WLI-CF-S11G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-CF-S11Gの価格比較
  • WLI-CF-S11Gのスペック・仕様
  • WLI-CF-S11Gのレビュー
  • WLI-CF-S11Gのクチコミ
  • WLI-CF-S11Gの画像・動画
  • WLI-CF-S11Gのピックアップリスト
  • WLI-CF-S11Gのオークション

WLI-CF-S11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • WLI-CF-S11Gの価格比較
  • WLI-CF-S11Gのスペック・仕様
  • WLI-CF-S11Gのレビュー
  • WLI-CF-S11Gのクチコミ
  • WLI-CF-S11Gの画像・動画
  • WLI-CF-S11Gのピックアップリスト
  • WLI-CF-S11Gのオークション

WLI-CF-S11G のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-CF-S11G」のクチコミ掲示板に
WLI-CF-S11Gを新規書き込みWLI-CF-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント

2002/08/25 01:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 どよよーんさん

WLI-CF-S11Gを手に入れたのですがまだアクセスポイントの購入をしてません。
皆さんはどんなアクセスポイントをお使いですか?

書込番号:907970

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃんパパさん

2002/08/25 01:35(1年以上前)

無難なところで同一メーカのアクセスポイント「WLA-L11G」などがよろしいのでは。

書込番号:907999

ナイスクチコミ!0


スレ主 どよよーんさん

2002/08/29 23:48(1年以上前)

いろいろ調べてみたらルータ機能の無いWLA-L11Gよりルータ機能の有るWLAR-L11G-Lの方が安いみたいですね。ルーター持っているんですがルーター付のWLAR-L11G-Lを買ってみる事にしてみます。
HP見た感じだとそんなに機能に違いないですよね?

書込番号:916242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-750で使えますか?

2002/08/20 00:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 メルコファンさん

これって、カシオペアE-750で使えるんでしょうか?実績をお持ちの方、教えてください。

書込番号:899453

ナイスクチコミ!0


返信する
kumacyanさん

2002/09/14 13:36(1年以上前)

カタログの動作確認機種にはありませんが l'agende BE-500,E-200,G-FORT
などで動作しているようです。

書込番号:942620

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/02/11 23:17(1年以上前)

E-750を持ってて、このカードを買おうと思ってるんですが、
ドライバーがインストールできないようですね。
E-750では使えないんでしょうか?

書込番号:1300135

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/02/11 23:17(1年以上前)

E-750を持ってて、このカードを買おうと思ってるんですが、
ドライバーがインストールできないようですね。
E-750では使えないんでしょうか?
※実は日本人

書込番号:1300137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2002/08/18 23:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 どすぷろんぷとさん

CF-S11Gを使用していますが、我が家?の環境では最悪です。
PCM-L11Gにおいては、我が家どこでも通信に全く問題ないのですが
CF-S11GだとひどいとはAPから1m以内でも通信が出来ません。
運良く通信できたとしてもAPから2m位で5Mbpsしかも不安定。
今まで2回交換しましたが状況は変わらず。今回のが一番悪かったかな?
環境に非常に左右されるのはわかっていますが、PCM-L11Gとこれだけ差が
あることを考えると・・・
これ以上サポートに連絡するのも面倒なので、他のカードを探します。
どうしてもCFタイプでないと使えない人以外は、ほぼ同じ値段のPCM-L11G(GPでない)をお勧めします。

書込番号:897586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

定価が下がったのに

2002/07/09 11:19(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

ヨドバシではまだ売値が下がりません。はやく在庫完売しないかなぁ。

書込番号:820754

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さとさん

2002/07/18 11:09(1年以上前)

結局、kakaku.comで今現在最安値のOTTOで\9,500で購入しました。

PCカードアダプタって、デジカメなどで使っているアダプタで大丈夫なんですよね?

