WLI-USB-KS11G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-USB-KS11Gの価格比較
  • WLI-USB-KS11Gのスペック・仕様
  • WLI-USB-KS11Gのレビュー
  • WLI-USB-KS11Gのクチコミ
  • WLI-USB-KS11Gの画像・動画
  • WLI-USB-KS11Gのピックアップリスト
  • WLI-USB-KS11Gのオークション

WLI-USB-KS11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 4日

  • WLI-USB-KS11Gの価格比較
  • WLI-USB-KS11Gのスペック・仕様
  • WLI-USB-KS11Gのレビュー
  • WLI-USB-KS11Gのクチコミ
  • WLI-USB-KS11Gの画像・動画
  • WLI-USB-KS11Gのピックアップリスト
  • WLI-USB-KS11Gのオークション

WLI-USB-KS11G のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-USB-KS11G」のクチコミ掲示板に
WLI-USB-KS11Gを新規書き込みWLI-USB-KS11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クライアントマネージャ…

2003/02/16 00:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 簡単かと思いきや・・・さん

無線LANに挑戦しようとしていますが、どうもうまくいきません。
ご教授いただければ幸いです。

実家にある自作機とノートパソコンをつなごうと思っています。(アドホック通信というのでしょうか?)
自作機に接続されているプリンタ、HDDをCDDをノートパソコンで制御(共有?)
しよう考えています。

自作機のほうへこの製品を接続し、ドライバもあてました。
ノートパソコンには無線LANが内蔵されているのでそれを使うことにしました。

…でつながりません。
どこが原因かわからないのでとりあえず最初に気になったことを・・・

WindowsXpProにはクライアントマネージャなるものがはじめから入っているとききましたが
Windows2000には入っていないのでしょうか?自作機側へは
メルコのドライバCDのクライアントマネージャを入れてみましたが、これを実行してみて
感じたことなのですがAirStationに接続するためのソフトではないのでしょうか?
無線LANカード(無線LAN搭載ノートPC)に接続するときにも使用するのでしょうか?

当方まったくのド素人です。自分でネットでいろいろ探してみましたが情報が見つかりません。
今回のような接続方法についての情報(オススメの書籍、ホームページなど)合わせて
教えていただければ幸いです。


自作機
OS:Windows2000
無線LAN:本製品使用
プリンタ、HDD二台内蔵、CDRW(YAMAHA F1)接続

ノートパソコン(IBM ThinkPad X23 無線LAN内蔵機種)
OS:WindowsXp pro
無線LAN:内蔵のものを使用

書込番号:1311542

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 簡単かと思いきや・・・さん

2003/02/16 00:27(1年以上前)

自作機、ノートPCともタスクトレイに通信中というアイコンは表示
されています。これはこのままほうっておいても大丈夫ですか?
外部からPCの中身をのぞかれたり、データが流出したりしませんか?

あと、セキュリティ関係でMACアドレスというものがあるようですが、
この番号が普通に本アダプタに印刷されているのですが、この番号は他人に知られても
かまわないのでしょうか?(パスワードとかじゃないのかな?)
無線LANがいまいちよくわからなくなりました。

最近のPCには無線LANが内蔵されていますが皆さん使いこなしているのでしょうか?

書込番号:1311605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/16 00:50(1年以上前)

>WindowsXpProにはクライアントマネージャなるものがはじめから入っているとききましたが
Windows2000には入っていないのでしょうか

WinXP、Win2000どちらにも入っていません。

>メルコのドライバCDのクライアントマネージャを入れてみましたが、これを実行してみて
感じたことなのですがAirStationに接続するためのソフトではないのでしょうか?
無線LANカード(無線LAN搭載ノートPC)に接続するときにも使用するのでしょうか

AirStationに接続するときも、アドホック通信で使うときも使用します。

クライアントマネージャーを使用するのは、MELCOの無線LANアダプター
を使用している場合です。
IBM ThinkPad X23では使用できません。
IBM ThinkPad X23の取扱説明書で接続の仕方を調べましょう。

無線LANに関して、スキルが足りません。
用語などについても勉強してください。

書込番号:1311682

ナイスクチコミ!0


スレ主 簡単かと思いきや・・・さん

2003/02/16 01:37(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

クライアントマネージャですが…
この掲示板下のほうにXpのネットワーク接続設定を利用した
つなぎ方について書いてあったので、Xpにはクライアントマネージャ
が組み込まれていると思ったわけです。
(じつはクライアントマネージャも何なのかよくわからないかも^^;)

>無線LANに関して、スキルが足りません。

ううう…たしかに… ホント自分でも悲しくなります。
明日あたり、書店へ寄って無線LANについての書籍を購入しようと思います。

書込番号:1311807

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/16 01:55(1年以上前)

