


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54


OSは98です。
ドライバのインストールは画面は最後まで進むのですが、
最後に「ドライバのインストールは完了しました。
ドライバは正常にインストールされませんでした」
と表示されてしまいます。
166566のパパイヤ君さんと同じように
デバイスマネージャーでの状態は「!」付きで表示されていました。
が、ドライバを最新の物に入れ替えたり、他のススロットに抜いたり
入れたりを繰り返しているウチに全く表示されなくなり認識されなく
なってしまいました。(もう一台のパソコン OSはMeでは問題なく動きます)
どうしたらよいのでしょうか、。
書込番号:2938686
0点


2004/06/19 21:43(1年以上前)
対応OSはWindowsXP / Me / 2000 / 98SEです。つまりwindows98には対応してません。ドライバがインストールできなかったのはそのためかと思われます。またMEには正常にできたというのはMEが対応しているからです。
書込番号:2939386
0点


2004/06/19 22:27(1年以上前)
対応OSは98SE以上となっていますが、
以下の2台のシステムで98で動作することを確認しています。
(1) Celeron533 TYAN-S1854(VIA694X) GeForce256
(2) Celeron1.2 ASUS-TUSL2-C(i815EPB) G550(書き込み機)
ドライバをうまくインストールできさえすれば動くはずです。
もしクリーンインストールできるなら、
チップセットやグラボのドライバの次くらいに入れれば、
入るかもしれません。
書込番号:2939595
0点


2004/06/20 15:30(1年以上前)
↑(1)(2)ともPCIバスのリビジョンは2.2です。
過去ログを読むと、2.1ではインストールできないことがあるようです。
書込番号:2942208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-PCI-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/08/07 16:37:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/29 18:45:02 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/01 21:57:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 15:26:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/07 20:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 17:08:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/20 15:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 11:36:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/24 0:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/06 15:47:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





