
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月3日 15:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月20日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月12日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月14日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


エプソン製のパネルトップPCにこのカードを試してみましたが、
インストール、接続は問題なく出来ましたが、
再起動後に、”ネットワークアダプタ(000*)が正しく動作していません。ドライバを再度インストールしてください。”
みたいなエラーが出ます。(カードのPowerのランプOFF)
デバイスマネージャよりドライバの更新をすると動くようになります。
このチップセットはSiS630Sで、もともと有線LANを有してましたので、デバイスマネージャより使用付加にしました。
IRQについても考えられたので、使ってないところはすべて使用付加にしましたが、解決しませんでした。
その現象もたまにうまくいくときがありそのまま使えるときがあります。(5回に1回くらいですが。。。)
なにかヒントになることでもあればと思い書きました。
アドバイスよろしくお願いします。
しも99999
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


LaVie-J(LJ500/4D無線LAN無)との組み合わせで使用していますが、
長時間使用していると、何の前触れもなくPCの電源が落ちてしまい、
PCをしばらく放置しないと再起動できません。
11/21に購入しましたが、
AC電源でHP閲覧とメールチェックにしか使用していなくて、
早くて3時間、長くても10時間程度で、
既に4回、この現象が起きています。
有線LANで接続していた時は36時間連続稼働しても問題無しでしたし、
昨日、検証用に購入したコレガの11b無線LANカードは、
21時頃から使用し続けて朝7時の段階では、まだ稼働していました。
このままコレガが稼働し続けたなら、
このWLI-CB-G54は初期不良と言う事でしょうか?
似たような症状が発生した方はいませんか?
0点




2003/11/28 15:25(1年以上前)
自己レスです。
sho-shoさんの指摘された不具合では有りませんでした。
また、販売店に言って別のWLI-CB-G54に交換してみましたが、
やっぱり、電源が落ちてしまいました。
残念ですが、一端返品して、情報を集め直して見ようと思います。
書込番号:2172472
0点


2003/12/03 15:23(1年以上前)
それは、パソコンがいけないと思うよ。
俺も、このノートで再起動掛かってばかりなので売ってしまった。
長時間負荷が掛かるとなるみたい。
書込番号:2191108
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


AirMac Extreme対応ということで、昨日WLI-CB-G54を購入しました。
使用環境は、ベースがAirMac Extreme---WEP 40(64)bit 10chです。ファームウェアは最新です。
PC環境は
iBookG4(AirMac Card --- MacOSX)、
ToshibaC8(Intel Wireless 2100 --- WinXPPro)
Dell PP01L(WLI-CB-G54 --- Win2KPro)です。
WLI-CB-G54以外での接続は確認できていますが、
WLI-CB-G54では接続できません。
クライアントマネージャの設定は
通信モード:エアステーション経由通信
ESS-ID:検索結果どおり(AirMacで設定したESS-ID)
無線チャンネル:10チャンネル
暗号化の種類:40(64bit)-16進法(10桁)
送信キー:1
暗号化キー:AirMacで設定したパスワード
上記で設定していますが、接続ボタンを押してもIPアドレスが不明のまま接続することが出来ません。
0点


2004/01/02 12:29(1年以上前)
私もAirMacとの絡みでこれを買ったのですが、
どうしてもWin機のほうが接続できません。
いや、正確に言うと接続はできるのです。
ただし、セキュリティをオフにした時のみ。
WEPの暗号に不具合でもあるのか、128でも40でも
認識されません。しかたなくセキュリティオフにして
使ってますが、これでは私のネットワークが人様に
丸見え、ということですよね。怖くて仕方ありません。
このカードを使ってAirMacExtremeBaseStationに
つなげられているよ、という方がいらっしゃったら、
暗号化など、どうすればよいかご教示ください。
書込番号:2296852
0点


2004/01/03 20:46(1年以上前)
自己レスです。appleのdiscussion boardの方に
接続方法が書いてあったので、それを読んで実行することが
できました。
書込番号:2301620
0点


2004/01/11 21:44(1年以上前)
当方POWERBOOKG4-550、BUFFALO WBR-G54でAirmacCardとして認識
問題なく接続しています。OSはPanther10.3.2です。SSIDやWEPは間違って
いませんか。WEPをパスフレーズと16進数と混同しているとか。
勘違いなら申し訳ありません。AirmacのUpdateも出ていますのでお試しあれ。
もしくは、玄人志向のMUSEN-CB-G54と同じですので(私の知ってる限り)
WINの方は(私もTP-R30で使用中)どちらかのドライバーでうまく行くかも。
老婆心ながら。
書込番号:2333511
0点


2004/02/20 14:57(1年以上前)
私も同じ現象で困ってました。
アップルのディスカッションボードに在りましたが、AirSupplicantを
インストール後、WEPを使用し接続が可能になりました。もちろんBSの
ファームは最新版です。
わざと5.04にダウングレードしWEPを使用しないといけないと載ってましたが
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/airsupplicant.html
からダウンロードし無線カードのドライバは3.92で使用してます。
AirNavigatorは使用しません。
困ってる方は一度試されてはどうでしょうか?
書込番号:2492324
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


WLI-CB-G54が安全に入れられるハードタイプのケースってご存じないでしょうか?
アンテナ部分が出ているので、Notebookに付けたままカバンに収納と言うわけに行かず、かと言って裸でカバンの中に入れるのもスゴク心配。
なにか良い入れ物とか知っている方おられますか?
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


友人にたのまれて無線LANを構築したんですが、
無線LANカードが認識しません。
ノートパソコンが2台ありまして、XPの方は認識したんですが、
Win98の法が認識しません。
近くのショップで見てもらった所、相性に問題があるようです。
何か方法はないでしょうか?
かなり古いパソコンでPCカードスロットしか付いていないようです
0点


2003/10/25 22:00(1年以上前)
・無線LANを構築する。
・カードが認識しないのは相性問題である。←??
・認識しないPCの方の状況がこちらには全くわからんのだが、そのPCを買い換えるとかと
いう考えは無い。
ならばカードの買い替えしかないのでは?
書込番号:2062165
0点


2003/10/27 16:25(1年以上前)
WLI-CB-G54はCardBus用ですが、
Win98の方のPCカードスロットはCardBusですか?
古いPCだとCardBusじゃないかも・・・。
書込番号:2067468
0点


2003/11/12 23:05(1年以上前)
それ!
書込番号:2120248
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54


聞くのも憚られるのですが…現在イギリスに住んでいて、PCも英語のXPを使っています。カード自体は認識するのですが、アクセスポイントをサーチしてくれません。しかし、友人の中国語XPのPCにカードを装着したところ、APを認識しました。このカードはマシンとの相性、もしくは英語版OSとの相性などがあるのでしょうか。恐れ入りますが、ご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