Windows XPには元々無線LAN機能が備わっていますので、アダプタのドライバさえインストールすれば自動的に繋げてくれます。
暗号化などされていればそれは各自設定しなくてはなりません。
アドホックモードの優先度をあげるオプションがネットワークのプロパティにあったと思います。

Windows 2000には無線LAN機能は付いていないので、接続するための設定ツールが必要となってきます。
それがメルコ社ではクライアントマネージャという名称です。


MACアドレスはLANアダプタそれぞれ固有の番号です。
個人情報の一つと考えておくべきだと思います。
知られて即危険になるとは言えませんが、他人に知らせる必要などありません。
必要のないものは教えないのが原則です。


無線LAN付きの機種は高いので、私はメルコのを使ってます。
Windows XPの機種にはクライアントマネージャもエアステーションマネージャも入れてません。
エアステーションマネージャそのものも不要だと思っていますけど。
でも安くなってきたので、屋外に持ち出す機種は内蔵の機種を買うツモリでいます。

書込番号:1311852

ナイスクチコミ!0


スレ主 簡単かと思いきや・・・さん

2003/02/16 06:16(1年以上前)

きこりさん 詳しいご説明ありがとうございます。

X23のほうは別にソフトとか必要はないようですね。
勉強して再挑戦してみます。

書込番号:1312164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY VAIO PCG-U3の対応状況

2003/02/05 02:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 最近、Redhat 8.0にハマり中さん

はじめまして。早速質問なのですが、明日あたりU3を買って
このUSB無線LANで寝ながらネットをしたいと考えています。
SONYなどの対応状況を見てもあまり当てにならない面もある
ので、実際に使われてる方がいらっしゃいましたら、
レポートをよろしくお願いいたします。

書込番号:1278490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/05 06:13(1年以上前)

自分は家ではほとんどカードですが、1つ家にありますけど、使えるよ、でもでっぱりすぎ、後ろだからおれるかも、寝ながらだと。

書込番号:1278590

ナイスクチコミ!0


最近、Linuxにハマり中さん

2003/02/23 01:20(1年以上前)

返事が遅れてすいませんでした。
何かと多忙だったので…(インフルエンザに2度かかったw
とりあえずはFREESPOTをする勢いでこの製品を狙ってるところです。
なんせ、gの対応が早く感じるし、アクセスポイントが安いこと。

ところで、過去スレ1つしかなかったんですけど、
「Wi-Fi認定」のないこの製品…
実際、「Wi-Fi認定」がなくてもバンド(チャンネル)さえ
合えば大丈夫なのかな…。
U3って買ったはよかったが、無線系には弱いですね(苦笑

書込番号:1332721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカードタイプと比べると

2003/02/05 00:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 new7070さん

PCカードタイプのWLI-PCM-L11GP等と比べて、機能的にはどちらが良いのでしょうか?

書込番号:1278027

ナイスクチコミ!0


返信する
SpeedReportさん

2003/02/22 10:04(1年以上前)

WLI-PCM-L11PとWLI-USB-KS11Gを所有しており、同一ノートパソコンでWBR-B11からの距離及び位置を同じにして利用したことがあります。この結果、常にUSBの方が受信感度が良い(通信速度にして1.5倍程度)ことが分かりました。しかし、PCMでも満足できる通信速度である上(約3700Kbps)、私は家中ノートを持ち歩くため、そのコンパクトさから、現在はPCMを利用しております。new7070様が、要求されている「機能」と異なる報告内容でしたら、すみません。ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:1330142

ナイスクチコミ!0


SpeedReportさん

2003/02/22 10:09(1年以上前)

上記書き込みの訂正をします。誤「WLI-PCM-L11P」、正「WLI-PCM-L11GP」。すみません。

書込番号:1330151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「Wi-Fi」認定なくて、大丈夫?

2002/08/15 12:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 Mikekingさん

「Wi-Fi」認定取得がなくて、他メーカ認定製品との相互接続ができますか。

書込番号:891120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/15 13:08(1年以上前)

「Wi-Fi」が無くても規格が同じなら理論上は通じます。
やってみないとわからないと言う感じですね。

書込番号:891160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

はまってます

2002/08/06 23:34(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 けんぼう2002さん

WinXPでWLI-USB-KS11Gを使っている方、おしえてください。
アクセスポイントを使わずに無線LANパソコン間の通信をしたいと思っています。Air Navigator ver3.00からドライバをインストールしたのですが、ワイヤレス接続利用不可になってしまいます。
右下のタスクトレイのネットワークアイコンは×マークになっています。おかしいなあと思いつつマニュアルをみたところ、「XPの場合、Windows標準のワイヤレスネットワーク機能を無効にする必要がある」と書いてありました。これでも「XP対応」といえるのか??メルコ!!と怒りを感じつつ、マニュアルにかいてあるように機能を無効にする作業に何度もトライしたのですが、プロパティ画面で(マニュアルに書かれている)「ワイヤレスネットワーク」というタブが存在せず、先にすすめません。だれか似たような問題を持っている人はいないでしょうか?

それにしてもメルコのマニュアルのできの悪さとサポートの悪さは評判どおりですね。ユーザに対するCSを完全に無視している!!

書込番号:875744

ナイスクチコミ!0


返信する
vorfeedさん

2002/08/07 01:32(1年以上前)

アクセスポイントを利用しないで通信ってことはアドホック(ad hoc)通信ですね。

「ワイヤーレスネットワークを無効にして…」というのは、WindowsXPが標準で無線LANをサポートしているため、クライアントマネージャと同時に利用することができないためです。無効にしないでクライアントマネージャを起動すると、信号は感知するものの、上手く接続できません。

いっそのこと、クライアントマネージャを利用せず、XP標準の接続利用し、アドホック通信をしたほうがいいかもしれません。
[ネットワーク接続→ワイヤーレス ネットワーク接続→ワイヤーレス ネットワーク→優先するネットワーク]の中に該当する接続があると思います。(相手側のPCの無線LANが動作している必要があります)
この該当する接続のプロパティを見ると、「これはコンピュータ相互(ad hoc)…」というチェックボックスがあるので、チェックを入れます。

これで、クライアントマネージャをインストールしなくても、無線LANが利用できるはずです。同様に相手側のPCも設定する必要があります。

メルコのクライアントマネージャはいまいち使い勝手が悪いので私も利用していません。

書込番号:876038

ナイスクチコミ!0


vorfeedさん

2002/08/07 01:39(1年以上前)

追加です

優先するネットワーク内に接続が存在しない場合は[追加]で接続を作成してください。(両PCともに)
この際に、SSID(適当なネットワーク名を設定してください)は両者で合わせてください。

書込番号:876049

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぼう2002さん

2002/08/08 00:11(1年以上前)

Vorfeedさん、返事ありがとうございます。

>[ネットワーク接続→ワイヤーレス ネットワーク接続→ワイヤーレス ネットワーク→優先するネットワーク]の中に該当する接続があると思います。

と教えていただきましたが、自分のPCのワイヤレスネットワーク接続のプロパティ画面には「ワイヤレスネットワーク」というタブそのものがないのです。それなので、Windows標準のワイヤレスネットワーク機能を無効にすることもできなければ、「これはコンピュータ相互(ad hoc)…」というチェックボックスにチェックを入れることもできません。
前にも進めず、後ろにも戻れず・・・困ったな・・・ ^^;

ちなみに、同じPCに入っているWin2000を起動して設定してみたらすんなり動作しました。なぜXPではうまくいかないんでしょうか???

書込番号:877607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/10 15:45(1年以上前)

バージョンUPつい最近してます。ペケマークでなくなりましたよ。

書込番号:882122

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぼう2002さん

2002/08/18 12:07(1年以上前)

とんぼ5さん

バージョンアップしたドライバはどこにあるかご存知ですか?
WLI-USB-S11用の新しいドライバはHPにアップされていましたが
WLI-USB-KS11G用のものはみつかりませんでした。

書込番号:896608

ナイスクチコミ!0


とちとちさん

2002/08/20 09:27(1年以上前)

突然失礼します。
私も同じ症状で、周りにあるパソコン7台に入れて見たのですが、WIN9X系は素直に入るのですが、WIN-XPのプロもホームもだめでした。
マニュアルとおりにドライバーを入れているのに、デバイスマネージャーはちゃんと認識して、有効になっているのにネットワークの接続ではバツが出ていて使用できなくなっていますので、設定は何もできません。
バージョンアップしたドラーバーがあるのならいいんですが、これはメルコの不具合ではないでしょうか。
パッケージにはXP対応となっているのに使用できないなんて。
使用できないので、販売店に行き交換してもらったのですがやはり同じでした。

話は変わるのですが、XPに無線と有線のLAANを構築して有線ではインターネットに接続して、無線ではコンピュータ互換通信にした場合、無線の相手側からインターネットを利用することは可能なのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。

書込番号:899906

ナイスクチコミ!0


とちとちさん

2002/08/20 17:26(1年以上前)

