


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54


WLA-G54とWBR-G54の無線接続設定についての質問です。
1ヶ月前にWBR-G54/Pを購入し
・WinXP/home(desktopPC)をWBR-G54と有線で
・WinXP/pro(notebookPC)をWBR-G54と無線にて使用
ここまでは順調に使えてます。
これに昨日購入したWLA-G54を
・Win2000/pro(desktopPC)と有線で接続し
PC→WLA-G54→WBR-G54→ADSLモデムでの接続を試みるべく昨日設定しようとしたのですが、LAN初心者の私にとって何処をどう設定すれば良いのかよくわかりません。
先行使用の二台分についてはそれぞれIPアドレスを振って使用しています。
IPアドレスもそうですがそれ以上にMACアドレスの設定がわかりません。
らくらく設定シートにはWBR-G54との接続方法の説明が載ってないので正直お手上げです。
ちなみにキャリアはNTTフレッツの8M、プロバイダはぷららです。
どなたか是非ご教示をお願いします!
書込番号:1654621
0点


2003/06/09 13:49(1年以上前)
WLA-G54のLAN側のIPアドレスが、WBR-G54のLAN側のネットワークアドレス番号と重ならないようにすれば動くと思います。
例えば、
WLA-G54のLAN側のIPアドレスが192.168.1.1で
WBR-G54のLAN側のIPアドレスが192.168.0.1
デフォルトでは、両方とも192.168.0.1だと思います。
だから、WLA-G54のLAN側もWAN側も
192.168.0.xになってしまい、うまく動かないのが原因だと思います。
ネットワークアドレス番号
書込番号:1654700
0点


2003/06/09 13:56(1年以上前)
WLA-G54って、ルータ機能はないみたいですね。
違うことを書いたみたいです。
すみません m(_ _)m
書込番号:1654715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





