


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P


IOデータのブリッジタイプ無線LAN環境からの乗り換えを考えています。
(IOのものはリンクの信頼性が全くありませんでした。)
いろいろ調べた結果、WLA-G54にしようと思っております。
そこで質問なのですが、ページを見ても、クライアントの最大接続数が書いてありませんでしたが、何台くらいまでなのでしょうか。当方7台の接続を考えています。
もう一つ、これはほんと大丈夫と思うのですが、電波状況や設定等は全く問題ないのに、勝手にリンクが切れてしまう、というような症状はこの製品ではまず起きないと考えてよろしいのでしょうか?(IOのモノがあまりにもリンク切れが激しかったもので。)
書込番号:2318614
0点

>クライアントの最大接続数が書いてありませんでしたが、何台くらいまでなのでしょうか。
無線のMACアドレス登録は、64台
クラスCのホスト数は、ルーターとブリッジを引いたとして、252台
無線のチャンネル数は、14ch
製品仕様
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/index.html#spec
多チャンネル機能
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/b05g0430_02.html
書込番号:2318788
0点



2004/01/08 01:43(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
今使ってるIOデータの物が推奨接続クライアント数が16台となっていたので、こちらの製品にも推奨台数があるものと思っていましたが、本体側からの制限となるとmacアドレスの制限くらいですね。
チャンネルはアクセスポイント1台なので、この場合、もちろん1chということで。
情報ありがとうございました。
製品の信頼性面では特に何もないということで問題ないということだと思いますので、思い切って買い替えます。
書込番号:2318869
0点

補足:台数制限についての記事を見つけました
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wbr-g54.html#1
3.台数の制限: 12台以下
ということらしいです
現実問題としても、同時使用はチャンネル数内にしないと
帯域を占有しあい、十分な速度がでないでしょうね
インターネットでブラウザでのサイト閲覧やメールの定期送受信程度なら、関係ないだろうけど
msnメッセなどでの音声チャットやオンラインゲームなどをする時は
速度が出ないかもね
書込番号:2321531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