書込番号:838788

ナイスクチコミ!0


Yukiochiさん

2002/07/21 00:46(1年以上前)

もう購入されたかもしれませんが、PCカードアダプタは専用のものでないと駄目かもしれませんよ。というより、デジカメなどでと言うことは、CF のメモリカードのことかと思いますが、あれは TypeI ですが、WLI-CF-S11G は TypeII ですから。

書込番号:844026

ナイスクチコミ!0


さと .さん

2002/07/25 09:44(1年以上前)

会社のデジカメのCFカード用のアダプタに WLI-CF-S11G を
挿入しようとしたらダメでした...。
専用PC Cardスロット変換アダプタ「WLI-CF-OP」は\4,800も
するので、もう少しプラスしてPCMCIAの無線LAN NICを購入
しようと思います。

書込番号:852452

ナイスクチコミ!0


Eugineさん

2002/12/07 18:21(1年以上前)

いまさらの情報ですが、私は本製品にP-in M@sterに付属しているアダプタを使用しています。今のところ全く問題なく使えてますよ(⌒-⌒)。私も本製品を買うときに専用アダプタの高さに閉口し、販売店で「形状がP-in M@ster のものと似てるけど使えますか?」と聞きましたが、保証はできませんとの答え。まあいいやと試すとあっさり認識しました。自己責任でやってくださいまし

書込番号:1116941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオン1でのWEPの設定

2002/07/07 22:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 あつおおさん

本掲示板を含めていくつかのサイトを見て、シグマリオン1でも使えることがわかり、購入しました。
Lucentのドライバをインストールし、WEPをオフにした状態では接続ができましたが、WEPをオンにすると接続できません。
当初は128bitのキーを設定していたのが原因でしたが、ヘルプ等で64bitしかサポートしていない(5文字のキーのみ対応)ことがわかり、
設定を変更しましたがうまくいきません。
この設定でノートパソコンに挿した別の無線LANカードは問題なく接続できているため、
アクセスポイント側の設定には問題なく、やはりこのカード問題だと思います。
こちらの掲示板にもシグマリオン1で接続できたという方がいましたが、WEPを設定しても接続できたのでしょうか?
ちなみに、アクセスポイントはPlanexのルータでBLW-03FA、キーは16進10桁で設定しました。

ついでに言えば、この製品事態は128bitのWEPにも対応しているようなので、できれば128bitで設定したいのですが、
WinCE2.11対応のドライバにそこまで求めてはいけないでしょうかね?

書込番号:818005

ナイスクチコミ!0


返信する
あつおお2さん

2002/08/27 00:51(1年以上前)

その後の状況について自己レスを。

結果としては、128bitのWEPで問題なく動作しています。

設定で参考にしたのは、このページです。
 http://seagale.tripod.co.jp/sigmarion/musen-lan.htm(シグマリオンの小部屋)
このページによれば、LucentのドライバはWEPがうまく設定できなかったということだったので、
既にインストールしていたLucentのドライバを削除し、Compaqのドライバをインストールすることにしました。
まず、削除の際にはコントロールパネルのアプリケーションの削除で削除したのですが、ネットワークの表示上は
ドライバが削除されているものの、Compaqのドライバを入れてもなぜかLucentのドライバに関連付けられている
用だったので、レジストリを編集し、wavelanを含む項目を削除してから再度Compaqのドライバをインストールしました。
これで見事にカードを認識できるようになりました。
次にWEPの設定ですが、参照したページでは64bitのWEPを使うと立ち上げのたびにWEPのキーを設定しなければならないとありましたが、
確かに64bit(40bit)の設定をするとその通りで、毎回キーを設定しなければなりませんでした。
まあそれでも使えればいいかと思ったのですが、とりあえず128bitの設定もできるようなので、ためしに128bitを設定したところ、
全く問題なく接続できました。しかも、128bitのときはWEPのキーがきちんと保存され、立ち上げのたびに設定しなおす必要もなくなりました。
この結果、シグマリオン1で問題なく無線LANを楽しめるようになりました。
ところで、Lucentのドライバですが、そのときにはレジストリを修正するという発想が無かったもので、もしかするときちんと設定しなおせば
動作するかもしれません。時間があればそのうち試してみたいと思います。

以上、何かの参考になれば幸いです。レジストリの修正については、自己責任でやってくださいね。

書込番号:911192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 ionさん

京セラ KY-AP-WL100(Wi-Fi非対応)をアクセスポイントに使用しています。
WLI-CF-S11G の 購入を検討しているのですが 接続の可否がわかりません。
組合せての使用の経験のある方・情報ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします

書込番号:807780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-CF-S11G」のクチコミ掲示板に
WLI-CF-S11Gを新規書き込みWLI-CF-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-CF-S11G
バッファロー

WLI-CF-S11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

WLI-CF-S11Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング