
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 12:12 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月18日 02:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月17日 17:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月11日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月11日 15:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月6日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=425653&ViewRule2=1&BBSTabNo=1&CategoryCD=0077&ItemCD=007740&MakerCD=52&Product=WLI-PCM-L11GP
でもかかれていましたが、
ver.3.9にしてもairstationが検出されませんでした。
一応繋がってはいるので問題なく使えてはいるのですがクライアントマネージャーになんにも表示されていないので気になります。
ちなみに使ってる機械はlibletto L1です。
同じような現象を解決された方宜しくお願いいたします。
0点


2002/04/07 12:11(1年以上前)
私の場合と状況は違うかもしれませんが。
マネージャーで検索しても「airstationを検出できませんでした」という
メッセージが出て、airstationの設定ができなかったときがありましたが、
インターネットには接続しておりました。
原因は本体のIPアドレスを変更したためで、
ブラウザでIPアドレス直接入力すると設定画面にアクセスできました。
マネージャーの画面では本体の登録がされてるのですが、グレーの文字に
なっておりここからではアクセスできなかったような・・・。
会社のノートPC(無線LAN標準装備)をウチで使用したら
勝手にairstationと接続したのでちょっと驚いた。
このノートでもIPアドレス直接入力すると設定画面が現れ
設定変更できます。
セキュリティーの問題が・・・。
書込番号:643649
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


ADSL初心者なので分からないのですが質問事態が基本的
なのかもしれませんがWLI-PCM-L11GPとNTT-MEのMN7530と
で使用できますか?ADSL通信速度を8Mbpsを出したいの
ですが
0点

>ADSL通信速度を8Mbpsを出したいの
ですが
ADSLは8Mの速度は必ずと言っていいほどでません。
書込番号:592781
0点

このカードをクライアントPCにつけてMN7530と無線でつなげられると言うことでしょうか?規格的に可能です。出来るかどうかは分かりませんが・・・ 値段もあまり変わらないので、SSLANCARD11HQを買ってもいいと思いますが・・・
書込番号:592790
0点


2002/03/14 16:34(1年以上前)
MN7530は知りませんが、BLR2-TX4とPCにL11GPをいれて無線LANにした場合、
実効スループットは4Mbps程度といわれています。
書込番号:594556
0点



2002/03/15 00:11(1年以上前)
て2くんさん、しょうぶ沼さん有難うございます。
SS-LAN CARD 11HQとのセットが近辺のショップに無いので他社製のLANCARD
を使って接続をしようと思ったので皆様からご教受頂こうとご質問をさせて
いただきました。WLI-PCM-L11GPとMN7530の組み合わせでは規格上では可能な
のですね。有難うございました。
書込番号:595400
0点


2002/03/16 13:02(1年以上前)
WLI-PCM-L11GP と MN7530 でつながったよ。
SS-LAN CARD 11HQ セット買ったんだけど、WinXPではこのカードは
無線LANとして認識しない。ユーティリティないとだめなのね。
WLI-PCM-L11GP を残して SS-LAN CARD 11HQ は友人に払い下げる
ことにしたよ。
書込番号:598380
0点


2002/03/17 21:02(1年以上前)
私もWLI-PCM-L11GP と MN7530 との接続を確認しました。
MN7530セットの11HQもXP対応しています。(何度もインストールしましたが)
書込番号:601482
0点

>SS-LAN CARD 11HQ セット買ったんだけど、WinXPではこのカードは
無線LANとして認識しない。ユーティリティないとだめなのね。
ドライバを入れなかったら認識しませんので。ドライバも入れないで使おうとするのが無謀。やっとNTT−MEから正式なXP対応のドライバをユーティリティを出してるので・・・ まぁあただの11でも2000のドライバで使えると言ってますし・・・
書込番号:601871
0点


2002/03/18 02:20(1年以上前)
>ドライバを入れなかったら認識しませんので。ドライバも入れないで使おうとするのが無謀。
ドライバとユーティリティってちがうよ(^^;)
WinXPの無線LANとして準拠したドライバならESSIDとかWEPなどをWinXPが持ってる設定画面で設定できる。でもそうでなければ独自のユーティリティ使わなきゃだめ。
WinXP対応って称してるものもNTT-MEからダウンロードした、というよりそれしか使ってないけど、ユーティリティで設定しなきゃいけないことは同じ。
WinXPの無線LANの設定が優れているかどうかはともかくとして、同じ機能をもった機器は同じ設定方法でありたいものです。そこをOSが吸収してくれるならそのほうががいい。
書込番号:602271
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


二台目のパソコンでも無線接続をしようと思い、購入しました。
ドライバのインストールが何とか終わり、デバイスマネージャで正常に動作していることが確認できたのですが、いざクライアントマネージャを開くと、「有線LAN接続中」の文字が!
他のLANアダブタは使用していないのに!
悔しいので(?)LANカードをもう一枚さして、そちらを明示的に使用不可にしてみたのですが、やっぱり結果は同じ。Air Stationとの接続までたどり着けません。。。
ちなみにOSはWin95、PCはMebius MN-350-X16です。
誰か助けて(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
0点


2002/03/17 12:30(1年以上前)
はじめまして コントロールパネル/ネットワーク/ネットワークの設定で TCP/IP->WLI-PCM-L11GP・・・を設定されていますか?
書込番号:600498
0点



2002/03/17 12:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
マニュアル通り、TCP/IPとMicrosoftネットワーククライアントが表示されていることを確認、IPアドレスは現状、自動的に取得にしています。
書込番号:600525
0点



