


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


先週、WLI-PCM-L11GPとWLA-S11Gとの組み合わせで無線LAN環境を構築したのですが、インターネットを普通に見ている時はあまり気にならないのですが、ファイルをダウンロードする際にかなりの確立で切断されてしまいます。いろいろ設定を変えてみたのですが、いったん切断されて、少ししたら復旧するというような感じです。インターネット環境はADSLでIPアドレスはADSLのルーターから振り分けられています。クライアントはVictorのInterLink MP-XP7210で、OSはXPProです。修理に出すにもStation側の問題なのか、カード側の問題なのかわからずに困っています。
サポートセンターに電話しても繋がりません。同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?それとも無線LANってこういうもの?
書込番号:944669
0点


2002/09/15 15:31(1年以上前)
近くで電子レンジなどを使っていると通信が切断されます。
集合住宅などで隣家に近い場合だとそういうことが起きやすいかもしれませんね。
書込番号:944802
0点



2002/09/15 19:48(1年以上前)
さっそくの返答ありがとうございます。
Stationから30cmくらいの所で使っていても駄目なんですよね。
電波強度は問題なさそうです。あきらかにファイルを
ダウンロードする際に発生します。ネットワークで共有されている
ファイルをダウンロードする際にも同じです。
インターネットでブラウジングしているだけなら30分以上切れない
で安定しています。
書込番号:945165
0点



2002/09/23 03:31(1年以上前)
Network Stumblerを入手して電波の状態を見てみたのですが、
1秒〜0.5秒間隔で1AP ActiveとNo APs Activeを繰り返して
います。これっておかしいのでしょうか?
あいかわらずサポートセンターはつながりません。
修理に出すにも送料負担なんて納得いきません。
書込番号:959652
0点


2002/09/27 17:26(1年以上前)
ドライバーのバージョンが2.41以降で修正されてますが。
チェックしましたか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-pcml11.html
書込番号:968411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-PCM-L11GP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/08/10 16:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/01 14:07:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/16 22:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 23:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/13 10:07:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/17 11:11:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 22:40:14 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 11:41:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 5:30:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 22:51:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





