WLI-PCM-L11GP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

インターフェース:PCカード Type II 周波数帯:2.4GHz WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-PCM-L11GPの価格比較
  • WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様
  • WLI-PCM-L11GPのレビュー
  • WLI-PCM-L11GPのクチコミ
  • WLI-PCM-L11GPの画像・動画
  • WLI-PCM-L11GPのピックアップリスト
  • WLI-PCM-L11GPのオークション

WLI-PCM-L11GPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年11月 8日

  • WLI-PCM-L11GPの価格比較
  • WLI-PCM-L11GPのスペック・仕様
  • WLI-PCM-L11GPのレビュー
  • WLI-PCM-L11GPのクチコミ
  • WLI-PCM-L11GPの画像・動画
  • WLI-PCM-L11GPのピックアップリスト
  • WLI-PCM-L11GPのオークション

WLI-PCM-L11GP のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-PCM-L11GP」のクチコミ掲示板に
WLI-PCM-L11GPを新規書き込みWLI-PCM-L11GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/02/20 00:43(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 OJ-MSさん

会社で新たに2枚買って、繋いでみましたところ最初はインターネットも
ファイルの共有も出来たのですが、しばらくするとインターネットが出来なくなりました。会社はADSL(NTT)です。有線LANで3台、無線で2台を繋ぎました。NTTに問い合わせ電話の指示に従ったところADSLに問題はありませんでした。どうやらLAN本体に問題がありそうなのですが。
とりあえずADSL LANともに電源を落として退社しましたが、どうなるのことやら...どなたかよい知恵を。

書込番号:1323755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

感度良くないぞ

2003/02/16 19:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 GP良くないさん

L11GPを購入しましたが、富士通の以前のカードより感度が極端に悪く使い物にならないので、店に相談してL11Gに交換してもらいました。Gは快適快適。アンテナが小さい弊害ですかね?

書込番号:1314076

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 19:53(1年以上前)

一理あります。

書込番号:1314096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/16 20:01(1年以上前)

小さいほうが邪魔にならなくていいけど
大きいほうが感度はいい・・・・どっちをとるかは、難しいですね。

書込番号:1314121

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 20:20(1年以上前)

小さい方が感度が良くて、大きい方が鈍いのが多いのかな。(爆ーッ
・・・チップセットの性能にもよります。3石よりは6石の方がアンテナもさる事ながら感度は抜群だった。(トランジスタラジオの例)

書込番号:1314192

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/02/16 20:36(1年以上前)

実用上問題ではありませんが、実際に比較すると同じチップセットでもアンテナが大きなL11GのほうがL11GPより感度が良いですね。熱容量も大きいL11Gの方がBLR2-TX4の組込オプションに指定されるのも一理あると思います。
現在は、価格改定で同価格ですのから携帯性を重視しなければL11Gが良いですね。ちなみに手持ちのカードではコレガのWL PCCB-11が感度・転送速度とも一番良いです。感度は、コレガPCCB-11>メルコL11G>メルコL11GP>3Com XJACKの順ですが携帯性重視で常用カードは3Comです。

書込番号:1314241

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/02/16 20:43(1年以上前)

誤解があるといけませんので、訂正させていただきます。
>実用上問題ではありませんが・・・
個人的には実用上問題ではありませんが・・・

書込番号:1314264

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/16 20:53(1年以上前)

人のよってさじ加減が難しいですから。
多少感度が悪くてもスタイル重視の人。不恰好でも中身で勝負の人。
とにかく安ければという人など。アンテナが張り出すのが気になってしょうがない人も結構多い。

書込番号:1314301

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP良くないさん

2003/02/18 00:36(1年以上前)

GPだと木造の2階と1階でNG。GはOK。これぐらいの距離を考えている人はGだぞ!

書込番号:1318119

ナイスクチコミ!0


mamamiさん

2003/02/19 21:01(1年以上前)

私もL11Gを使ってて、出っ張りが気に入らずS社のカードを購入、感度の悪さに嫌気が差しました。皆さんも同じ事を感じていらっしゃるんですね。GPに買い替えのつもりでしたが、L11Gを買おうかなぁもう1枚

書込番号:1322928

ナイスクチコミ!0


くれくれタコラ@うにさん

2003/02/19 23:21(1年以上前)

「感度が良くない」ってのがブチブチ切れるってことでしたら
(WinXPの場合は)「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」で
「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」の
チェックを外すというのはダメでしょうか?

拙宅のGP(親機はWBR-B11)のブチブチ切れは障害なし直線2mでも
発生していました。
最初の接続後数分でシグナルの強さが「なし」になるというもの。
その度に「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」を更新して
再接続させていました。

上記チェック外し対応後は軽量鉄骨ラーメン構造家屋の1Fと2Fで
シグナルの強さが「中」、同一フロアなら「非常に強い」です。

もしかするとWinXPだとOSとクライアントマネージャで機能が
競合して異常になっていたのかも???

