WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

  • WLAR-L11-Lの価格比較
  • WLAR-L11-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11-Lのレビュー
  • WLAR-L11-Lのクチコミ
  • WLAR-L11-Lの画像・動画
  • WLAR-L11-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11-Lのオークション

WLAR-L11-L のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANとルーター

2001/08/23 23:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 のりまるさん

WLA-L11にブロードバンドルータをつなげて無線でフレッツADSLに接続
できますか?できるような気がするのですが?自信がありません。

書込番号:263306

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/23 23:59(1年以上前)

http://www.airstation.com/
ここで調べたりされましたか?

できるでしょうけど、これにブロードバンドルータをつける意味があるんでしょうか?
ブロードバンドルータは別になくてもできると思いますけど。

書込番号:263315

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまるさん

2001/08/24 00:09(1年以上前)

すいません デスクトップとノートで同時接続もしたいので
必要かなと思ったのですが、いりませんか?
 
 *ちなみにWLAR-L11-LでなくてWLA−L11です。

書込番号:263327

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/24 00:28(1年以上前)

IPマスカレード機能がついてるのでこれだけで十分でしょう。
デスクトップの方はUSBの無線アダプタでもつければいいのでは?

書込番号:263350

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまるさん

2001/08/24 00:38(1年以上前)

深夜に、しかもすぐに答えて頂いてありがとうございました。
2〜3万の出費は覚悟していましたのでよかったです。

 *デスクトップは有線でつなぎます。

書込番号:263364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2001/08/24 12:47(1年以上前)

遅レス失礼。

>WLA-L11にブロードバンドルータをつなげて無線でフレッツADSL...
>*デスクトップは有線でつなぎます。

 のりまるさん、おそらく大丈夫だと思います。
 当方、WLAR-128 + BLR-TX4 で安定稼動してます。
 ノート2台は無線で、デスクトップ2台は有線での接続です。

書込番号:263822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J-com@NetHome

2001/08/21 16:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 クリスティさん

現在CATV(J-COM@NetHome)でネットに接続しています。新たに一台PCを購入したので、無線LANによるネット接続を考えています。IPアドレスをは別途追加する予定ですが、このメルコの機種は使用できるでしょうか。あるいは他社製品も含めて最も経済的なベース・ステーションは何でしょうか?

書込番号:260423

ナイスクチコミ!0


返信する
チャ−チルさん

2001/08/23 22:59(1年以上前)

クリスティさんが使っている会社(J-COM@NetHome)が対応しているかは、僕は分からないけど、メーカーのページで調べれば分かると思うよ。
メルコのカタログには「対応業者一覧」みたいなのが書いてあったからそれを見てもいいし。

書込番号:263222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAH00!BB

2001/08/06 10:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 コルザクトさん

どうやらYAHOO!BBは無線LANをサポートする気は無いらしいです。
でも、実際には使えるの?

> Yahoo! BBのADSLサービスで使用する高速ADSLモデムについて
> 説明します。ポートはLANポートが1つです。パソコンとの接続は、
> このLANポートを使用します。Yahoo! BBではブリッジモードで接続しての
> ご利用となります。接続台数はパソコン1台のみを推奨しております。そのため、
> 複数のパソコンの接続はYahoo! BBではサポートしておりません。
> ルータのご利用による複数台での使用も可能ですが、環境構築、設定に関しては
> お客様ご自身でお願いします。無線LANに関しましても、同様です。

書込番号:244198

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/08/06 12:36(1年以上前)

この返答からすると、別段無線LANの使用を禁止しているわけではないですよね。サポートしていないと言うのは、動作を保証しないと言う意味で、ユーザが独力でルータなどを使用して複数台接続するのは構わない、ということです。
というより、無線LANを「正式に」サポートしているプロバイダってあるんですか?海外では聞いたことがありますが...

書込番号:244303

ナイスクチコミ!0


へフナさん

2001/08/21 14:36(1年以上前)

現在名古屋メタリックに加入し、WLAR-L11−Lを使用しています。
今度yahooに乗り換えようかと考えているのですが、WLARが使えるかどうかが気になります。
メルコのホームページでは使えるとも使えないとも書いてありません、どなたか、そこら辺のところを知っている方がいたら教えてください。

書込番号:260343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

助けてください!

2001/08/04 23:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

今日、WALAR-L11−Lを買ってWinMeのPCとWin95のPCにセットしようとしたんですがMeのPCのみ有線で接続出来たのですが無線ではNGです。
「95」は有線で「Me」は無線でNTTのフレッツADSLを使いアクセスをしようとしたんですが・・・
私にはどうあがいても設定は無理なようです・・・
「無線LAN設定サービス」(有料で私のケースでは2万円+1万2千円で3万2千円)を利用しようかなぁ・・・

書込番号:242817

ナイスクチコミ!0


返信する
あしかさん

2001/08/05 00:19(1年以上前)

GYOさん 私も同じのを使ってます
無線側の方 MACアドレス間違いありませんか?
プロバイダのIPアドレス合っていませんか?

