


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


YahooBB無線LANパックで、この無線LANカードが推奨になっていました。
この無線LANカードを使っている方、使い心地はいかがでしょうか。
なお当方はDynabookのG6/X18を使っています。
もし「別の無線LANカードの方が良いよ!」という方がいたら教えて下さい。
書込番号:1115744
0点


2002/12/07 21:12(1年以上前)
LI-PCM-L11GPを購入してがっかりしています。
最近の無線LANカードって移動先でも接続が簡単になるように電波をスキャンして
アクセスポイントをリストアップしてくれますよね(XPならシステムに付属)。
私は98SEなのでL11GP付属のクライアントマネージャーを使うしかないですが
エアーステーションなら接続条件を保存出来るのに
他社製アクセスポイントはすべて「FREESPOT」扱いで保存出来ないようです...
この調子で、扱いから言葉の使い方まで自社製品優先のようです。
これまでシェアを取ったものだから企業戦略なのかもしれませんが
なんだかごう慢で、メルコ製以外の複数箇所で利用するものには使いにくいです。
アイオーのホームページを見てみたらL11GP付属のユーティリティよりも
汎用性が高くて便利なように思いました。カタログの説明を見ただけですが、
ロジテックや3COMのユーティリティもメルコよりもずっとよさそうです。
WLI-PCM-L11GPで利用出来る、付属のクライアントマネージャーの
置き換えソフトがないかなと真剣に思っています。
個人的には、アクセスポイントはアンテナ構造で性能差が大きいように思いますが、
カード・アダプタの場合は極端な差はないように感じています。
書込番号:1117418
0点


2002/12/10 11:58(1年以上前)
購入体験者さんのおっしゃるように、他社製APは無視されてしまいますね。私もデスクトップやホーム用のノートPCとAPは、IOを使用しています。が、モバイル用のノートPCは、でっぱりの少ないGPを使用しています。ま、一度セットアップしてしまうと全く気にならないんですが、でもね。・・・
IOもメルコも一長一短ありますよ。
書込番号:1123603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-PCM-L11GP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/08/10 16:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/01 14:07:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/16 22:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 23:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/13 10:07:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/17 11:11:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 22:40:14 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 11:41:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 5:30:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 22:51:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