関係なかったらごめんなさい。

書込番号:1323409

ナイスクチコミ!0


スティーリー団社長さん

2003/03/24 09:54(1年以上前)

私は2階の自分の部屋にcoregaのブロードバンド・ルーター(無線LAN機能付き) BAR WLを設置し、このGPをMacintosh PowerBook G3に差し込んで1階で使っていますが、あまりストレスを感じずに使っております。
とは言っても、私の家へのADSL接続はもともと遅く(1.2Mほど)、遅いのに慣れている、とも言えますが...。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1423478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANできますか?

2003/02/11 09:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 カープ優勝さん

Windows CE搭載の日立カシオペアHPW-600JCMで、この商品や、WLI-PCM-L11Gを使って、無線LAN(インターネットの回覧など)はできるでしょうか。ちなみに、有線LANはつながります。情報がありましたら、よろしくお願いします。ルータの親機は、BLR-TX4にWLI-PCM-L11Gを指しています。子機側のカードをまだ持っていないので、購入しようか迷っています。

書込番号:1297586

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人?さん

2003/02/11 11:07(1年以上前)

参考に... (WinCE動作報告)

http://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/qanda/Edit.asp?ID=2662

ある程度のスキルが必要ですが、いかがでしょう?

書込番号:1297840

ナイスクチコミ!0


スレ主 カープ優勝さん

2003/02/11 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。希望が見えてきました。
WLI-PCM-L11GとWLI-PCM-L11GPではどちらを購入した方がよいのでしょう?

書込番号:1298111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語版Windows

2003/02/10 23:41(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 さるのプー太郎さん

WLI-PCM-L11GPは英語版Windowsで使えるのでしょうか?

書込番号:1296570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/11 00:04(1年以上前)

使えないと言うことはないでしょう。

対象OSに日本語とかかれていれば、動作対象外となりますが。

書込番号:1296682

ナイスクチコミ!0


通行人?さん

2003/02/11 01:51(1年以上前)

以前他のサイトで見たのですが、使用は可能のようですね。

しかし、厳密にいえば国内仕様(機種の許認可)の関係上使用できません。
これは他国向仕様のため国内で許可されていないチャンネル周波数が割当てられており
14ch中1ch〜11chまでが国内向け同一周波数で12ch以降は国内での割当周波数外だったと記憶しています。
よって国内商品と混在する場合は使用できないchが発生します。
しかしながらアクセスポイントが互いに同一商品であれば全chの使用は可能でしょう。
この場合、国内割当て周波数外運用および認証外の製品の国内使用で最悪電波法違反で
懲役刑および罰金刑に処される恐れがあります。
よって、国内での使用はあくまで自己責任ということになります。



書込番号:1297109

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるのプー太郎さん

2003/02/15 01:13(1年以上前)

て2くんさん、通行人?さん、お礼が遅くなりすみません。
今日、色々やってるうちに出来るようになりました。

書込番号:1308644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1年ほど悩まされました

2003/02/03 20:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 LPGさん

いつも読んでばかりでは申し訳ないので、大したことではありませんが報告します。

 職場で有線LANに繋いでいましたが、事情により1年ほど前にWLA-S11GとWLI-PCM-L11GPを買ってもらいました(1ペアだけ)。しかし、これが使い物にならない。すぐに切れてしまう状態で、100Kb程度のファイルコピーさえなかなかできず、まして1Mbを越えるコピーなど1回も成功したことがありません。いろいろ設定を変えてもうまくいきませんでした。
 さて、このたび家庭でも無線LANを使おうと思い、メルコの別のセットを買いました。使ってみると快適そのもの、全く切れることがありません。これはひょっとしてと思い、今日LANカード(WLI-CB-G54)だけ職場で使ってみました。結果はL11GPとは正反対。ついに1日中タスクバーにあの×印を一度も見ることがありませんでした。もしL11GPで同じような症状に悩まれている方は、一度、他のカードを使ってみることをお勧めします。
(ただ、L11GPはスタンバイ状態からすぐにLANに復帰したのに対してG54は切れたままなので、クライアントマネージャで繋ぎなおす必要がありました。すぐに復帰する設定はないか探しているところです。)

書込番号:1274248

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/02/03 22:18(1年以上前)

メルコより
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg.html
('03/01/30更新 2.2MB)

一応紹介しときます、カードのドライバも先月新しいのが出てます、探してみてください。

書込番号:1274507

ナイスクチコミ!0


スレ主 LPGさん

2003/02/03 23:24(1年以上前)

あふ さん、ありがとうございます。実は...ドライバ、クライアントマネージャとも最新のものにUP済みなんです(Ver3.3と4.3)。バージョンアップされる度に更新してきましたが、初めの頃から症状は変わりません。

書込番号:1274813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAHOO!BB

2003/01/30 22:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 しょうカナダさん

YAHOO!BBに接続するために、WLI-PCM-L11GPの購入を検討していますが、私の場合どのくらいの距離を飛ばすことができるかが心配です。
YAHOO!のページを見ると推薦になっていますが、如何なのでしょうか?
業界では一番飛ばすことのできるようなことが書いてありましたが・・・
どなたか試した方。。。又は使っていると言う方いらっしゃいましたら教えて下さい。直、もっと精度が良いと言う商品ありましたら教えて下さい。
御願い致します。

書込番号:1262708

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2003/01/31 10:43(1年以上前)

「しょうカナダ」さん、
この内容だけだと皆さん書込みしにくいと思いますよ。
元ネタが指しているのが、Yahoo!BBの12MADSLトリオモデム+無線LANパックとの前提でよろしいでしょうか?
>私の場合どのくらいの距離を飛ばすことができるかが心配です。
ご使用になる環境を書いていただかないと適切なアドバイスが出来ません。
(モデムを天井付近まで上げれば原理的にはより遠くまで電波を飛ばせるかもしれませんが普通そんなことしないですよね。)
強いてアバウトなアドバイスをすれば、各メーカーや雑誌等のテスト情報を参考にしては如何ですが・・・ということになります。
厳密に言えば無線LANカードの個体差やノイズ等の電波状況が影響しますので、やってみないとわからない事です。

>YAHOO!のページを見ると推薦になっていますが、如何なのでしょうか?
Yahoo!に質問するのが正解です・・・なんて書くと怒られそうですので個人的な憶測を書きます。
裏があるかはわかりませんが表向きは、接続実績がありそのユーザー数も多い。無線LAN市場でのシェアから見ても業界標準といってもいいかなみたいなことだと思います。

>業界では一番飛ばすことのできるようなことが書いてありましたが・・・
私も、WLI-PCM-L11GPを持っていますし安心できるいいカードだとは思います。国内では業界標準といえる無線LANカードですが、特に感度が良いとは言い切れないと思います。同じメルコ同時でもWLI-PCM-L11Gのほうが感度が良いようにも見受けれれます。
厳密な実験をした訳ではありませんが実際に使った無線LANカードでは、コレガのPCCB-11とメルコWLI-PCM-L11(旧製品)が同じくらいで、3Comの3CRWE6209A-JP、WLI-PCM-L11GP、の順番で近隣のアクセスポイントを発見します。もっとも相手のアクセスポイントとの組み合わせでも変わります。
実際にお気に入りのカードは何かと言われれば「3CRWE6209A-JP」になります。これは携帯する際に非常に便利です。

書込番号:1263762

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうカナダさん

2003/01/31 10:56(1年以上前)

Ganesen99さん、ご返答有難う御座います。
環境については、こちらとしても申しにくい環境でありまして何とも言えなかったのが現状なんです。
そんな質問でしたが、ご返答頂き有難う御座います。
今後、もう少し研究してまた質問させていただきたいと思います。

書込番号:1263778

ナイスクチコミ!0


みーちゃんのおとうさんさん

2003/02/05 12:36(1年以上前)

しょうカナダ さんへ
まず、一般的には、アクセスポイントと無線LANカードが同じメーカーですとトラブルが少ない。(相性の問題)
あとは、電波の届く距離ですが、安価なカードに比べたら(メルコですとWLI-PCM-S11G)よりは安定して距離が出ます。
(私の過去の体験ですが)

 どうしても長距離を使いたいのであれば、下記URLを参照してみて下さい。

http://www.seidensha-ltd.co.jp/~musenlan/
 お金をかければある程度長距離が可能です。

書込番号:1279108

ナイスクチコミ!0


あきばのおっさんさん

2003/02/15 23:40(1年以上前)

設置場所は鉄筋コンクリート、各階スチールドアですが、3階のモデムとエアステーションから4階のノートPCのWLIーPCMーL11GPに飛んでます。5階のディスクPCへはNDRを念のために設置しL11GPを装着しています。アンテナマークも4本たって快適です。秋葉原に住んで、いつもネットショップを利用していますが、L11GPは千葉のヨドバシで5800円で買いました。ポイント着いてネットの最低価格より遙かに安かった。どういう事ですかねネットショップもがんばってもらいたいものです。
ADSLはACCA12Mです。

書込番号:1311439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-PCM-L11GP」のクチコミ掲示板に
WLI-PCM-L11GPを新規書き込みWLI-PCM-L11GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-PCM-L11GP
バッファロー

WLI-PCM-L11GP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年11月 8日

WLI-PCM-L11GPをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング