
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月29日 06:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月21日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月2日 19:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月28日 23:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月23日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月20日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


初めて書き込みします。
超初心者でバカな質問かも知れませんが、宜しくお願い致します。
私は今普通のYahoo!BB12Mでインターネットをしていますが、他の
部屋にもパソコンを持っていってネットができればなぁと思ってい
ました。
某大手電気店でYahoo!BB無線LANパックの事を知ったので、いろい
ろ伺っていましたら、店員の方に「このカードを2枚買ってモデムと
PCにそれぞれつければ今の契約のままで無線LAN出来るよ。」
と言われ、購入しました。
でも、家に帰って試してもダメでした。
これって結局、無理な事なんですよね?Yahoo!のページを調べたら、
専用の無線LANカードと、無線LANパック用のモデムじゃないといけ
ないような事も書いてありますよね?
もしも今の契約内容(従来のYahoo!12M)のまま無線LANするには、
結局無線ルータを買わないといけないのでしょうか?
0点

ルータは購入する必要ないでしょう。
設定が出来てないだけだが、出来る自信があるからそのカードを
買われた訳でしょう。
書込番号:1438261
0点


2003/03/29 06:15(1年以上前)
2月5日にファームを勝手に書き換えられて使えなくされたようです。
http://nice.kaze.com/ybb04.html
その店員さんにおもいくそ文句言って、無線LANを負けてもらいましょう。
書込番号:1438287
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP
カードスロットに、「これ」と「USB2.0LANカード」の二つを同時に挿せるのかという質問?
「これ」は、邪魔しないから、「USB2.0LANカード」次第だと思う。
書込番号:1413840
0点

これをつけるとすると
後はUSB2.0のカードだけでいいと思うが・・・・
まあ、USB2.0カードとこの無線LANカードをノートパソコンの2段になった
PCカードスロット上で共有と考えればこれは上下に出っ張ってないようだから
PCカードスロットの下段につけて、上段にUSB2.0カードをつければ出来そうではありますね。
書込番号:1414314
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


現在WLAR-L11-LとWLI-PCM-L11で無線LANを行っていますが、LANカードが曲がってしまいカードの買い替えを余儀なくされました。そこでこの掲示板をみたところ、3Comの3CRSHPW196-APが良さそうですが、これって、いくらぐらいで、どこで購入できるのでしょうか。地方のためネット販売でも在ればとおもいます。どなたかご存知の方教えて下さい。
0点

GOOGLEという便利検索サイトがありますので
品番そのものずばりで検索してみてください
情報が得られると思います・・・必ず取り扱い店舗と価格の一覧がわかるサイトが見つかります。
http://www.google.com/webhp?hl=ja
書込番号:1355704
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


windows95に対応してるとのことでWLI-PCM-L11GPを購入しました。
現在は、ATERMのWB45RLL+WL11C(カード子機)で、使用しています。
WLI-PCM-L11GPとATERMは認識しているのですが、インターネットの接続が出来ません。
どなたか、助けて下さい。
0点

らくらくアシスタントのインターネット接続ウィザードは使ってみた?
書込番号:1345858
0点



2003/02/27 13:14(1年以上前)
すいません 説明が足りなかったようです。
WLI-PCM-L11GPを使用するのは、PC9821Nw150で、Windows95なんです。
なので、Atermのユーティリティーが使えないんです。
書込番号:1345936
0点

WB45RLですよね
今WIN95をWBR75Hにつなげて使ってますけど、ユーティリティは自宅で使っているWB45RLに付いてたものが使えてますよ
新しいのは使えないのかな?
書込番号:1345959
0点



2003/02/28 23:40(1年以上前)
らくらくアシスタントをインストールして使ったら、簡単に接続できました!
たかろうさん どうもありがとうございました!!
書込番号:1349965
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP
ご存知の方にとっては、当然の事かも知れませんが、Windows XPの場合のMACアドレスの確認方法はどうなるのでしょうか?
メルコのページで、XPだけは記載されていません(2000の場合を試したけれど、Physical Addressは表示されませんでした。)。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b06g0390.html
ご存知の方、教えて下さい。
0点

コマンドプロンプトでipconfig /all と実行する。
表示された「physical address」の項目の12桁の英数字がMACアドレス。
書込番号:1334039
0点


2003/02/23 14:48(1年以上前)
コマンドプロンプト「ipconfi /all」で出ます。
この方法はいかがでしょうか。
書込番号:1334050
0点


2003/02/23 14:52(1年以上前)
かぶりました。
しかも誤記ありました。
ZZ-Rさんが正しいです。
ついでなので、
「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」
もしくは
「スタート」「ファイル名を指定して実行」cmd とタイプして enter
書込番号:1334060
0点

ありがとうございます、確認できました。
メルコって、ちょっとヌケテテ愛嬌ありますよね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/lan/b2c00070.html
書込番号:1334522
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


会社で新たに2枚買って、繋いでみましたところ最初はインターネットも
ファイルの共有も出来たのですが、しばらくするとインターネットが出来なくなりました。会社はADSL(NTT)です。有線LANで3台、無線で2台を繋ぎました。NTTに問い合わせ電話の指示に従ったところADSLに問題はありませんでした。どうやらLAN本体に問題がありそうなのですが。
とりあえずADSL LANともに電源を落として退社しましたが、どうなるのことやら...どなたかよい知恵を。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





