



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11


WLI-USB-L11をWindows98SEにて使用しています。
親機は、WLAR-L11-Lです。
PC起動時にUSB接続をはずして起動、その後USB接続。
もちろんPC起動時認識されなかったクライアントは手動で起動、
そして、ブラウザ開いています。
この儀式を毎回やるのは、疲れます。
製品添付のマニュアル補足事項には、
TCP/IPプロトコルがインストールされていない場合
パソコンが起動しないことがあると書いてありますが、
そんなもんインストール、設定済みです。
どなたか同じ症状の方、対応済みの方いらっしゃいますか?
書込番号:135635
0点


2001/04/01 09:29(1年以上前)
ネットワークとドライバの再設定をもう一度しましょう。
私の予想では、ドライバの完全削除後、再インストールで解決する問題のように思えます。
書込番号:135858
0点


2001/06/15 08:44(1年以上前)
その現象なら経験しました。
デバイスドライバー1.40を適用すれば、その症状は直ります。
ところで、どの位の伝送速度がでるのか、教えていただけるとありがたいです。私の環境では、フレッツADSLを使っていますが、WLI-USB-L11を使うと、68Kbps位しかでません。WLI-PCM-L11なら420Kbps出るのですが。
書込番号:193355
0点


2001/06/18 06:55(1年以上前)
>WLI-USB-L11を使うと、68Kbps位しかでません。
速度が少なすぎますね。
こちらもドライバを更新しては?
新しいのが出ていると思いますよ。
書込番号:195944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-USB-L11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/05/03 11:00:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 16:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/22 23:13:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 21:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 9:46:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/12 2:46:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/28 10:02:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/15 14:07:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/22 19:43:12 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/28 9:55:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





