


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-OP


WLI-PCM-S11Gに接続して、DeskTopから無線LAN連携を行いたいと思っていますが、メーカーHPでは、WLI-PCM-S11Gは対応無線LANカードになっていません。これって、アダプタとしてうまく連携ができないのでしょうか。この組み合わせを知っていらっしゃる方がおりましたら、お教え下さい。
書込番号:943240
0点


2002/09/14 20:40(1年以上前)
その組み合わせ方は、普通しない。
動作電圧調べてみたの?
書込番号:943336
0点



2002/09/15 16:29(1年以上前)
ゆうしゅんさん、レスありがとうございます。
メルコHPの動作電圧、チェックしてみました。ご指摘ごもっとも(WLI-PCI-OPI:5V WLI-PCM-S11G:3.3V)でした。連携できないはず、です。初歩的な見落としをしていました。
考え直した結果、今考えている構成は以下のようになりました。
−DION ADSLモデム
|--BUFFLO(WLA-S11G)(アクセスポイント)
|--(WLI-PCM-L11GP)---DynaBook T5/512CME 1台
|--(WLI-PCM-L11GP+WLI-PCM-OTI)---IBM Aptiva Desktop 1台
無線LAN構築、初挑戦ですので何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。(ゆうしゅんさんのHP、ROMさせていただきました。)
書込番号:944870
0点


2002/09/15 19:10(1年以上前)
WLI-PCM-L11GP+WLI-PCM-OPのIBM Aptiva Desktopに他のPCIのデバイス(特にSCSI)が挿してあると、ごく稀にIRQの競合を起こすことがあるのでご注意を。
その時はUSBにするか、WLI-T1-S11Gを使う方法で逃げましょう。
書込番号:945107
0点


「バッファロー > WLI-PCI-OP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/03 13:03:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/25 15:29:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/08 1:13:28 |
![]() ![]() |
12 | 2004/01/19 16:54:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/10 20:38:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/09 20:50:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/23 13:13:31 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/21 22:14:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/22 14:25:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/29 21:05:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





