


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54


今日、WLA-54Gを購入し、デスクトップのVAIO PCV-J21Mに接続し、それから、121wereで購入したノートパソコンLavie LJ700/5と同じスペックのPC-LG93JJHED(無線LAN内蔵)に無線LANで接続しようと設定していますが、「ワイヤレスネットワーク構成のプロパティ」の「ワイヤレスネットワーク」の「利用できるネットワーク」と「優先するネットワーク」のところに何も表示されず、「追加」のボタンもおせません。メルコのサポートには電話がつながらず、メールを送ったのですが、なにがいけないのかよくわかりません。
メルコの説明書には無線LAN内蔵のパソコンはメルコの無線ドライバをインストールしなくてよいと書いてあったのでインストールしていません。ユーティリティだけをインストールしました。
ノートパソコンのほうの設定が悪いのでしょうか?
詳しい方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:1452753
0点

>「ワイヤレスネットワーク構成のプロパティ」の「ワイヤレスネットワーク」の「利用できるネットワーク」と「優先するネットワーク」のところに何も表示されず、「追加」のボタンもおせません。
接続していないからです。
タスクバーのワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックして、
利用できるワイヤレスネットワークの表示から接続してください。
>ユーティリティだけをインストールしました
クライアントマネージャーはメルコのドライバー以外で使用すると、
動作がおかしいことがあります。
無線LAN内蔵PCでは、使用しないほうがいいです。
書込番号:1452849
0点

デスクトップPCにWLA-G54を接続しておられるようですが、
IPアドレスは手動で設定されましたか ?
書込番号:1452902
0点


2003/04/02 22:41(1年以上前)
>デスクトップのVAIO PCV-J21Mで、
このデスクトップでWLA-54Gの設定画面は表示されますか?
ルーターが接続されていれば、そのDHCPサーバーで
IPアドレスが自動的にふられますが、
WLA-54Gには、DHCPサーバー機能は無いですよね。
メニューのアクセサリーの中のコマンドプロンプトで、
ipconfigと入力して、ふられているアドレスを確認してみては、
どうでしょうか。。
書込番号:1452943
0点



2003/04/03 21:41(1年以上前)
最近はじめましたさん 有難うございます。
さっそくクライアントマネージャをアンインストールし、
タスクバーのワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックして、
利用できるワイヤレスネットワークを表示させたのですが、利用できる
ワイヤレスネットワークが何もありません。
また、デスクトップはLANの配線を差し込んだだけで、設定などはなにもしていません。インターネットが使えているので、接続しているものだと思っていますが、これは接続できている状態とはいわない状態ですか?デスクトップも設定が必要なのですか?どのように設定すべきでしょうか?
nishiwaki3さん 有難うございます。デスクトップでWLA-G54の設定画面は表示できません。また、ipconfigと入力すると
Ethenet adapterローカルエリア接続
connection-specific DNS SUFFIX :
IP Address :192.168.0.2
Subnet Mask :255.255.255.0
Default Gateway :192.168.0.1
という表示が出てきました。これらは何を意味するのでしょうか?
たびたび申し訳ございません。自分でも調べてみますが、質問させてください。
書込番号:1455633
0点

>Default Gateway :192.168.0.1
モデムはルーター機能付のようですので、機器の接続を確認しますが、
モデムにWLA-G54を接続して、デスクトップPCはWLA-G54のLANポートに
接続してありますか ?
接続に問題がなければ、ノートPCの接続ですが、、「ワイヤレスネットワーク構成のプロパティ」の「ワイヤレスネットワーク」で「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」にチェックを入れてください。
「優先するネットワーク」にESSIDを追加して、もう一度接続手順を行ってみてください。
書込番号:1455884
0点



2003/04/03 23:31(1年以上前)
最近はじめました さん有難うございます。
機器の接続ですが、モデムにWLA-G54を接続して、デスクトップPCはWLA-G54のLANポートに接続してあります。
ノートPCの接続ですが、「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の「ワイヤレスネットワーク」で「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」にチェックを入れました。
「優先するネットワーク」にESSIDを追加しましたが、「ワイヤレス接続利用不可」のままです。
暗号キーというのは、Air Navigator CD内の「困ったときは」−「接続したいAirStationが表示されません」の参考例では「melco」になっているので、その暗号キーを入力しましたが、違っていますか?
書込番号:1456135
0点


2003/04/04 00:20(1年以上前)
>の「ワイヤレスネットワーク」で「Windowsを使ってワイヤレスネット
>ワークの設定を構成する」にチェックを入れました。
この下の利用できるネットワークに、
12桁の英数字は表示されていますね。
それが WLA-G54 です。
>「優先するネットワーク」にESSIDを追加しましたが、「ワイヤレス接
>続利用不可」のままです。
上記の番号が追加出来ていれば問題ないです。
>暗号キーというのは、Air Navigator CD内の「困ったときは」−「接続
>したいAirStationが表示されません」の参考例では「melco」になって
>いるので、その暗号キーを入力しましたが、違っていますか?
初期値に暗号キーは使用していません。
melco は、設定例です。
暗号キーは使用せず設定して下さい。
あと、ノートンインターネットセキュリティなどの
ファイヤーウォール機能がONになっていると、
接続できませんのでOFFにして下さい。
IP Address :192.168.0.2
とは、操作したデスクトップのIPアドレスです。
Default Gateway :192.168.0.1
これは、ルーター(モデム)のアドレスです。
ルーターにはDHCPサーバー機能があって、
パソコンやWLA-54GがIPアドレスを自動取得する設定になっていれば、
WLA-54GにもIPアドレスがふられるはずです。
書込番号:1456398
0点

「利用できるネットワーク」に何も表示されない場合、最新の状態に
更新をクリックしてください。
ESSIDが表示されれば、それを選んで構成をクリック。
何も表示されにければ、WLA-G54の設定を確認します。
デスクトップPCでIE6.0を起動し、アドレスに192.168.11.1と記入して
移動してください。(インターネットオプションでプロシキサーバーを
使わないにしてください)
設定画面でアドバンストをクリックして、最初に表示されるページで
ANY接続を許可にしてください。
書込番号:1456927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