2002/03/17 17:44(1年以上前)
自己レスです。解決しました!
まずはドライバを削除。PCのマニュアルを読みまくって、Card WorksというPCカードサポートソフト(?)を消したところ、PCカードを差すだけで認識するようになり、もう一度ドライバをダウンロードしたらうまくいきました。
(簡単に書いてるけど、何回もドライバを消して、いろんなことを試したんだけどね)
前にCoregaのLANカード(有線)をインストールしたときも、競合やら何やらでかなり苦労したもんなぁ。。。
でも、買い換えるときも、諸事情によりきっとMebius・・・
書込番号:601032
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


L11G-LPとL11G-Lはどう違うんでしょうか
よく出ている質問なんですけど
WLI-PCM-L11GP がエアーステーションと接続できません
同じ環境でWLI-PCM-L11Gは正常に接続できています。
ソニーPCG-F60/BPで
WLI-PCM-L11GP をエアーステーションと接続している方っていてますか?
私の環境は
PC ソニーPCG-F60/BP
OS WINDOWS98SE
クライアントマネージャー Ver3.90
air station WLAR-L11G-L バージョン 1.24B
又PC ソニーPCG-C1VJ/BP
ではWLI-PCM-L11GPは正常に接続できています。
WLI-PCM-L11Gも正常に接続できています。
0点


2002/03/03 21:32(1年以上前)
>L11G-LPとL11G-Lはどう違うんでしょうか
>WLI-PCM-L11GP がエアーステーションと接続できません
価格や大きさ ドライバのバージョンがちがう
WLI-PCM-L11GP のドライバがちゃんと入ってますか
L11GPとL11Gはドライバがちがいます
最新のドライバをダウロードして入れてください
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-pcm-l11gp.html
WLI-PCM-L11GPのQ&A
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b1cg0100.html
書込番号:572455
0点



2002/03/03 23:23(1年以上前)
コアラ〜る さんレスさんきゅうです
書きわすれたんですけど
ドライバーは最新の2.40をちゃんと入れてるんです
因みにソニーPCG-C1VJ/BPでは両方接続できてます。
書込番号:572709
0点


2002/03/04 22:40(1年以上前)
デバイスマネージャにWLI-PCM-L11GP が表示されますか
ネットワークの設定のTCP/IPにWLI-PCM-L11GP がありますか
一度ドライバを削除して入れ直してみては(マニュアル100〜103頁)
エクスプローラから「WINDOWS」−「INF」−「OTHR」 「MELCO INC.NETL11GP」を削除忘れずに
書込番号:574513
0点



2002/03/11 19:44(1年以上前)
コアラ〜る さんどうもありがとう
いろいろ試して
ネットワークコンポーネントから
AOL○○○○を削除して
TCP/IP->を追加したら繋がりました
あーーしんどかった(^O^)
書込番号:588655
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


BLR−TX4とL11GPで無線LANを構築したものなのですが・・、通信距離に関して皆様のお知恵をお貸し頂きたく書込みを致します。
と申しますのは私の環境では本来使いたい場所ではノートPC側の電波強度が限界でして、別売のアンテナを購入しなければだめかと思っておりましたが、メルコのページを見ますとL11GPのアンテナの穴にワイヤーを通すと通信距離が伸びると記述があるのでこれを試した方がいらっしゃらないかと思ったわけです。自分で試せばよいのですが私のTX4は一旦設置するとまた取り外すのが大変な環境なので、お試しの方がいらっしゃらないか伺いたいのです。
またその際、ワイヤーはどのくらいの長さがよいのか?2つある穴に2本通すのか?また1本ならどちらがより効果があるのか?等に関してご存知でしたら是非お教えください。
ちなみにノート側のカードはIOのWN−B11/PCMを使っております。
私の環境では以上の組み合わせで通信距離以外は問題は出ておりません。
0点


2002/03/10 10:57(1年以上前)
2つ穴があるのは送受信がダイバシティなのでリード線を2本通します。また1本のリード線の長さは2400MHz帯なのでおおよそ12cm垂らせば良いと思います。
書込番号:585839
0点


2002/03/11 15:49(1年以上前)
いろいろ試してみましたが、残念ながら効果は認められませんでした。
内緒話:小生のHPで自作アンテナの実験結果を公開してます。
電波法に抵触しますので、あくまで「実験」の建前ですが。
書込番号:588275
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


アクセスポイントにSONYのPCWA-A100を使い
WLI-PCM-L11G(またはGP)を使用されている方はいらっしゃいますか?
同じ仕様(IEEE802.11b)とはいえ、相性が気になります。
特に親機がSONYってなんか一癖ありそうで。
0点


2002/02/13 15:18(1年以上前)
SONYのPCWA-A100はIEEE802.11bでなくてIEEE802.11aでは?
互換性はないです。
書込番号:534109
0点


2002/02/13 16:07(1年以上前)
SONYのPCWA-A100はIEEE802.11bでWiFiの認定もあるので互換性はあり
ただPCWA-C100のWEPが64bitなの気になる(WLI-PCM-L11G/GPは48/124bitなので)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCWA-A100/
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCWA-A100/spec.html
書込番号:534168
0点


2002/02/13 17:44(1年以上前)
>WLI-PCM-L11G/GPは48/124bit
WLI-PCM-L11G/GPは40/124bitのまちがいです
誤字脱字ですみません
書込番号:534320
0点



2002/03/06 12:08(1年以上前)
元の投稿人ですが、上記の組み合わせでの接続はOKでした。
暗号化の相性が気になるところでしたが40bitの暗号化で
ちゃんと接続される事が確認できました。
みなさん、色々とありがとうございました。
書込番号:577692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





