『感度良くないぞ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

インターフェース:PCカード Type II 周波数帯:2.4GHz WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-PCM-L11GPの価格比較
  • WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様
  • WLI-PCM-L11GPのレビュー
  • WLI-PCM-L11GPのクチコミ
  • WLI-PCM-L11GPの画像・動画
  • WLI-PCM-L11GPのピックアップリスト
  • WLI-PCM-L11GPのオークション

WLI-PCM-L11GPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年11月 8日

  • WLI-PCM-L11GPの価格比較
  • WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様
  • WLI-PCM-L11GPのレビュー
  • WLI-PCM-L11GPのクチコミ
  • WLI-PCM-L11GPの画像・動画
  • WLI-PCM-L11GPのピックアップリスト
  • WLI-PCM-L11GPのオークション

『感度良くないぞ』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-PCM-L11GP」のクチコミ掲示板に
WLI-PCM-L11GPを新規書き込みWLI-PCM-L11GPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

感度良くないぞ

2003/02/16 19:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 GP良くないさん

L11GPを購入しましたが、富士通の以前のカードより感度が極端に悪く使い物にならないので、店に相談してL11Gに交換してもらいました。Gは快適快適。アンテナが小さい弊害ですかね?

書込番号:1314076

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 19:53(1年以上前)

一理あります。

書込番号:1314096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/16 20:01(1年以上前)

小さいほうが邪魔にならなくていいけど
大きいほうが感度はいい・・・・どっちをとるかは、難しいですね。

書込番号:1314121

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 20:20(1年以上前)

小さい方が感度が良くて、大きい方が鈍いのが多いのかな。(爆ーッ
・・・チップセットの性能にもよります。3石よりは6石の方がアンテナもさる事ながら感度は抜群だった。(トランジスタラジオの例)

書込番号:1314192

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/02/16 20:36(1年以上前)

実用上問題ではありませんが、実際に比較すると同じチップセットでもアンテナが大きなL11GのほうがL11GPより感度が良いですね。熱容量も大きいL11Gの方がBLR2-TX4の組込オプションに指定されるのも一理あると思います。
現在は、価格改定で同価格ですのから携帯性を重視しなければL11Gが良いですね。ちなみに手持ちのカードではコレガのWL PCCB-11が感度・転送速度とも一番良いです。感度は、コレガPCCB-11>メルコL11G>メルコL11GP>3Com XJACKの順ですが携帯性重視で常用カードは3Comです。

書込番号:1314241

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/02/16 20:43(1年以上前)

誤解があるといけませんので、訂正させていただきます。
>実用上問題ではありませんが・・・
個人的には実用上問題ではありませんが・・・

書込番号:1314264

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 20:53(1年以上前)

人のよってさじ加減が難しいですから。
多少感度が悪くてもスタイル重視の人。不恰好でも中身で勝負の人。
とにかく安ければという人など。アンテナが張り出すのが気になってしょうがない人も結構多い。

書込番号:1314301

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP良くないさん

2003/02/18 00:36(1年以上前)

GPだと木造の2階と1階でNG。GはOK。これぐらいの距離を考えている人はGだぞ!

書込番号:1318119

ナイスクチコミ!0


mamamiさん

2003/02/19 21:01(1年以上前)

私もL11Gを使ってて、出っ張りが気に入らずS社のカードを購入、感度の悪さに嫌気が差しました。皆さんも同じ事を感じていらっしゃるんですね。GPに買い替えのつもりでしたが、L11Gを買おうかなぁもう1枚

書込番号:1322928

ナイスクチコミ!0


くれくれタコラ@うにさん

2003/02/19 23:21(1年以上前)

「感度が良くない」ってのがブチブチ切れるってことでしたら
(WinXPの場合は)「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」で
「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」の
チェックを外すというのはダメでしょうか?

拙宅のGP(親機はWBR-B11)のブチブチ切れは障害なし直線2mでも
発生していました。
最初の接続後数分でシグナルの強さが「なし」になるというもの。
その度に「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」を更新して
再接続させていました。

上記チェック外し対応後は軽量鉄骨ラーメン構造家屋の1Fと2Fで
シグナルの強さが「中」、同一フロアなら「非常に強い」です。

もしかするとWinXPだとOSとクライアントマネージャで機能が
競合して異常になっていたのかも???

関係なかったらごめんなさい。

書込番号:1323409

ナイスクチコミ!0


スティーリー団社長さん

2003/03/24 09:54(1年以上前)

私は2階の自分の部屋にcoregaのブロードバンド・ルーター(無線LAN機能付き) BAR WLを設置し、このGPをMacintosh PowerBook G3に差し込んで1階で使っていますが、あまりストレスを感じずに使っております。
とは言っても、私の家へのADSL接続はもともと遅く(1.2Mほど)、遅いのに慣れている、とも言えますが...。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1423478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-PCM-L11GP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Apple MessagePad2100 0 2008/08/10 16:00:17
使っている方がいたら・・・ 1 2005/05/01 14:07:00
このカードでAOSS接続 5 2005/03/16 22:03:27
電波状態について 0 2005/03/07 23:10:53
Windows CEの無線LAN2 2 2006/10/13 10:07:48
MSN Messenger利用について 1 2005/01/17 11:11:15
セキュリティWEP 1 2005/01/09 22:40:14
白iBookでAirmacカードの代わりが可能です 5 2005/02/13 11:41:34
コレガのHGWLにWLI−PCM-L11GPが接続できません 1 2004/12/15 5:30:20
TKIP暗号化 1 2004/07/06 22:51:37

「バッファロー > WLI-PCM-L11GP」のクチコミを見る(全 432件)

この製品の最安価格を見る

WLI-PCM-L11GP
バッファロー

WLI-PCM-L11GP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年11月 8日

WLI-PCM-L11GPをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング