


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G


無線LANに挑戦しようとしていますが、どうもうまくいきません。
ご教授いただければ幸いです。
実家にある自作機とノートパソコンをつなごうと思っています。(アドホック通信というのでしょうか?)
自作機に接続されているプリンタ、HDDをCDDをノートパソコンで制御(共有?)
しよう考えています。
自作機のほうへこの製品を接続し、ドライバもあてました。
ノートパソコンには無線LANが内蔵されているのでそれを使うことにしました。
…でつながりません。
どこが原因かわからないのでとりあえず最初に気になったことを・・・
WindowsXpProにはクライアントマネージャなるものがはじめから入っているとききましたが
Windows2000には入っていないのでしょうか?自作機側へは
メルコのドライバCDのクライアントマネージャを入れてみましたが、これを実行してみて
感じたことなのですがAirStationに接続するためのソフトではないのでしょうか?
無線LANカード(無線LAN搭載ノートPC)に接続するときにも使用するのでしょうか?
当方まったくのド素人です。自分でネットでいろいろ探してみましたが情報が見つかりません。
今回のような接続方法についての情報(オススメの書籍、ホームページなど)合わせて
教えていただければ幸いです。
自作機
OS:Windows2000
無線LAN:本製品使用
プリンタ、HDD二台内蔵、CDRW(YAMAHA F1)接続
ノートパソコン(IBM ThinkPad X23 無線LAN内蔵機種)
OS:WindowsXp pro
無線LAN:内蔵のものを使用
書込番号:1311542
0点



2003/02/16 00:27(1年以上前)
自作機、ノートPCともタスクトレイに通信中というアイコンは表示
されています。これはこのままほうっておいても大丈夫ですか?
外部からPCの中身をのぞかれたり、データが流出したりしませんか?
あと、セキュリティ関係でMACアドレスというものがあるようですが、
この番号が普通に本アダプタに印刷されているのですが、この番号は他人に知られても
かまわないのでしょうか?(パスワードとかじゃないのかな?)
無線LANがいまいちよくわからなくなりました。
最近のPCには無線LANが内蔵されていますが皆さん使いこなしているのでしょうか?
書込番号:1311605
0点

>WindowsXpProにはクライアントマネージャなるものがはじめから入っているとききましたが
Windows2000には入っていないのでしょうか
WinXP、Win2000どちらにも入っていません。
>メルコのドライバCDのクライアントマネージャを入れてみましたが、これを実行してみて
感じたことなのですがAirStationに接続するためのソフトではないのでしょうか?
無線LANカード(無線LAN搭載ノートPC)に接続するときにも使用するのでしょうか
AirStationに接続するときも、アドホック通信で使うときも使用します。
クライアントマネージャーを使用するのは、MELCOの無線LANアダプター
を使用している場合です。
IBM ThinkPad X23では使用できません。
IBM ThinkPad X23の取扱説明書で接続の仕方を調べましょう。
無線LANに関して、スキルが足りません。
用語などについても勉強してください。
書込番号:1311682
0点



2003/02/16 01:37(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
クライアントマネージャですが…
この掲示板下のほうにXpのネットワーク接続設定を利用した
つなぎ方について書いてあったので、Xpにはクライアントマネージャ
が組み込まれていると思ったわけです。
(じつはクライアントマネージャも何なのかよくわからないかも^^;)
>無線LANに関して、スキルが足りません。
ううう…たしかに… ホント自分でも悲しくなります。
明日あたり、書店へ寄って無線LANについての書籍を購入しようと思います。
書込番号:1311807
0点

Windows XPには元々無線LAN機能が備わっていますので、アダプタのドライバさえインストールすれば自動的に繋げてくれます。
暗号化などされていればそれは各自設定しなくてはなりません。
アドホックモードの優先度をあげるオプションがネットワークのプロパティにあったと思います。
Windows 2000には無線LAN機能は付いていないので、接続するための設定ツールが必要となってきます。
それがメルコ社ではクライアントマネージャという名称です。
MACアドレスはLANアダプタそれぞれ固有の番号です。
個人情報の一つと考えておくべきだと思います。
知られて即危険になるとは言えませんが、他人に知らせる必要などありません。
必要のないものは教えないのが原則です。
無線LAN付きの機種は高いので、私はメルコのを使ってます。
Windows XPの機種にはクライアントマネージャもエアステーションマネージャも入れてません。
エアステーションマネージャそのものも不要だと思っていますけど。
でも安くなってきたので、屋外に持ち出す機種は内蔵の機種を買うツモリでいます。
書込番号:1311852
0点



2003/02/16 06:16(1年以上前)
きこりさん 詳しいご説明ありがとうございます。
X23のほうは別にソフトとか必要はないようですね。
勉強して再挑戦してみます。
書込番号:1312164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-USB-KS11G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/01/06 14:32:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/21 18:39:52 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/30 15:20:48 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/21 23:51:41 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/03 14:05:54 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 23:19:46 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/16 6:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/23 1:21:05 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/22 10:09:25 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/19 23:07:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





