


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54/P


先日、WLA-G54/Pを購入し使用していますが、なぜかCPU使用率が極端に上昇し困っています。当方の使用環境、症状の詳細は以下のとうりです。何方か解決法を御教授ください。
・使用環境(パソコン)
自作パソコンです。
M/B GB GA-8ITXR
CPU P4 2.6AGHz
メモリ 768MB
OS Win 2000 SP4
アダプタはラトックシステム REX-CBS52を使用、同部にWLI-CB-G54を挿入
無線アクセスポイントはWLA-G54を使用しています。
・症状
WLA-G54とWLI-CB-G54を組み合わせて無線LANを構築しています。ドライバを含めインストール、設定等は問題なく、また、正常に無線通信もできます。ところが、WLI-CB-G54を設定後、CPU使用率が極端に上昇(タスクマネージャーで80%〜90%)してしまい、他の操作に支障をきたしています。(具体的には、TMPGEncでDivX→mpeg2エンコが設定前の約5倍の時間を要する。)実際、デバイスマネージャーからドライバを含めWLI-CB-G54を削除すると、CPU使用率は通常の状態に戻り、特に問題なく他の操作もできます。
何方か、解決方法をご存知内でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2430176
0点


2004/02/05 13:59(1年以上前)
具体的にどのプログラムの使用率が高いか教えてもらえますか?
書込番号:2430239
0点



2004/02/05 14:25(1年以上前)
castermさん、さっそくの返信ありがとうございます。
具体的にどのプログラムが、とのご質問ですが。
OS起動後特にアプリケーションを立ち上げない状態で、常駐ソフトも殆ど終了し、ないにも操作しない状態でもCPU使用率は90%近くになります。
何かアプリケーションを立ち上げ操作を始めると、極端に遅く(この状態でCPU使用率は100%になる)フリーズ?といゆう状態になります。
いかがでしょうか?
書込番号:2430292
0点


2004/02/06 17:35(1年以上前)
直接関係ないかもしれない&ちょっとうろ覚えなので違ってるかもしれませんが、
うちでも以前突然CPUが使用率100%になることがあって、調べたらファイル等の検索をすばやくするために事前にINDEXを作成するサービスが動いてました。どうして100%になるのか原因は判りませんが、とりあえずこれを「コンピュータの管理」から「サービスとアプリケーション」→「サービス」で、Indexing Serviceを自動から手動または無効にしました。記憶違いがあるかもしれませんが、とりあえず。
書込番号:2434523
0点



2004/02/06 19:35(1年以上前)
通りがかりの者です2さん 返信ありがとうございます。
早速ためしてみます。
結果はまた報告します。
書込番号:2434827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