書込番号:242911

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/05 00:55(1年以上前)

確かFWにバグがあった筈。
メルコにメールしましょう。

書込番号:242941

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOさん

2001/08/05 01:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
偶然と言うか分け判らない内に触っていたら2台のPCで無線・有線でアクセスできました。
ただ、気になるのが無線のカードから「ジィー」と音がしています。
小さな音なんですが常時鳴っています。
皆さんのはいかがですか?
また、本体(WLAR-L11-L)の電源SWはないんですがADSLのモデム同様に
常時電源はONで委員ですよね?!
それと、インターネットへの接続はブラウザを立ち上げるだけで繋がって
切断はブラウザの終了で良いんですか?
極初歩的な質問でごめんなさい。
マンションでの無線は部屋が違うとアンテナが1本かXになってしまいます。
外部アンテナが必要かなぁ・・・?

書込番号:242975

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/05 02:12(1年以上前)

おっと、Gじゃなかった。
じゃ、バグってのもなしですわ。(^^;

>無線のカードから「ジィー」

私のはそんな音はしませんが...。
ハードディスクの音では?

>インターネットへの接続はブラウザを立ち上げるだけで繋がって
切断はブラウザの終了で良いんですか?

それで良いです。

外部アンテナはあった方が良いかも知れませんね。

書込番号:243011

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOさん

2001/08/05 02:38(1年以上前)

ゆうしゅんさんありがとうございます。
無線カードからの「ジィー」と音がしています。
ACTIVEのランプが消えていても点いていても音はしています。
比較的静かな部屋なんで気になるのかもしれませんが・・・
大げざに言うと「蛍光灯のトランスの唸り」のような音色です。
ただ、音量は極小さいですが。
現在WinMeに無線カードをつけていますが有線でも使えるのかなぁと思いカードを外してBIBLO(PC)の背面のLAN端子にケーブルを繋いだらアクセスができませんでした。
同じPCで無線と有線を使えないんでしょうか?
(有線時は無線カードは外します)

書込番号:243033

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/05 03:11(1年以上前)

>同じPCで無線と有線を使えないんでしょうか?
出来ます。
設定が必要になります(つまり、そのままでは使えない)

書込番号:243060

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOさん

2001/08/05 04:38(1年以上前)

今日はこれで一息ついて寝ます!
PCのLAN関係のデバイスをMELCO以外のを使用不可にしたからかなぁ??
でも、これってなんの意味があって使用不可に設定するのかなぁ?
よく言われる「競合を避けるため・・」なんでしょうか?
外部アンテナのコードは何のどこに挿すんでしょうか??

書込番号:243109

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOさん

2001/08/05 04:41(1年以上前)

今日はこれで一息ついて寝ます!
PCのLAN関係のデバイスをMELCO以外のを使用不可にしたからかなぁ??
でも、これってなんの意味があって使用不可に設定するのかなぁ?
よく言われる「競合を避けるため・・」なんでしょうか?
外部アンテナのコードは何のどこに挿すんでしょうか??

書込番号:243111

ナイスクチコミ!0


DDKさん

2001/08/05 23:46(1年以上前)

>インターネットへの接続はブラウザを立ち上げるだけで繋がって
>切断はブラウザの終了で良いんですか?

できれば、ブラウザ画面で「接続」「切断」のスイッチでプロバイダと
通信接続をコントロールされた方が良いのかと思います。見たところ、
ダイナミックなIP取得(nttoska029105、ntoska033121)の様ですので、
繋ぎっ放しのIP固定じゃない方がセキュリティの面からも良いんじゃ
ないかと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:243911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新は必要?

2001/07/29 19:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

ファームウェアVer1.13で使っています。今のところ何ら支障なくNTTのフレッツADSLに接続できています。ファームウェアの更新がホームページに載っていましたが、更新はした方がいいのでしょうか。再設定が必要なので、つい億劫になってしまいます。

書込番号:236511

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログさん

2001/07/29 19:26(1年以上前)

内容をみて、必要なければ別に・・・

書込番号:236518

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/07/29 20:05(1年以上前)

過去ログさんの仰る通り、内容を見て判断しましょう。
私もv1.13でフレッツADSLですが安定しているのでアップデートはいていませんね。

書込番号:236541

ナイスクチコミ!0


ppmさん

2001/07/30 22:47(1年以上前)

Ver1.20が消えましたね。致命的なことでもおきたのかな。
ただいまVer1.20で動いています。
なぜ、ファームウェアの更新をするかって?
それは新しもの好きだからさ。ほとんどの人がそうでしょ。

書込番号:237809

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2001/08/05 01:33(1年以上前)

私 Ver1.20にアップしたら自動できなくなりました
メルコに問い合わせたがすぐ返事がきた
ということで Ver1.21待ちです
現在は Ver1.14bで安定しています

書込番号:242972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLAR-L11-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11-Lを新規書き込みWLAR-L11-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11-L
バッファロー

WLAR-L11-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年12月11日

WLAR-L11-Lをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング