
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


教えて下さい。WLI-PCM-L11GPがあり、これをいかそうと、NECのWB55TLとをつなげようとおもってるのですが(無線で・・・) これって、無線でつなげる物なのでしょうか? 知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2003/04/25 00:11(1年以上前)
WB55TLにWL11CAを装着したものを親機にすれば
WLI-PCM-L11GPを子機にすることが可能では?
親機の構成については下記参照。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/sigma/wb55tl.html
親子のメーカ違い接続については保証の限りではないですが、
普段の「メルコWBR-B11(親)+メルコWLI-PCM-L11GP(子)」以外に
「IO-DATA WN-B11/AXP(親)+KOMATSU KC-11B20Z1(子)」とか
「メルコ WBR-B11(親)+KOMATSU KC-11B20Z1(子)」でも
接続できているので設定さえ間違えなければ規格適合品同士は
問題なく接続できると思っています。甘いかな?
書込番号:1519996
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


最近ノートを1台増やしたのでWLI-PCM-L11GPを買いました。
以前からPlanexのGW-NS110を使っていたけどアンテナ部が大きかったので今回これにしてみたけど、同じ部屋の中でさえ電波常態が60とかになる始末。
一階に降りると(ルーターは二階)まったくつながらない。これじゃ無線の意味ないね。3COMのアンテナ収納式ってどおなのかな?やっぱり弱い?
0点


2003/04/19 11:38(1年以上前)
シスコのオススメですよ。3COMはイマイチでした。
っていうより、同じ部屋でそんな状態って・・・設定おかしいか壊れてるんじゃ?
書込番号:1503115
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


この商品でフレッツADSL1.5Mで繋げてたのですが最近8Mに変えたとたん繋がらなくなりました。何か特別な設定とかはあるのですか? 教えてください。どうしてもダメなんです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


最新の機種でXPを利用している人は、職場でLANを使用して印刷指示を出してから速く印刷が終わるのに、私のパソ(4年前のバイオ目盛り128)だけは異常に印刷が始まるのが遅いのです・・・これって設定のせいですかそれとも・・・????パソのせいですか?誰かアドバイスをお願いします。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


先日購入し、さっそく使い始めました。
ノートパソコン2台(Win MeとXP)
ではきちんと動作していますが
デスクトップ(F社製、WinMe)で
電波はとらえていて、100パーセント 11Mとでますが
Airステーション名を表示できません。
helpに書いてあることは全部やったのですが
unknownがでません。
もちろんインターネットにもつながりません。
PC側の問題だと思うのですが、
どなたか心当たりがあったら、ご教授ください。
0点

>ノートパソコン2台(Win MeとXP)
のがF社のとチャンネルかさなってませんか?。
一度F社だけで接続試されてはどうでしょう。ノート2台は電源おとしといて。
書込番号:1444034
0点



2003/03/30 23:06(1年以上前)
とんぼ5 さん さっそくの返事有り難うございます。
それも(F社製だけで)やってみたのですが・・・・うまくいきません
アンテナ記号は元気よくタスクバー右ににでています。
書込番号:1444082
0点

ESS-IDはdefaultでWEPは空欄でも、だまですか、あと無線LAN PCからWEP機能を設定すると、エアーステーションに接続出来なくなりますので、注意です。
書込番号:1444337
0点

ESS-IDはdefaultでWEPは空欄でも、だめですか、あと無線LAN PCからWEP機能を設定すると、エアーステーションに接続出来なくなりますので、注意です。
書込番号:1444346
0点



2003/03/31 16:08(1年以上前)
何度もありがとうございます。
ESS-IDはdefaultでWEPは空欄です。
あと考えられるのは,エアーステイション側か
F社製PCの問題かなと思います。
エアーステーションについてはそちらの書き込みをよく見て
みます。
F社製のPCはWinMeでありながら,office XP環境と変な感じです。時々一太郎の言語バーがおかしくなります。これはJUSTsisutemでも修正プログラムが出ています。
この環境のせいだとちょっとやっかいかな。
いろいろやってみたいとおもいます。
また何かありましたら,ばご教授ください。
書込番号:1445946
0点



2003/03/31 17:31(1年以上前)
よくわかりませんが,デスクトップPCのカード
スロットは,ノートPCのと規格がちがっていて
無線LANカードがうまく動かないという話を
今日,知り合いから聞いたのですが,そのようなことが
あるのでしょうか。
このことについても情報がありましたら,教えて下さい。
書込番号:1446090
0点


2003/04/01 03:34(1年以上前)
1.ファイアーウォールをお使いであればそのアプリを停止してみてください。
2.クライアントマネージャと無線カードのドライバを入れ直してみてください。
3.有線接続は可能ですか?
デスクトップマシンに有線LAN端子が実装されているならインターネット接続できるか確認してみてください。
>WinMeでありながら,office XP環境と変な感じです
別に変ではありません。
ex:win95でoffice2000稼動マシンを所有していますが、とりあえずソフト的な動作はいまのところ問題ないです。
>デスクトップPCのカードスロットは,ノートPCのと規格がちがっていて無線LANカードがうまく動かないという話
規格が違うとは?カードバスのこと?マシン型番がわかると同機種ユーザーからのレスが期待できるかもしれません。
私の経験の中で、
デスクトップwinMeで L11/GP 動作OK
デスクトップwinXPHomeで L11/GP 動作OK
ノート XPProで L11/GP 動作OK
ノート winMeで L11/GP 動作OK
(APはWLS-128GS→換装G54ともに動作OK。ドライバおよびクライアントマネージャはすべて最新版)
環境情報がもう少しわかると・・・。
そういや、AP本体のモデル何なのだろう(=_=)?
書込番号:1447884
0点



2003/04/02 18:52(1年以上前)
よりみっちさん, 返信ありがとうございます。
1について
Nortonはアンインストールしました。
構成ユーテリティでスタートアップのチエックをはずし
てやってみました。が,だめでした。
2について
やってみましたがだめでした。
3について
有線ではまったく問題なく使えています。
APはメルコのWLA2ーS11です。
CATVモデム→メルコ製ルーター→S11→PCの順につないでいます。
PCは富士通の2001年夏モデルのディスクパワーCE7/85Fです。
(85FのFはベスト電器専用モデルについているそうです。)
こんなところですが,有線は15mのを使っているので
何とか無線でと思っています。
書込番号:1452153
0点


2003/04/05 00:25(1年以上前)
>デスクトップPCのカードスロットは,ノートPCのと規格がちがっていて無線LANカードがうまく動かないという話
メーカ製PCのPCMCIAのカードスロットならば問題なく接続できると思わ
れます。我が家のNECバリュースターは問題く接続できています。
(WIN XP HOME)
そうそう、自作機につけているIO-DATAのCARDDOCKなるPCカードスロット
のやつはだめでしたけれど。(WIN XP PRO)
>電波はとらえていて、100パーセント 11Mとでますが
Airステーション名を表示できません。
実はわたくしも、同じ経験しましたがWIN XPならばクライアントマネージャ使用しなくても、XPのデフォルト設定で無線LANの接続ができるので助かったこともあります。
ルータのファームウエアを上げていくうちにいつしか直ってしまってい
ますので、原因はわかりません。
(ちょっと文章がおかしいかも、、。)
最後にルータ側に無線LANパソコン制限設定なんてのがありませんか?
そこで制限するとなっているとマックアドレスを登録しなければならな
いのですが、登録忘れなんておちはありませんでしょうか。
早く繋がると良いですね。
書込番号:1459423
0点



2003/04/05 23:11(1年以上前)
同じ さん 返信ありがとうございます。
そろそろ,あきらめようかと思っていましたが,
もう少しやってみようと思っています。
どうみても,PCの問題なので,対応情報を調べてみました。
それで,L11GがF社製CE/855で動作確認されているのが
わかりました。それに,メモリを買うとき店員さんがCE/85まで
同じなら大丈夫と言ったのを思い出しました。(当方はCE/85F)
リカバリーも含めて,PCをいじってみます。
うまく繋がりましたら,報告します。
書込番号:1462475
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


初めて書き込みします。
超初心者でバカな質問かも知れませんが、宜しくお願い致します。
私は今普通のYahoo!BB12Mでインターネットをしていますが、他の
部屋にもパソコンを持っていってネットができればなぁと思ってい
ました。
某大手電気店でYahoo!BB無線LANパックの事を知ったので、いろい
ろ伺っていましたら、店員の方に「このカードを2枚買ってモデムと
PCにそれぞれつければ今の契約のままで無線LAN出来るよ。」
と言われ、購入しました。
でも、家に帰って試してもダメでした。
これって結局、無理な事なんですよね?Yahoo!のページを調べたら、
専用の無線LANカードと、無線LANパック用のモデムじゃないといけ
ないような事も書いてありますよね?
もしも今の契約内容(従来のYahoo!12M)のまま無線LANするには、
結局無線ルータを買わないといけないのでしょうか?
0点

ルータは購入する必要ないでしょう。
設定が出来てないだけだが、出来る自信があるからそのカードを
買われた訳でしょう。
書込番号:1438261
0点


2003/03/29 06:15(1年以上前)
2月5日にファームを勝手に書き換えられて使えなくされたようです。
http://nice.kaze.com/ybb04.html
その店員さんにおもいくそ文句言って、無線LANを負けてもらいましょう。
書込番号:1438287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