今日、メルコに電話をかけて聞いてみたのですが、ドラーバーが正常にインストールされていないのではないかと言われてしまいました。
CD-ROMのUSB-S11のWIN2000の中に入っているのがドライバーだそうですが、自動では正常にドライバーが選択されない可能性があるので、WIN2000をまろごとコピーして、マニュアルでドライバーをインストールして下さいとの回答です。
現物がないので、帰ってからやってみたいと思います。
それで良くなるのかが不安ですが。。。

書込番号:900428

ナイスクチコミ!0


vorfeedさん

2002/08/20 21:05(1年以上前)

私もドライバを探してみましたが、2002/4/12リリースの1.60β1しか見当たりませんね。クライアントマネージャは先日最新版の4.01が出たようですが。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-usb-l11.html

>XPに無線と有線のLANを構築して…
それはXPマシンにWLI-USB-KS11Gと有線のLANカードの2つを刺して、有線側がインターネットに接続されている状態ですね。
XPで「ブリッジ接続」という設定をすれば、無線で繋がれた別のコンピュータから2枚刺しXPマシン経由でインターネットの利用が可能です。
ただし、2枚刺しXPマシンの電源が入っている必要があります。電源を切ると中継作業が行われませんから、当然接続できません。

書込番号:900752

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぼう2002さん

2002/08/21 23:31(1年以上前)

とちとち さん

自分と同じ境遇の方がおられるとわかってなぜかほっとしてしまいましたが、でもこのような思いはもう2度としたくないものですね!

「・・・自動では正常にドライバーが選択されない可能性があるので、WIN2000をまろごとコピーして、マニュアルでドライバーをインストールして下さいとの回答です。」

とお聞きして自分もチャレンジしてみたのですがやっぱりだめでした。
とちとちさんはどうでしたか?

XPでこのWLI-USB-KS11Gをアドホックで利用できている人は日本のどこかにいるのでしょうか???いたらどうやったのか教えてほしいですね^^;

書込番号:902816

ナイスクチコミ!0


とちとちさん

2002/08/22 09:44(1年以上前)

けんぼう202さん、同感です。
メルコさんに指示されたようにドライバーをきれいにして、再度インストールをしてみたのですが、やっぱりだめでした。
一応、3台のXPパソコンで試しましてがどれも同じで、LEDが点滅したまま設定することができませんでした。
しかたなく、OSを再インストールしてきれいなパソコンにして試したのですが、だめだったので再インストールが無駄になってしまい、入っていたソフトをまた入れ直さなければなりません。
昨日も電話をかけたのですが、ずっと話し中でつながりませんでした。
本当に、どうにかして欲しいです。
XPで動いている人はいるのでしょうか?
XPで動かないなら、XP対応なんてパッケージに書かないで欲しいです。
ちなみにドライバーはS11と共用らしいですけど、XP専用のドラーバーがでるまで待たないと行けないのでしょうかね?

書込番号:903421

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぼう2002さん

2002/08/29 14:07(1年以上前)

>XPで動かないなら、XP対応なんてパッケージに書かないで欲しいです。

同感です。

>ちなみにドライバーはS11と共用らしいですけど、XP専用のドラーバーがでるまで待たないと行けないのでしょうかね?

もしWLI-USB-S11と共用なのでしたら、以下のHP(2002年7月19日更新)に最新版がありました。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-usb-s11.html

ここにはなんと「WindowsXP標準のワイヤレスネットワーク管理機能に対応しました。」という記述もあります。以前、「もしや」と思いながら適応してみましたが、結果は以前とかわりませんでした。

とちとちさんももう試してみましたか?

書込番号:915481

ナイスクチコミ!0


jun__junさん

2002/09/13 21:09(1年以上前)

一度アクセスポイントに接続できる環境
(利用できるワイヤレスネットワークの表示が表示される状態)で
詳細設定でアドホックモードの接続設定をすればOKです。

当方、
LibrettoL2+WLI-USB-KS11G
自作DOS/V(M/B:AX3S-PRO+WLI-PCI-OP+WLI-PCM-L11)
の間でアドホック通信OKです。

書込番号:941245

ナイスクチコミ!0


LOOX(LS73A)さん

2002/09/28 04:59(1年以上前)

つながりました!先程WindowsXP SP1を我家のデスクトップにダウンロードして、FMV LOOX(LS73A)とアドホック通信を試みたところ、すんなりWindows無線LAN機能を使用して(クライアントマネージャは不使用)、つながりました!!!!

書込番号:969541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-USB-KS11G」のクチコミ掲示板に
WLI-USB-KS11Gを新規書き込みWLI-USB-KS11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-USB-KS11G
バッファロー

WLI-USB-KS11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 4日

WLI-USB-KS11Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング