


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


もう2ヶ月ほど前に購入したAirmac ExtremeとWindows機の接続が
うまくいかず、なんとも困っています。
iBookとは問題なくつながっています。
Win機(NECのPC-VL47E7D)はwindows xp、BuffaloのWLI-CB-G54を使用しており、ワイアレスネットワークのプロパティのところには設定した
ネットワーク名(SSID)が出てきているのですが、
うまくつながりません。
気になるのが、ネットワークキーの欄。
何度入れ直しても、自分が設定していないものが
勝手に設定されてしまうようなのです
(明らかに入力桁数が違うし、入れ直してもウィンドウを閉じて
もう一度開けるとまた元に戻っている)。
Buffaloのサポートセンターに連絡したところ、
WinXPではmacとは違う桁数のキーが出てくる、と
言い切られてしまったのですが、今イチ要領を得ないというか。。。
これはwepキーの設定などそういったことに関係しているのでしょうか?
WLI-CB-G54の故障なのか、設定ミスなのか、
はたまたXPの不具合なのか判断しかねていますが、
とにかくお手上げ状態になってしまって
本当に悩んでいます。
どなたかレスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:2640059
0点


2004/03/29 15:04(1年以上前)
同じ構成で使っているわけじゃないので、お役には立てないですが、
暗号を使用しない状態でつながるかどうかは試されましたか?
その場合当然AirMac側も暗号キー(AirMac側ではパスワードと言ったっけ?)を設定しないことになるけど。それがうまく行ってから暗号化に再チャレンジしてみては。。。
書込番号:2642730
0点


2004/04/28 13:01(1年以上前)
AirMacExtremeBaseStationに、iMac(AirMacExtremeカード)とPC(WLI-CB-G54)で無線LANにしてます。
暗号化方式はWPAパーソナル、MACアドレス制御、PCには「クライアントマネージャ2」をインストールしてます。
非公開ネットワークにすると、SSIDは出てくるものの接続はできませんでした。Macからは問題なく接続できます。
公開ネットワークにすると、PCからも接続できるようになりましたが、良くないかもしれません。結局今はPCは有線です。普段あまり使わないので。
あとはこちらを参考にされてみては?
http://www.paranoia.jp/others/atsuo/
書込番号:2745483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-CB-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/06/25 21:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/03 14:12:43 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/24 18:15:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/10 23:33:05 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/25 0:44:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/11 6:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/16 21:25:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 17:19:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/20 10:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/11 8:44:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





