


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


メルコでは公式サポートされていませんが、BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPで使えるという多数の報告をみて、自分でも10ヶ月ほど問題なく使用していました。
ところが、1ヶ月ほど前から、動作が不安定になってきました。
ちょうどBLR2-TX4のファームウェアをVer.1.41.180 beta3にバージョンアップしたころからです。
具体的には、ネットワークが切断され、BLR2-TX4の側面のランプ(ポート1〜5とDIAG)が点滅します。
有線LANも切断されます。
そこで質問なのですが、BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPの構成で同じように動作不安定な人はいますか?(成功報告はたくさんあるのですが。。。)
もともとメルコでは公式サポートしていないので、私のような状況になる場合があるのであれば、あきらめてWLI-PCM-L11Gを購入しようと思うのですが、単にルータの故障で有れば保証期間のあるうちに修理したいと思っています。
ちなみに、WLI-PCM-L11GPをはずした状態ではBLR2-TX4は問題なく使えています。
現在は、BLR2-TX4のファームウェアをVer.1.30に戻していますが、相変わらず動作不安定です。
書込番号:1229995
0点


2003/01/23 08:50(1年以上前)
こちらの掲示板>無線LAN・ルータ板の過去ログを探してみては?
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/
このケースでは、ACアダプタとカードのファームとか色々怪しい処も有るみたいです。
書込番号:1240242
0点


2003/01/23 08:52(1年以上前)
すいませんアイコンが若返ってしまいました。
書込番号:1240244
0点

>具体的には、ネットワークが切断され、BLR2-TX4の側面のランプ(ポート1〜5とDIAG)が点滅します。
>有線LANも切断されます。
私もまったく同じ症状です。保証期間だったので修理にだしました。
1週間たちますがいまだ連絡なしです。
なんか1年ちょっとで壊れるので例の富士通のHDDと同じ材料のチップが使われてるのかなーなんて思っています。
当方パソコンショップですが、あとISDN無線ルーターも無線部分が使用できなくなったのが3ヶ月ほど前に続けて3件ありました。
確かに電波は強くていいのですが…
書込番号:1254722
0点



2003/01/28 22:18(1年以上前)
Gansen99さん、もりまろさん、情報ありがとうございます。
本日修理に出しました。
戻ってきたらまた報告したいと思います。
書込番号:1256795
0点


2003/02/05 14:15(1年以上前)
便乗ですいません。少し前の投稿をみて返信させていただきました。
当方も同様の不具合で困っています。
ルーターBLR2-TX4内蔵に非公認 WLI-PCM-L11GPを内蔵。そこでクライアント用のノートPC(WinXP Pro)にも WLI-PCM-L11GP を使用すると接続が切れることが多いようです。
また、同環境、同設定で無線カードを変えてメルコの WLI-PCM-S11G だとなんの問題もなく使用できています。
もともとサポート外の話なのでなんなのですが、何か解決法ご存じのかたはおられませんか?
ルーターのファーム、無線カードのドライバーは共に最新のものにしています。
書込番号:1279308
0点

修理から帰ってきました。
結果は…ACアダプタ不良交換だそうです。
”L11以外を使用して壊れた場合は有償になります”みたいなこと書いた紙切れが入っていました。
もともと電波がぎりぎりの環境で使用していたので手持ちのL11と交換したら電波も少し強くなり、以後良好です。
書込番号:1286897
0点



2003/02/16 17:44(1年以上前)
報告が遅くなりました。
実は修理に出したところ、数日で戻ってきまして、箱を開けてみたら
「問題無し。設定再確認のお願い。」という紙が入ってました。
そこで、あきらめてWLI-PCM-L11Gをオークションで入手して
試したところ、やっぱり同じ症状でした。
で、今度は堂々と(笑)、「WLI-PCM-L11Gで無線化すると不具合がでる。
修理に出したところ問題なしで戻ってきたが再現する」とメルコの
サポートに電話したところ、着払いで送ってくれとのことで、
再度修理にだしていました。
やっと先日戻ってきたのですが、結果は、もりまろさんと同様
ACアダプタの不良交換でした。(-_-)
その後、WLI-PCM-L11GPでは試していませんが問題なく使えてます。
おそらく、WLI-PCM-L11GPでも問題ないでしょう。
それにしても、最初修理に出したときに症状が再現しないならしないで
一度連絡をくれればよいものを、何の連絡もなく返送してきたメルコの
修理担当に腹が立ちました。
Webで修理予約をすると、症状を書く欄が全角50文字しかなて
こちらの伝えたいことが十分に書けず、しかもこちらの連絡先を
記入してるのだから、情報が足りなければ連絡してくると思って
いましたが、そうではないようです。
結局、ACアダプタの不良なら最初から交換してくれればいいのに...
おかげで、余計な出費がかかってしまいました。
書込番号:1313774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-PCM-L11GP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/08/10 16:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/01 14:07:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/16 22:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 23:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/13 10:07:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/17 11:11:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 22:40:14 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 11:41:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 5:30:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 22:51:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





