


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-OP


親から9821のV16と言う古〜いパソコンにLAN?アダプタ(PCI−OP)というやつと(PCM−L11G)というやつを入れてもらい、今日なんとか繋がりましたが、かなり遅いのです。我が家は、YAHOOの無線で8メガらしいというのですが、弟によると私のは約2メガです。あと、どうすれば安くて早くできるでしょうか?まったくの初歩ですすみませんが、どなたかアドバイスをお願いできますか?ウインドウズは98のSEと言うのになっています。
書込番号:1535270
0点

その速度が限界かもしれない。まだ、速度が出るかもしれない。それは、あなたの環境が分かる人のみだから、私は分からない。
速度が出るなら、MTUなどを調整したら、出る。過去ログに載ってるので。ホームページ検索するとたくさんでるし。
書込番号:1535819
0点



2003/04/30 07:33(1年以上前)
て2くん さん 早速にありがとうございます。可能性ありってことですよね。今日から少しお勉強してみます。今から登校しますからまた今夕にチャレンジ?します。 眠い中どうもありがとうございました。
書込番号:1535936
0点



2003/05/01 18:58(1年以上前)
て2くんさん もう一度お教えください。 昨日いろいろと取り付け部品の説明書を読みました。実行したことは、メモリーと言うのを32から64にしてもらいました。それからコンピュータの場所を移動しました。そしたら、右下の携帯と同じマークの黒いアンテナ?が100%&11bpsとなり、測定で2メガを超えました(嬉)。これって、先週まで使っていた最速のモデムの10倍くらい早いんですよね。更に、父が試しにルータの機械に直結したら3メガ以上になり(驚)。でも、どうして違うんでしょうか? Yahooは8メガです。ルータ機械にはBLW−03FAとマークがあります。他は良く分かりませんが何もいじってないと思います。よろしくお願いいたします。追伸、「MTU」とは何でしょうか?弟や父も知りませんでした。ごめんなさい。
書込番号:1540191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-PCI-OP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/03 13:03:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/25 15:29:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/08 1:13:28 |
![]() ![]() |
12 | 2004/01/19 16:54:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/10 20:38:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/09 20:50:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/23 13:13:31 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/21 22:14:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/22 14:25:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/29 21:05:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





