WLI-CB-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

インターフェース:CardBus 周波数帯:2.4GHz WLI-CB-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-CB-G54の価格比較
  • WLI-CB-G54のスペック・仕様
  • WLI-CB-G54のレビュー
  • WLI-CB-G54のクチコミ
  • WLI-CB-G54の画像・動画
  • WLI-CB-G54のピックアップリスト
  • WLI-CB-G54のオークション

WLI-CB-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年12月16日

  • WLI-CB-G54の価格比較
  • WLI-CB-G54のスペック・仕様
  • WLI-CB-G54のレビュー
  • WLI-CB-G54のクチコミ
  • WLI-CB-G54の画像・動画
  • WLI-CB-G54のピックアップリスト
  • WLI-CB-G54のオークション

WLI-CB-G54 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-CB-G54」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-G54を新規書き込みWLI-CB-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows8.1で使える

2016/02/26 11:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

クチコミ投稿数:18件

Windows8.1での無線子機としてWLI-CB-G54シリーズの多くが利用できます。
ドライバー(Broadcom Wireless Driver)は自動で適用されます。
なおこの無線子機はヤフオクで安価に入手できます。

Windows8.1で利用できるモデル
WLI-CB-G54
WLI-CB-G54L
WLI-CB-G54S
WLI-CB-G54HP

Windows8.1で利用できないモデル
WLI2-CB-G54L

書込番号:19631525

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 WLI-CB-G54の満足度4

2016/02/26 13:55(1年以上前)

PCカードスロットのあるパソコンの方が珍しくなりましたね。
2006年辺りのモデルを最後に、カードスロットのあるノートはほぼ無くなったと思います。
逆にその時期のパソコンだとWi-Fi 内蔵が普通になってる。
無線LANカードの需要は、ビジネス機など、ごく限られた分野に限られます。
その条件で、Windows8.1での需要があるかは疑問です。

書込番号:19631851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 WLI-CB-G54の満足度4

2016/02/26 15:29(1年以上前)

因みに、USBタイプの無線アダプタは、新品でも今は1,000円以下で買えます。
ヤフオクで下手な無線カード買うより、そちらの方が使い勝手は良いです。
余程古い機種か特殊な用途以外は、無線LANカードの需要はもう無いと思います。

書込番号:19632076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/26 18:09(1年以上前)

Windows8でPCカードを使うニーズは現実少ないでしょう。なお通販(AliExpressで送料込み3ドル)で買ったUSBWiFi子機がWin8で問題なく使えました。

PCカードスロットが着いたような古いノートパソコンに、Windows8を乗せることは無理だろうと予測していたのですが、試してみたら十分に現役として使えることがわかりました。

現在ノートパソコンC8250を7台保有し家族で利用しています。ハードソフト構成はFujitusC8250、SSD64又は128GB、メモリー2GB、WindowsXPと8のデユアルOS、WLI-CB-G54、ノートンセキリュティです。

デユアルOSのそれぞれに同じセキリュティソフトを乗せると自動でアンインストールされてしまうので、ノートン360とインターネットセキリュティを乗せるなど種類を変える必要があります。或いは他社セキリュティソフトとの組み合わせが必要かもしれません。

使い勝手はWinXpもWin8もスムースです。ノートンセキリュティがあるためか、WinXpのサポートが無いことのデメリットは全く感じません。Win8には期待したほどのメリットがありません。Win8にはサポートがあるといってもセキリュティソフトが必要です。

Win8や10を売らんがためにXpサポート終了を警告しているのではないでしょうか。

書込番号:19632412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 21:32(1年以上前)

8.1で使えるのが BROADCOMがベンダーの物で、使えないのはInprocomm(現MediaTek)ですね。
ちなみにRalinkがベンダーの物も8.1以降で使えません(コレガのCardbus Wifiの多くがコレに該当します)。

windows10内部のリポジトリ
C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\netbc63a.inf_amd64_c7c3611d288a7a92\
C:\Windows\WinSxS\amd64_netbc63a.inf_31bf3856ad364e35_10.0.10240.16384_none_df4ab30c562d8cfd\

書込番号:24206348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 21:41(1年以上前)

忘れてました。

Name: Broadcom 802.11g Network Adapter
Date: 14/03/2012
Version: 5.100.245.200

  sys32\DRIVERS\BCMWL63AL.SYS ←これ
  sys32\drivers\vwifibus.sys

書込番号:24206364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerBook G3にて

2011/10/03 14:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

いまさらながら、古いMacを無線LAN化すべくヤフオクで購入してみました。
親機はBuffalo AirStation WHR-G300Nです。

1.PowerBookの電源を切った状態で WLI-CB-G54 をPCカードスロットに差込みます。
2.PowerBookを起動させます。
3.WLI-CB-G54 をAirMacカードと認識するメーッセジがあらわれますが、ここでは設定は行なわずにユーティリティ終了させます。
4.WHR-G300N に付属しているエアナビゲータCDの中の Mac用の"AOSS アシスタント" を起動させます。

あとは画面の説明通りに進めて行けば問題なく接続できました。

PowerBookに付属しているユーティリティソフトを使わないことがコツでした。
AOSSに対応している親機でしたら他機種でも恐らく大丈夫ではないかと思われます。

書込番号:13578198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerBookG4(MacOS10.3 と10.2.7)でつかえますよ。

2004/10/06 22:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 和歌山のカズさん

Almi15インチPowerBookG41.25GHzのユーザーです。AirMacExtremeカードの無線感度が悪いため、AirMacを抜き、このバッファローカードをPCカードスロットに差し込み起動しました。あらふしぎ、普通にAirMacソフトで使えますね。ドライバーのインストールもいりません。OS10.27で起動してもいけました。またPowerBookG3(MacOS10.33)でも使えました。
 しかも電波の感度がだんぜん、よくなりましたよ。いつも二階では電波がとどかなかったのが、よく入ります。マックユーザーに朗報ですよ。

書込番号:3356477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと出た

2003/06/13 22:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 キーマカレーさん

このたび「IEEE802.11g」(以下「11g」)の正式規格承認に合わせて、世界で初めて「11g」に正式準拠したファームウェア及びドライバの配布を開始いたします。

だそうです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/022_1.html

「WLI-CB-G54」ドライバを早々にインストール。いままでのドライバでもっともレスポンスが良く且つ、フォールバックも少ないです。やっと出たと言う所ですが・・。WLA用ファームも、早くリリースしてもらいたいものです。

書込番号:1668090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

心配でした。

2003/04/30 20:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 とっとこハム太郎さん

本日だめもとでこれをWLI-PCI-OPに挿して使用したら問題なくすんなり使用できました。通信速度も54Mを表示しています。パソコンの環境によってはだめかもしれませんが当方はばっちり動いています。OSはXP PROです。

書込番号:1537524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバーダウンロード

2003/04/18 13:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

最新のドライバー3.61βーを入れようとすると、受付しませんでした、原因は先に、クライアントマネージャー(ber4.33)をインストールしないとだめみたいです。本日すべてのノートをber upしましたところとても快適に動いております。

書込番号:1500440

ナイスクチコミ!0


返信する
キーマカレーさん

2003/04/20 07:43(1年以上前)

わたしの場合、ドライバアップ前に念のためクライアントマネージャをアインストしたのがいけませんでした。ドライバよりも先にクライアントマネージャを入れとかないと駄目みたいです。結局xp標準の機能を使う事にしました。

書込番号:1505777

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/04/20 08:02(1年以上前)

わかりにくい説明ですいません。ドライバー3.61βとクライアントマネージャVer4.33を併用する場合は、先にクライアントマネージャをインストしておけば問題を回避出来ますの意味です。

書込番号:1505804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-CB-G54」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-G54を新規書き込みWLI-CB-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-CB-G54
バッファロー

WLI-CB-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年12月16日

WLI-CB-G54をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング