへ移行時には凄く早くなった気はしたのですが(感覚的ですが)これがADSL(1.5MB)へ移行したときはまるで別世界的なスピードに驚いたのですが、今回の8.5Mへの移行では特別な感慨はありませんでした。
ですから1.5M使用の方は特に変更する必要は無いと思いました。
究極は光ファイバだと思いますが、NTTのエリア情報では自宅周辺ではまだ時間がかかりそうで(隣の市は普及地区なのですが)一応申し込んではあります。
以上お礼とご報告です。
書込番号:562632
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


メーカーのサイトで見て下記のように記述がありますが、意味がよく分かりません。もしかして、普通のLANと無線LANとはイコールとみでは行けませんでしょうか。そうであれば、なにか注意することがあるでしょうか。
どなたかご存知の方教えていただければ幸せです。
「ネットミーティングでは音声・動画配信はご利用できません。」
0点


2002/01/22 19:39(1年以上前)
それは無線も有線も同じ意味です。
ルータなのでその機能が使えないと言う意味です
書込番号:486726
0点



2002/01/23 16:36(1年以上前)
te2kun返信ありがとうございます。すみません、初心者なのでルータの事って、WANとLANの間にアドレスを自動変換配布する機器と思われますが、「ネットミーティング」にて直接アドレスじゃないと使えないでしょうか。また、このルータ機能は外せる事ができますでしょうか。(使いたい時に何とか設定など・・・)
書込番号:488478
0点


2002/01/24 08:38(1年以上前)
メッセンジャーの対応ファームが来月出るみたいですよ。HPに載ってます。
書込番号:489795
0点



2002/01/24 14:37(1年以上前)
ペー太郎 さん返信ありがとうございます。ルータの事よるNET上のAPPを応用も関連するですね。どころで、これから商品を購入する予定ですが、既に対応しているかどうか考えせずに、HPにのファームウェアをダンロードすれば、解決という事でしょうね。ちなみに、どの商品をお勧めでしょうか。
書込番号:490158
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L



背面の一番上の穴を、ゼムクリップを伸ばしたものか何か細いもので3秒以上押して、工場出荷時設定に戻して、一からやり直す、というのはどうでしょう。
書込番号:473973
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L




2002/01/20 21:53(1年以上前)
NECからモデム内臓WBR85FHが来月でるそうです。
IP電話などにも対応?そしてメッセンジャーには対応ファームも
出るとか・・・詳しくはNECのAtermStationにて・・・
書込番号:482870
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


この商品を購入しようと思っているのですが、メルコのホームページを
見る限りではメッセンジャーなどを使ったインターネット電話が使用で
きないみたいです(TT メルコのサポートセンタに電話して聞いてみた
のですが「できる」様な場合もあるような回答をうけました、しかしサ
ーポート外とのこと、、、もちろんそれは承知しているのですが どな
た様かこのようにインターネット電話をちゃんと使用出来ている方はい
らっしゃいますか? もしよしければご回答お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





