
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月8日 02:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月22日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月14日 15:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月1日 15:10 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月29日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月28日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-L11-M


全く最低最悪の商品である。繋がっていたと思ったら、次にパソコンのスイッチを入れ直すと・・・もう繋がらない。それも度々発生する。
サポートセンターに電話するも「商品と同じく繋がらない。」やっと繋がったと思ったら「ハングアップしていのす、電源を一度落として再起動して下さい。」だって・・・・そんなに何回もハングアップするの?????もしかして設計ミス???
0点


2003/10/08 18:53(1年以上前)
これから電話を分岐させようと思ってるんですが、電話のつながらなくなるんですかね?
書込番号:2011446
0点


2003/11/17 16:52(1年以上前)
勤務先で、「WLAR-L11-M」を使用していますがとても調子がいいですよ。
私は、結構気に入って使っています。なにしろダイアルUPが出来て、無線
LANが使える希少な機種ですから。。(笑
バッファローはあまりサポートの評判が良くないので
購入店に事情をしたらよいのではないでしょうか。
書込番号:2135448
0点


2003/12/08 02:07(1年以上前)
使い始めてから、約2年ですが大きなトラブルなく使用しています。
初期設定時に手間取ったのですが、「密蜂さん」同様サポートセンターに
電話をしても全く繋がりませんでした。
仕方がないので購入店に、メールで問い合わせした所当日中に即答してもら
えて、設定完了しました。
この事以来メーカーサポートに頼るのではなく、購入店に詳しい担当者の
方がいるかどうかを確認してから商品を購入するようにしています。
書込番号:2207722
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-L11-M


MELCO WLAR-L11-M を、アナログ56K接続からADSLに乗り換えたので、ブリッジモードでの一対一接続で使っています。是非、ファームウェアのバージョンアップ等により、マルチ接続が出来るようにメーカーに期待したいと思っています。LAN側の10Base/Tの端子をWAN側となるように切り替えれば済むだけのような気がしますが、簡単にはいかないのでしょうか?メルコさん、よろしくお願いします。
0点


2001/04/26 10:32(1年以上前)
直接要望すべき事柄でしょう。
書込番号:151972
0点



2001/04/26 20:10(1年以上前)
ごもっともなご指摘です。僕のほうも、既にメルコサービスの方へ電話してしっかりとお願いしましたし、秋葉原のLaoxでメルコ駐在員の方にもお願いしました。この掲示板にお邪魔かもと思ったのですが、もし同じ機種を使っている方で同じ要望をお持ちの方にアピール出来たら、そして一緒に、メルコさんへの要望を出して頂き、そんな声を増やせたら…などと考えたものですから。WLAR-L11-Lに買い換えれば済む話ですが、他の機種でバージョンアップされていますので、是非この機種もお願いしたいと思っています。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
書込番号:152161
0点


2001/04/29 08:30(1年以上前)
他機種のFWを使って出来るかも....
可能性は相当低いでしょうが。
書込番号:153966
0点


2001/05/13 05:54(1年以上前)
以前、RTA50i+WLAR-128で運用していたときには、ブリッジモードでマルチ接続可能でしたよ。でも、WLAR-L11-Mだったら、オークションで高く売れそうなので、売っ払って、WLA-L11あたりに置き換えたらどうでしょうか。RTA50i+WLA-L11の構成で現状運用していますが、困ることはありません。
書込番号:165241
0点



2001/05/15 02:06(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
ゆうしゅん さんのアドバイスもありがたいのですが、勉強不足の私には、ちょっとリスクが大きい(元に戻せない…)ような気がします。
パンにはやっぱりネオソフト さんのアドバイスを読む順番が遅れて、
ありがたいアドバイスに御礼が遅くなり申し訳ありません。
本件、たまたま、横から口をはさんだ[163625]やまかんさんのスレッド
でも、ハム太郎さんから同様のアドバイスを頂きました。
みなさん、いろいろ教えて頂き、どうもありがとうございました。
書込番号:166925
0点


2002/07/22 13:01(1年以上前)
830960でも入れましたが、β版ファームウエアでyahoo-BB可能とのことなんですが、接続方法が判りません。メルコではサポート外とのことですが、どなたかご存知の方おりましたら、ぜひ教えてください。(バージョンアップはうまくいった様なのですが…。でも現在は設定でダイヤルアップにして使用中。)
書込番号:846783
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-L11-M


無線LANにチャレンジしている初心者です。
SONY無線LAN内臓ノートPC(PCG-SRX3E)とつながりません!!
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pc_sony_wlar-l/0
2.html
を見ながらセットアップしていますが、
ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで
[利用できるネットワーク]に何も表示されません。
[最新の情報に更新]を何度クリックしてもダメです。
WLAR-L11-Mはリセットボタンを3秒以上押したあと電源を入れています。
いったいどうしたらアクセスポイントを検知できるのでしょうか?。
無線LANに詳しい諸先輩方、ご教授ください。
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-L11-M


はじめまして
なんとも初歩的な質問で申し訳ないです。
WLAR-L11-Mの購入を考えているのですが、メーカーのHPで対応OSに
WinXPが表示してありません。
やはりXPでは使えないのでしょうか。
すみません、宜しくお願いいたします。
0点


2002/03/28 16:27(1年以上前)
実際に使ってないから良し悪しはわからないけど、対応してるみたい。
参照してください。
↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/winxp/12/winxp_12_269.html
書込番号:624232
0点


2002/03/28 16:30(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/winxp/12/winxp_12_269.html
MELCOさんのページでは、問題なさそうですけれど。
書込番号:624239
0点


2002/03/28 16:30(1年以上前)
(^^;
書込番号:624240
0点


2002/03/28 16:31(1年以上前)
どうしてメーカーのHP見ないのかなぁ・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/winxp/12/winxp_12_269.html
書込番号:624241
0点


2002/03/28 16:32(1年以上前)
うわっ、かぶりまくってる(^^;
書込番号:624242
0点



2002/03/29 09:12(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11-m/index.html
を見て表示されてなかったものですから単純にそう考えてしまいました。
しかし、初心者の私には良い勉強になりました。(HPの見方も勉強しないと)
購入後、自宅のパソコンでインターネットを始めようと思っています。
自分で設置するのは少し不安がありますが、頑張ってみます。
理想郷さん digi-digiさん えっ?さん どうもありがとうございました。
書込番号:625640
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLAR-L11-M


WLAR-L11-Mをダイヤルアップネットワークサービスで使っています。
フレッツADSLにしようとおもっていますが、ADSLのモデムをレンタルしたとき、アクセスポイントとしてのみ、利用することはできるでしょうか。
0点

保証外だけど、ADSLにも当機種から接続できるということ書いてある。
書込番号:619376
0点


2002/03/28 12:35(1年以上前)
できますよ。使ってます。
ADSLモデムがルータタイプだったら、DHCP機能は切った方がいいと
思います。
書込番号:623946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





